ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの新潟記念【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ラップ傾向

[全体ラップ]
09年 13.1−11.4−12.1−12.2−13.0−12.6−11.7−10.9−10.4−12.2
10年 12.9−11.4−11.9−12.0−12.4−12.1−11.4−11.1−11.0−12.2
11年 13.2−11.0−11.9−12.0−12.8−12.4−11.7−11.2−10.9−12.0
12年 12.8−11.2−11.8−12.1−12.5−12.4−11.7−10.9−10.3−11.9
13年 13.0−11.1−11.5−12.0−12.3−12.4−11.9−11.4−10.8−12.5

[前半3−5F、上がり3F]
09年 36.6−61.8 → 33.5 1.59.6
10年 36.2−60.6 → 34.3 1.58.4
11年 36.1−60.9 → 34.1 1.59.1
12年 35.8−60.4 → 33.1 1.57.6
13年 35.6−59.9 → 34.7 1.58.9

新潟外回り芝2000メートルは、2つの長い直線をコーナーで繋げたような構造をしている。
2コーナーポケットのスタート地点から最初のコーナーまでが948メートル、最後の直線も国内最長を誇る659メートル。
つまり、2000メートルのうち、実に約1600メートルが直線部分というわけだ。

近5年の平均前半3ハロン通過は36.0秒、5ハロン通過が60.7秒。
1分58秒台前後で決着するレースにしては、比較的スローなラップ構成と言えるだろう。
その分、後半5ハロンは速めのラップが持続的に刻まれる傾向にある。
残り4ハロン地点に当たる4コーナーから流れが速くなり、そのまま長い直線の攻防へ。

しかし、いかに高速馬場といえども、ラスト4ハロンすべてを10秒台〜11秒台前半で走破するのは不可能だ。
ラスト2ハロンで10秒台の最速ラップが刻まれたあと、ラスト1ハロンで一気に12秒前後まで落ち込むのが例年のパターン。
前半5ハロンを61.8秒で折り返した09年でさえ、ラスト1ハロンは12.2秒まで失速している。
日本最長の直線を凌ぎ切るには、瞬発力のみならず末脚の持続性も要求されるということだろう。

[通過順]
09年 1着 06-07 2着 02-03 3着 01-01 【18頭】
10年 1着 03-03 2着 09-09 3着 03-03 【17頭】
11年 1着 02-02 2着 01-01 3着 08-08 【11頭】
12年 1着 09-09 2着 03-03 3着 06-07 【18頭】
13年 1着 09-10 2着 01-01 3着 03-03 【14頭】

過去5年の逃げ馬の成績は、【0.2.1.2】。
勝ち星こそないものの、連対率40%、複勝率60%は、逃げ馬に厳しい新潟外回りにしては優秀な数字だ。
連対馬10頭中、過半数の6頭が3角3番手以内の先行馬だったことからも、序盤である程度の位置を確保できる馬が活躍しやすいようである。
ただし、勝ち馬に限っては、5頭のうち3頭が4角で中団以降に待機していた馬。
ラスト1ハロンが大きく落ち込むようなタフなレースで、渋太く脚を伸ばしてくる持続力タイプの差し馬が狙い目のようだ。

[上がり]
09年 1着 33.0(4位) 2着 33.3(7位) 3着 33.6(10位)
10年 1着 33.9(7位) 2着 33.4(4位) 3着 33.9(7位)
11年 1着 33.8(4位) 2着 34.1(7位) 3着 33.3(2位)
12年 1着 32.3(1位) 2着 32.8(5位) 3着 32.6(3位)
13年 1着 34.2(1位) 2着 34.7(2位) 3着 34.8(3位)

過去5年における、上がり最速馬の成績は4、4、5、1、1着。
スローからの上がり勝負というイメージが強い新潟外回りだが、必ずしも上がり最速をマークした馬が好走しているわけではない。
上がり1〜3位馬が上位1〜3着を独占したのは昨年のみで、09〜11年は上がり1〜3位馬が1頭も連対を確保できなかった。



■結論

[好走リピーター]
05年3人気1着 → 07年7人気3着 ヤマニンアラバスタ
05年4人気3着 → 06年9人気3着 ヴィータローザ
08年14人気3着 → 10年10人気2着 トウショウシロッコ
09年6人気3着 → 10年4人気3着 サンライズベガ
10年5人気1着 → 11年5人気1着 ナリタクリスタル
10年4人気3着 → 11年9人気2着 サンライズベガ

新潟記念はリピーターレースである。
11年0.3差4着だったタッチミーノットは、翌12年に9番人気で2着。
12年0.1差4着だったエクスペディションも、翌13年に8番人気2着に好走しており、近年のトレンドは前年4着馬の逆襲だ。
彼ら2頭に共通しているのは、翌年も前年と同じ斤量で出走していたこと。
今年も、昨年0.3差4着のダコールが昨年と同じ56キロで出走に漕ぎ着けたが、果たしてどうなるか。

[中山重賞実績]
06年6人気1着 トップガンジョー………スプリング3着
06年9人気3着 ヴィータローザ…………セントライト1着、中山金杯1着
07年7人気1着 ヤマニンアラバスタ……フラワー2着、中山牝馬3着
08年14人気3着 トウショウシロッコ……京成杯2着、セントライト2着
09年12人気3着 メイショウレガーロ……京成杯3着、中山金杯2着
10年10人気2着 トウショウシロッコ……オールカマー2着、中山金杯2着、AJCC3着
12年9人気2着 タッチミーノット………七夕賞2着
13年10人気1着 コスモネモシン…………フェアリー1着、フラワー2着、中山牝馬3着
13年7人気3着 ファタモルガーナ………ステイヤーズ2着

06年以降の近9年に、新潟記念を6番人気以下で激走した穴馬は16頭。
そのうち、過半数に及ぶ上記9頭には共通点があった。中山芝重賞での好走歴を持っていたことである。
上記の人気薄9頭以外にも、5番人気で2連覇を果たしたナリタクリスタルは、11年の中山金杯で3着。
11年3人気3着のセイクリッドバレーも、09年セントライト記念で2着の実績があった。

左回りと右回り、直線659メートルと310メートル、終始平坦な新潟と起伏の激しい中山。
およそコース形態に共通項が見当たらない両者だが、これだけ中山芝重賞好走馬が新潟記念で馬券になっている以上、この関連性は無視できないだろう。
新潟記念はラスト1ハロンが大きく落ち込むという特徴があり、つまりはゴール前に急坂があるかのようなフィニッシュを描いている。
後半部分に集約された高速持続ラップに加えて、ゴール前に坂があるかのような落ち込み方。
ラスト1ハロンでの過酷さという点で、まったく異形のコースであるにも関わらず、新潟記念と中山芝重賞はリンクするのかもしれない。


本命は、カルドブレッサ。


年明けの中山金杯以来、4戦すべて馬券圏外。
しかし、芝2000メートルに限れば、着差は0.4秒、0.3秒と大負けしていない。
3走前の中日新聞杯にしろ、前々走の新潟大賞典にしろ、4コーナーで他馬が上がっていく際、ワンテンポ遅れをとっているように感じる。
反応速度が遅く、ギアチェンジに時間を要するタイプなのだろう。
そのせいで直線入り口では窮屈な位置に閉じ込められ、どこにも抜け出せないまま脚を余すという結果となってしまった。

新潟記念と関連性が深い中山金杯では、インの経済コースを器用に捌いた勝ち馬に対して、カルドブレッさは大外ぶん回し。
残り100メートルまではジリジリとしか伸びなかったが、ゴール前の坂を上がってから一気に加速し、勝ち馬に0.1秒差まで詰め寄った。
馬群を捌く器用さがなく、エンジンのかかりも遅いこの馬にとっては、多少距離ロスとなっても思い切って外へ持ち出すほうがいい。
そういう意味では、開幕2週目に行われた新潟大賞典のときよりも、6週目を迎えて外差しが決まりやすくなってきた今回のほうが、馬場的にもこの馬に合いそうだ。

過去10年の新潟記念で、中10週以上間隔を開けた馬の成績は【1.0.0.17】。
基本的には、休養明けよりも夏に稼動していた馬を狙うのがセオリーとなっている。
6月のエプソムCから中11週で挑むカルドブレッサにとっては厳しいデータだが・・・

[カルドブレッサの休養明け]
中11週 10.12.11 阪神芝1600 0.1差2着 2歳未勝利
中18週 11.09.04 小倉芝1800 0.0先1着 鳥栖特別
中12週 12.07.28 小倉芝1800 0.1差2着 九州スポ杯
中11週 12.11.11 京都芝2200 0.0先1着 古馬1000万下
中21週 13.07.28 新潟芝2200 0.2先1着 日本海S

カルドブレッサが、中10週以上間隔を開けたときの成績をピックアップしてみた。
【3.2.0.0】で連対率パーフェクト。キャリア5勝のうち実に3勝を休養明け初戦であげている。
これらの次走、つまり叩き2戦目の成績が1、4、6、2、11着なので、フレッシュな状態でこそ最高のパフォーマンスを表現できる馬なのだろう。

まさに今が買い時。迷わず頭から狙いたい。
相手筆頭は、昨年の中山金杯でタッチミーノット(12年新潟記念2着)の2着に好走したアドマイヤタイシ。
さらに、昨年の新潟記念で僅差4着だったダコールを加えた3頭で勝負!


◎カルドブレッサ
○アドマイヤタイシ
▲ダコール

コメント(11)

ジャンポケがどこかの競馬場に来たらしいので遊びでジャンポケでも買うかな(笑)
私も同じです。。。善臣も買いますがウッシッシ
>>[003]

毎年荒れるレースなので、気楽に遊ぶのがよさそうですね。
善臣騎手の馬も怖いなぁ。
ユールとアロマにしました。

モンタナが相手筆頭です。
>>[005]

人気も割れてますね。
何が来てもおかしくありません。
お疲れ様でした!
今週は新潟記念の1レースだけに勝負をかけましたが、あえなく撃沈。
無様な予想を晒してしまいました。まことに申し訳ありません。
この悔しさを糧に、来週も頑張りたいと思いますので、皆さん宜しくお願いします!
無惨な姿だなんてことはございませんよ。

こうしたプロセスから馬券購入に至る。

その姿にまた期待してしまいます。
>>[010]

温かいお言葉、ありがとうございます。
あまり得意なレースというものがない私ですが、新潟記念だけは3年連続で的中していました。
もし万が一、今年も的中することができたら、今度こそ『新潟記念は得意なんだ』と、声高に言おうと思っていたのですが、そう思った瞬間から勝利は遠ざかってしまったようです(笑)
気持ちを切り替えて、今週もダメダメ理論を披露していきますので、宜しくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。