ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのJCダート【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ラップ傾向

[全体ラップ]
08年 12.4−11.2−13.1−11.7−11.8−12.4−12.0−12.1−12.5
09年 12.5−11.1−12.7−12.5−11.9−12.1−12.4−11.8−12.9
10年 12.5−10.7−12.7−12.0−12.1−12.3−12.0−11.8−12.8
11年 12.5−10.5−12.8−12.4−12.7−12.3−12.2−12.0−13.2

[前後半3F]
08年 36.7 → 36.6 1.49.2 良
09年 36.3 → 37.1 1.49.9 良
10年 35.9 → 36.6 1.48.9 稍重
11年 35.8 → 37.4 1.50.6 良

阪神ダート1800メートルは、正面スタンド前からのスタート。
最初のコーナーまで約300メートルしかなく、外枠の馬はよほど早めに内へ切り込んでおかないと、1コーナーで外を回されてしまう。
インの奪い合いが激しくなるため、内枠を引いた馬も先行力がないと包まれてしまう危険性をはらんでいる。
2ハロン目までは比較的速いラップが刻まれるが、2コーナーに差しかかる3ハロン目でいったん12秒台後半までペースが落ち着き、向こう正面に入ってから再び12秒台前半まで加速。
そこからは12.0秒前後のラップが持続的に刻まれ、急坂が待つラスト1ハロンで12秒台後半までグっと落ち込むというラップ構成が定番だ。

本来は息を入れたい向こう正面で緩やかな下り坂に差しかかるため、中盤でペースが落ちにくい構造をしている。
今年もトランセンドやエスポワールシチーあたりが引っ張るなら、例年通りの持続ラップが濃厚か。
向こう正面から5ハロンにも及ぶロングスパートの末、ゴール前の急坂を乗り越えなくてはならないため、相当なパワーと持久力が要求されるだろう。

[通過順]
08年 1着 05-04-03-05 2着 13-15-13-07 3着 11-10-09-05
09年 1着 01-01-01-01 2着 13-13-11-11 3着 10-10-11-13
10年 1着 01-01-01-01 2着 09-09-07-08 3着 06-05-05-06
11年 1着 01-01-01-01 2着 11-11-13-13 3着 02-02-02-02

過去4年で逃げ切りが3回を占めるが、これは当時現役最強クラスだったエスポワールシチーとトランセンドによるもの。
この2頭を除く過去4年の?着以内馬9頭中、3角5番手以内の先行馬はわずか3頭。
好位や中団から脚を伸ばしてくるケースも少なく、後方から差してくるのは3角10番手以降の追い込み馬がほとんどだ。
強い先行馬が前で粘り込むところへ、後方で待機する切れ者が猛追してくる、というのが例年の決着シーンである。



■結論

[上がり最速馬の成績]
08年7人気?着 13-15-13-07 【35.9】 メイショウトウコン
09年5人気?着 13-13-11-11 【36.9】 シルクメビウス
09年12人気?着 10-10-11-13 【36.9】 ゴールデンチケット
10年8人気?着 09-09-07-08 【36.1】 グロリアスノア
11年5人気?着 11-11-13-13 【36.8】 ワンダーアキュート

[上がり2位内率と自己最速上がり]
上がり2位内率 63.1% 自己最速 34.5秒(稍) メイショウトウコン
上がり2位内率 72.7% 自己最速 35.5秒(不) シルクメビウス
上がり2位内率 20.0% 自己最速 36.3秒(稍) ゴールデンチケット
上がり2位内率 36.3% 自己最速 35.4秒(良) グロリアスノア
上がり2位内率 55.0% 自己最速 35.1秒(不) ワンダーアキュート

阪神移行後の過去4年を振り返ってみると、上がり最速馬が100%の確率で馬券になっていることに気づく。
これはおそらく、急坂を2回超えなくてはならないコース形態上、ラスト1ハロンが落ち込むタフなレースになりやすいからであろう。
他のコースで差し損ねた馬でも、先行勢の脚色がゴール前で鈍るJCDなら何とか間に合うというわけだ。
後方一気の脚質上、勝ち味に遅い面は否めないが、5頭すべて人気薄での好走という点は魅力である。
過去4年の上がり最速馬5頭のうち、ダートでの上がり2位以内率が5割未満だったのは、ゴールデンチケットとグロリアスノアの2頭。
自己最速上がりは、ゴールデンチケットを除く4頭が35秒台をマークしているが、ほとんどが含水した高速馬場での記録。
良馬場なら36.0秒がギリギリ好走ラインか。


本命は、ハタノヴァンクール。


昨年の?着馬ワンダーアキュートは、前走のみやこS0.8秒差?着からの巻き返しだった。
もともと京都ダート1800メートルは、1分47秒8という破格の日本レコードが出ているように、スピードの絶対値が重要なコース。
それゆえ、経済コースを通れる内枠の先行馬が圧倒的に有利であり、外を回される差し馬には厳しいコースである。

今年のみやこSも、上位3頭の4角通過順が05→02→02、上位5頭の枠順が1→4→3→2→2という内枠有利の前残り競馬。
4コーナーでは、馬群が前と後ろの2グループに分断されており、およそ2〜3馬身ほど離れていた。
直線に入っても、前と後ろの距離は詰まるどころかさらに突き放され、結局はそのまま前のグループが流れ込む形で決着。
4角11番手から?着まで浮上したタガノロックオンも、3〜4角で内枠を利して上手く内をすくい、直線入り口では前のグループを捉えている。
みやこSで後方グループにいた組は、着差に関わらずノーカウントと判断して差し支えないだろう。

[端午S]
02年 36.9 → 11.9−12.3−12.2(36.4) 1.50.6 ゴールドアリュール
05年 36.6 → 12.5−11.9−12.3(36.7) 1.50.8 カネヒキリ
08年 36.5 → 12.4−12.2−13.3(37.9) 1.51.2 サクセスブロッケン
09年 35.5 → 12.9−12.3−12.5(37.7) 1.51.1 シルクメビウス
12年 36.0 → 12.1−12.0−12.7(36.8) 1.50.9 ハタノヴァンクール

[通過順と上がり]
1.50.6(36.4/1位) 02-02-01-01 ゴールドアリュール
1.50.8(36.5/1位) 06-06-03-02 カネヒキリ
1.51.2(37.8/1位) 02-02-02-01 サクセスブロッケン
1.51.1(37.1/2位) 09-08-06-03 シルクメビウス
1.50.9(36.1/2位) 12-11-05-04 ハタノヴァンクール

ゴールドアリュール、カネヒキリ、サクセスブロッケンなど、幾多の名馬を輩出してきた端午S。
02年のゴールドアリュール以来、このレースを1分50〜51秒台前半の時計で走破し、かつ上がり2位以内の末脚をマークして勝利した馬は、上記5頭しかいない。
ゴールドアリュール、カネヒキリ、サクセスブロッケンは後に中央G1を制し、シルクメビウスもJCDで?着。
3歳時にこれだけのパフォーマンスを示していた馬は、古馬になってからも十分トップクラスで渡り合えることを過去の名馬たちは証明してくれている。
今年のハタノヴァンクールは、イジゲンの35.8秒に次ぐ上がり2位。
中盤から位置取りを下げて脚を溜めたイジゲンに対して、逆に向こう正面からマクっていったことを考えれば圧巻の持続力。
端午Sだけに限って言えば、サクセスブロッケンやシルクメビウスを凌駕する内容だ。

[ラスト3F推移]
12.7−12.1−12.7 0.2先?着 伏竜S
12.1−12.0−12.7 0.0先?着 端午S
12.2−11.8−12.4 0.2先?着 JDD

ハタノヴァンクールには、大差圧勝というレースがない。
上記3レースのラスト3ハロン推移を見ても分かる通り、この馬はラスト1ハロンが大きく落ち込まないと突き抜けてこないのだ。
つまり、自力で前を捉えることはできず、あくまで先行勢の脚色が鈍ってこそ上位に浮上できる差し馬なのである。
中盤が緩むか緩まないかよりも、この馬にとってはラスト1ハロンで前が失速するかしないかのほうが重要。
この好走条件こそハタノヴァンクール最大の欠点なのだが、それはみやこSのレース前でも分かっていたこと。

ラストが落ち込まない京都、それゆえに致命的な外枠。
あらゆる不利が目白押しだった前走でも、それを承知で◎を打ったのは単純に好きな馬というだけでなく、次代のダート界を引っ張っていくのはこの馬だと信じていたからだ。
もちろん、その気持ちは今でも変わらない。地獄の底まで追いかけ続ける。


◎ハタノヴァンクール

単勝
10000

複勝
15000

ワイド
?−?
5000

コメント(26)

今週も人気どころの決着でしょうか?

気になるのはニホンピロ。
>>[001]

土曜朝の段階ですが、複勝オッズがばっさり分断されてますね。
8番人気のニホンピロアワーズまでが3倍台で、9番人気のソリタリーキング以下はすべて10倍台。
事実上、9番人気以下は馬券にいらない、ということでしょうか?
捻くれ者の私は、この『いらない』と評価された馬たちから本命を選びたい(笑)
流れがどうなるか。
ハイペースで戸惑い、走る気なくしたハタノは、今回ゆったりした流れでしかも阪神1800なら・・・。


イジゲンは距離長いですかね?
3コーナーからロングスパートで、阪神は差し追い込みが効くんですから、前走とは真逆で全てが好転するノブ屋さんが言ってた馬でいい気がするなぁ。
>>[003]

みんなイジゲンを嫌うなら、私が本命にしようかな(笑)
>>[004]

完全な前残りだった前走。
内外の枠順の差がはっきり出ましたね。
ただ、あいつは中盤で緩むとか緩まないとかではなく、ラストが落ち込まないと突き抜けないタイプなので、今回も前がどれだけ止まってくれるか、ですかね。
ローマンレジェンド

ワンダーアキュート

トランセンド

イジゲン

上位人気ですが、この4頭で勝負したいと思います。
最初はワンダーでしたが、ちょっと人気しすぎな感じですね。。。

頭は硬いこのレースですが、ここは◎ハタノで勝負です!
四位の阪神1800は10-4-4-36なんですが、やっぱり頭あってヒモなしって乗り方のイメージが数字に表れてるって感じがします。
でも勝率は実は岩田についで2位なんですよね。

うまく内枠で我慢の競馬が出来れば…この馬のポテンシャルを信じて◎!!

相手は
○和田
▲幸
△酒井
△浜中


2011 12.2-12.0-13.2
2010 12.0-11.8-12.8
2009 12.4-11.8-12.9
2008 12.0-12.1-12.5
みやこS
2012 12.5-12.5-12.5
端午S
2012 12.1-12.0-12.7

阪神ダ1800で行われた過去のJCDのしまい3Fを見るかぎり、ハタノヴァンクールが突っ込んでくる絵しか浮かびません。
◎エスポワ−ル武豊....この馬も、これで最後でしょう....3着まで粘りそうなので...甘いか...これ以上成長もしないでしょうから...負けるならボロボロに負けてほしい...最後、芝のレ−スを使って引退してほしいです。 地方じゃ、ほんと堅実でしたからウッシッシ
>>[7]

まだ強さが未知数のローマンレジェンド。
明らかに全盛期は過ぎたエスポワールシチーとトランセンド。
展開に左右されるイジゲンに、ムラ駆けするワンダーアキュート。
磐石不動の軸馬がいない今年のJCDは、本命馬を決めるのが難しいですね。
私も迷いに迷いましたが、最後は好きな馬に◎を打つことにしました。
>>[8]

実績、調子、適性などの要素に加えて前走の圧勝劇。
私は何だかんだ言って、ワンダーアキュートが1番人気になり、競り合う形でローマンレジェンドが僅差の2番人気という、2強の図式になると踏んでいたんですが、意外にもローマンレジェンドの1本かぶりなんですか。
ワンダーアキュートの単勝が5倍つくなら、それで十分ではないかとも思いますが、ハタノヴァンクールの巻き返しに期待してしまいますよね。
端午SとJDDで見せたパフォーマンスは、過去の名馬に引けをとらないものでした。
賭けてみる価値は十分ありますよ!
>>[9]

ありがとうございます。
勝手ながら、すみれさんのコメントで教えて頂いた内容を、結論の項に使わせて頂きました(笑)
そうなんですよね。
ハタノヴァンクールは、スロー専門とか中弛みとかではなく、ラストが落ち込まないと突き抜けてこれない他力本願型の追い込み馬。
例年、JCDでそういうタイプが馬券圏内に突っ込んでくるのは、直線の坂を2回超えることによってタフな質感となり、ラスト1ハロンがグっと落ち込むからでしょう。
熾烈な先行争いによって、前に行く馬は1周目の坂もゆったりとは駆け上がれません。
序盤のスタミナの消耗が最後の最後で響く。それがJCDというレース。
今年もそうなることを祈ります。
>>[10]

最後の最後まで本命候補として悩んだのがエスポワールでした。
確かに全盛期を過ぎてしまったことは確かですが、かと言って白旗を上げざるを得ないような圧倒的強さを誇る馬もいません。
昨日のステイヤーズSを10歳のトウカイトリックが勝ったと知って感動した中年の私としては、高齢馬とベテランのコンビを応援したくなる気持ちもあります。
エスポワールシチーにとっては、このレースを引退の花道にできたら最高ですよね。
仕事なのでこのレースはパス。馬柱もまともに見てないので分かりませんが、有馬記念への一叩きに走るトゥザグローリーの走りに注目したいです。先行してバテて二桁着順が理想的です。

有馬記念高配当の使者はトゥザグローリーだと確信しています。

まあ、勝つのはゴールドシップだろうけど。


ちなみに、オープンのダートに複数のキンカメが出たら9割以上の確率で一頭は馬券になります。今回何頭出るのか知らんけど。
『肉を切らせて骨をたつ』
ぜひノブ屋さんの◎はトランセンドにしていただきたかったです。
ノブ屋さんの◎が連続して来る確率を考えたら・・・ウッシッシ
◎ハタノヴァンクール。

アプローチは違えども
同じ馬に印が。

久しぶりに飲みたいですねぇビール
>>[015]

私も今日は仕事なので、見送ろうか迷っていました。
今でも迷っています(笑)
有馬記念は、色々な意味で楽しみですね。
オルフェーヴルはまだ出走未定らしいですが、菊花賞のときから楽しみにしていたゴールドシップとの対決を実現してほしいものです。
>>[016]

そうなんですよね。
あらゆる面で条件が好転するハタノヴァンクールに、唯一不安材料があるとすればまさにそこ(笑)
>>[017]

申し訳ありません。
もし今日、ハタノヴァンクールが走らなかったら、それは私が◎を打ったせいです(笑)
そうならないためにも、四位騎手を応援しましょう!
暮れの忙しさがひと段落したら、ぜひ今年一年を振り返りながら飲みたいですね。
ずっと内緒にしてましたが、みやこSではハタノヴァンクールの単複1万ずつ買っていました。申し訳ございません。

この枠順をどう乗りこなすかだけで、破壊力はここでこそですよね。
>>[021]

端午Sはカネヒキリに迫る時計内容。
JDDでは、直線ずっと外を向いていたにも関わらず、上がり36.0秒できっちり差し切って勝利。
あらゆる不安材料が揃っていたみやこSでさえ、ハタノヴァンクールならあっさり克服して勝てるという自信がありました。
まさかの大敗を喫したときは、正直ショックでしばらく立ち直れませんでした(笑)
それでも、春に見せてくれたパフォーマンスは夢物語ではありません。
私の◎は2週連続で馬券になったことがありませんが(笑)、それも含めてもう一度ハタノヴァンクールと自分を信じてみようと思います。
詳細は省略します

データから

優勝候補
8.10

2着候補
12.15

3着候補
1.4

8−12−1で決まってくれれば

ゲンはキュートでクールとなります(笑)
>>[023]

もうすぐスタートですね。
ワクワクしてきました。
ニホンピロアワーズ良しっ!と思ったら、ローマンレジェンドが届いてなくて
馬券がパーでした。

エスポワールはどこへ消えたんだろうか・・・
タルマエが買えてたらなぁ〜
>>[25]

いやぁ、ニホンピロアワーズお見事でした!
終わってみれば、みやこS上位組が再び上位を独占しましたね。
それにしても、アワーズは強かった。

『人に支えられたから続けられた。1回つぶれかけたジョッキーなので…。辞めなくてよかった』と酒井学騎手が涙すれば、『うまく乗った。学を信じていた。男にしてやりたかった。男になったな』と師が主戦をねぎらう。
まだまだ日本競馬も捨てたもんじゃないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング