ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのマイルグランプリ【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大井1600(S2)
10月31日 20:10発走


■結論

帝王賞1.0秒差4着のリッカルド、同じく帝王賞1.0秒差5着のヒガシウィルウィン。
中央のトップクラスと好勝負を演じた、南関2強の一騎討ちの様相となった今年のマイルグランプリ。
前者は久々のマイルとなるが、フジノウェーブ記念(大井1400)で2番手追走から圧勝しているように、ここでスピード負けするような馬ではない。
後者のヒガシウィルウィンも、前々走のサンタアニタトロフィー(大井1600)で、59キロの酷量を背負いながら後続を突き放しており、舞台適性に不安はないだろう。

メンバー構成を考えれば、この2頭ですんなり決まってしまう可能性は極めて高い。
それでなくとも、ヒガシウィルウィンは昨年のJDDで本命にして以来、交流重賞で個人的に何度も追いかけてきた馬。
素直にこの馬から入ってもいいのだが、ここはあえて2強に割って入りそうな馬を狙ってみたい。

本命は、ニシノラピート。

[レディスプレリュード]
37.9−63.6−1.41.0−1.53.9

ニシノラピートが逃げて惨敗した前走のレディスプレリュードは、1マイル通過ラップが1分41秒ジャスト。
道中のペースこそ違えど、これは同馬が逃げ切った前々走のマイルグランプリトライアルの勝ちタイム1分40秒7に匹敵する時計。
初の1800メートルに戸惑ったのか、いずれにしてもサウスヴィグラス産駒にとってマイルへの距離短縮はプラス材料だろう。
すんかり行かせてもらえれば、展開を利して一発があるかもしれない。

◎ニシノラピート

コメント(2)

>>[1]

本田正重ジョッキーは、ちょいちょい穴を持ってくるんですよねー。
買う要素があるとすれば、それぐらいですか(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング