ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのローレル賞【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎1600(S2)
11月27日 20:15発走


■結論

暮れの大井で行われる、2歳女王決定戦・東京2歳優駿牝馬のトライアルレースとして、上位3着までに優先出走権が与えられる。
過去には、ララベルやモダンウーマンなどが、このレースをステップに本番を制覇。
今年も各地から女王候補が集結し、多士済々の顔ぶれとなった。

門別重賞3連勝でエーデルワイス賞を制したアークヴィグラスが、実績面ではナンバーワンか。
前走では、中央所属のデンバーテソーロをクビ差封じており、スピードと持続力は交流戦でも十分通用する水準である。
ただし、父がスピードに突出したサウスヴィグラスだけに、初のマイルでどこまで距離適性を示せるかが課題だろう。

フルールカップ0.4差2着、リリーカップ0.7差3着のパレスラブリー。
エーデルワイス賞では0.9差7着に大敗し、3戦連続でアークヴィグラスに完敗してしまったが、距離延長の金沢シンデレラカップ(金沢1500)では、1番人気ブレイクフリーとの叩き合いを制し、見事に復活Vを遂げた。
マイルの舞台においては、アークヴィグラスよりこちらのほうが適性が高いかもしれない。

しかし、本命はホウショウレイル。

このコミュニティでは何度も書いてきた馬。
浦和しか走ったことがない、弱いメンバー相手の圧勝劇で、単勝1倍台の圧倒的1番人気。
浦和所属でなかったら、真っ先に疑ってかかるべき存在だ。
来年のクラシックまで楽しませてもらうには、こんなところで負けてもらっては困る。

前走の新鋭特別(浦和1500)でマークした1分36秒3は、パレスラブリーの金沢シンデレラカップと同レベル。
ただし、前者は持ったまま余力を残していたのに対して、後者は叩き合いで全力を出し尽くしての時計。
今回のメンバーが相手でも、ホウショウレイルが一枚上手だと信じよう。

◎ホウショウレイル

コメント(2)

こんなん絶対勝つ、と思っていましたが競馬は分かりませんね。
>>[1]

嫌な予感はしてたんですけど(笑)
優先出走権とれなかったけど、本番は出られるんでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング