ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラジリアンドラムンベースコミュの楽曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たくさーんの知らない楽曲達が今日もどこかで流れています。
この場でお気に入りをシェアしてみたいですね!

1.bebel gilberto 「So Nice(DJ MARKY and XRS Remix)」
よくクラブで流れるのを聞きます。
 僕みたいな素人でもすんなり入れます。

2.V.A 「BRAZILIAN D'N'B GROOVES」
 ブラジリアンドラムンベースを体感出来ます。
 比較的最近のコンピレーション。
 C-2は涙ものです。

3.DJ ROOTS 「Sorriso De Flor」
 INNERGROUNDの新鋭DJ ROOTS。
 大爆音で浴びて、両手を挙げたいです。
 

コメント(19)

>ちっちゃいおっさんさん
初コメント、そして涼しげな風のお届けありがとうございます!

MARKY、STAMINAがフロアに降り立ち気持ちよさそに歌ってますね。周りは日本人、これはWOMBでしょうか。
PATIFE、Overjoyed!スティービーワンダーのカバー、話題にならないはずがなく、ダブプレートをここぞとスピンする外タレDJをよくみました。メタモルフォーゼでも、本人かけてましたね!ここぞとばかりに…
Kaleidoscopio、やはりPVがしっかりしてるのですね。恥ずかしながら初めてPV拝見しました。
Fernanda Porto、これまたブラジル臭がプンプンですね。良い!個人的にはこのようなバイリファンキにも通ずる、特有のチープな感じがたまりません。

長文失礼しました…
始めましてぴかぴか(新しい)
スティーブンの家さま、楽しそうなコミュでしたので
お邪魔させて下さ〜い。宜しくお願いします。
ちっちゃいおっさんさん、URLありがとうございます。
楽しみました。
またUPして頂けると楽しいな〜♪と思います。

ご無沙汰でした!
久々にミクシィを覗いたら…

ピトさん、はじめまして!
なかなかトピックなど立てること出来ない状態なのですが…
ご参加いただきありがとうです!うれしい!
こちらこそ、よろしくお願いします♪

そして、ちっちゃいおっさんさん!
やりましたね!Neyo!
これ、よいですよね〜。
2007サマーのアンセムですね!
原曲もよいですが、これはドラムンベースが大正解だと思います。
浜辺で、爆音で浴びたい!


ちっちゃぃおっさんさん
アザーッスうれしい顔
観ました観ました
流れました、風。私のとこにも。
スティーブンの家さんに賛成で〜す。
私もこのmixのほうが好物デスるんるん
1.DJ ANDY+DRUMAGICK「GET IT MAKE ME HIGH」
タイトル曲然り、裏面の「COPACABANA」が爽やかです!
クラッシュするバスドラがShy-FX「Shake Ur body」を彷彿とさせる海辺ナンバーだと思います。
ニュースクールHIPHOPを代表するトリオA TRIBE CALLED QUESTも同じボイスサンプルを使用してました!あがる〜♪
ちなみに、NYのレコードレーベルでした。

2.DJ MARKY&XRS「SOUL SAMBA」
アルバム「IN ROTATION」からのカット。
先日久々に聴きましたが、よいですねー!
爽やか'N'ベースの極致!これまた海辺ナンバーですよね。

3.M-FLO loves Riefu 「Float'n Flow <Sao Paulo Tornado remix>」
M-FLOのリミックス集5番目にMARKYの名前が。
原曲を知らないのですが、個人的にとてつもなくツボな曲です!日本の曲ということもあってか、メロディーの哀愁感が日本人風。
MARKYの楽曲が本場の味そのままだとしたら、これは本場の味を日本人の舌に合うようアレンジされたもの、のように思います!


コミュニティ仲間が10人になりました!
祝!!
みなさんありがとうございます!
細々とでも続けていけたらと思います。
これからもよろしくです!
トピック、なんでもいいので立てて下さいね!
管理人様そして皆様はじめましてです!!

いきなりですみません
4の楽曲がとても気に入ったのですがこれは
12”化もしくはCD化されているのでしょうか?
いろいろ探してみたのですがどうもよくわかりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
カメルーンさん

はじめまして!
ご参加ありがとうございます!
4の楽曲ですが、12インチ化はされています!
が、プロモオンリーのようでして、正規盤の発売はおそらく無いのではないでしょうか。
でもよく人気が出たりすると、正規でプレスされることありますよね!
この楽曲自体、Neyoというオーバーグラウンドなアーティスト(?)の曲まんま使いのリミックスなので、正規での発売が難しいのではないでしょうか…?その辺の事情は詳しくわかりませんが…。
無知ですいません!
ご参考になれば幸いです!
タカタッコンダマイさん

こんばんは。
貴重な情報をありがとうございます!
プロモ盤のみだと手に入れるのは難しそうですね。
奇跡的に正規盤が出るのを信じて待ってみます。

しかし本当に浜辺でぶっといベース音で聞きたいかんじですね!
これからもお勧めの曲がありましたらよろしくお願いします!!
OPEN YOUR EYES !
先日プロモでリリースされてますね!

てか今年は、MARKY来日無さそうですね…。
毎年11月頃来てたのになあ。

今日本では台風が猛威を振るってますが、僕としてはトルネードフロムサンパウロが上陸してほしいなと願う今日この頃です。
Released!!
ちょっと遅いものもあるのですが…
チェック済みですか?
ブラジリアンドラムンベースのイベントってやってないですか?
クラブとかでイベントやってたら是非いきたいんですけどね。

だれか情報ないですか?
>ピカゴローさん
'ブラジリアンドラムンベース'の括りのみで定期的に続けているイベントはまず耳にしないですね…
少し前に(今も?)盛り上がりをみせていたブラジル発ゲットーベース'バイリファンキ'のイベントは現地の情報に精通したDJがいるそうで、都内各地で行われている情報をよく耳にしますが…

http://mixi.jp/view_community.pl?id=106012

ドラムンベースのイベントもやはりUK発サイバーベース(正式名称ではないです…笑)が主流のようです。楽曲自体、圧倒的にそっちのほうが多いですしね。

みなさんで知ってる楽曲を持ち寄って、'ブラジリアンドラムンベースナイト'、開催してみてもおもしろそうですね!
バイリファンキってどんな音楽なんですか?
でも、ほんとにドラムンベースのイベントもサイバー系(リキッドファンク)が主流っていうのは確かで、マーキーなんかもどちらかというとブラジリアンというよりリキッドファンクという感じですからね。

patifeとかクラブでガンガン流してるイベント行きたいですねー。
もし、ブラジリアンドラムンベースナイトとか開催したら絶対参加しますよ。
<iframe src="http://player.vimeo.com/video/18702195?title=0&byline=0&portrait=0" width="400" height="225" frameborder="0"></iframe><p><a href="http://vimeo.com/18702195">Escape the cold with FABRICLIVE 55: DJ Marky</a> from <a href="http://vimeo.com/fabric">Fabric London</a> on <a href="http://vimeo.com">Vimeo</a>.</p>

DJ MARKY FABRICLIVE55、リリースされていますね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラジリアンドラムンベース 更新情報

ブラジリアンドラムンベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング