ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのマイルCS【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ラップ傾向

[全体ラップ]
06年 12.3−10.6−11.1−12.0−11.5−11.6−11.2−12.4
07年 12.6−10.6−11.2−12.0−11.6−11.5−11.3−11.9
08年 12.5−10.6−11.3−11.9−11.6−11.4−11.6−11.7
09年 12.1−10.9−11.8−12.4−11.5−11.4−11.2−11.9
10年 12.1−10.7−10.9−11.6−11.4−11.1−11.9−12.1

[前半3F、5F、後半3F]
06年 34.0 − 57.5 → 35.2 1.32.7 良
07年 34.4 − 58.0 → 34.7 1.32.7 良
08年 34.4 − 57.9 → 34.7 1.32.6 良
09年 34.8 − 58.7 → 34.5 1.33.2 良
10年 33.7 − 56.7 → 35.1 1.31.8 良

マイルCSは、2コーナーポケットからのスタート。
3コーナーまでの直線が約712メートルもあるため、枠順による有利不利はあまりない。
昨年こそ、前半3ハロン通過が33秒台という激流になったが、基本的には34秒台前半で序盤の3ハロンを折り返し、後半3ハロンも34〜35秒台でまとめるイーブンペースが定番。
5ハロン通過ラップも、昨年を除けば57秒台後半〜58秒台で安定している。

例年より若干スローになった09年は、勝ちタイムも平均より少し遅い1分33秒2。
逆に前半が速くなった昨年は、勝ちタイムもそれに伴って速くなっており、1分31秒8という破格の時計をマーク。
前半3ハロンまでの流れによって全体時計も大きく変わっていくようで、上がり3ハロンは序盤の展開に関わらず、34秒台後半〜35秒台前半で安定している。
あくまで昨年は、スプリント寄りの適性を持つジョーカプチーノがテンからハイペースで飛ばし、先行勢が揃ってその流れについていったことによって激流となったレアケース。
果たして、今年はどういったラップ構成になるのだろうか?

[幸騎手の最近の逃げ]
10.08 35.2 → 34.9 京都芝1800 3歳上500万下
10.15 37.5 → 34.0 京都芝1200 2歳新馬
10.29 37.8 → 34.1 京都芝2000 2歳新馬
10.29 35.9 → 34.6 京都芝1800 萩ステークス
11.06 35.4 → 34.3 京都芝1400 長岡京S
11.12 35.2 → 34.7 京都芝2400 比叡S
11.13 35.5 → 35.6 京都芝1800 黄菊賞

逃げ候補は、幸騎手が乗るシルポート。
京都マイルでの逃げこそないが、最近の幸騎手が京都芝で逃げたときは、距離に関わらず前半が緩めの後傾ラップを描いている。
積極的にテンから飛ばしていくよりも、じわじわと加速しながらペースを刻んでいくタイプの騎手なのかもしれない。
それでなくとも、元々シルポートはテンがそれほど速くない。
と言うよりも、テンの3ハロンで34台前半より速く飛ばすと、最後で粘れなくなる馬。
この馬が粘ったレースは距離に関わらず、前半3ハロンを35.0秒前後で折り返している。
安田記念、天皇賞秋とテンから飛ばしに飛ばしてバテた布石がある今回、他は積極的に絡んで行きにくいだろう。
内枠からじわっとハナに立てれば、安田記念や天皇賞秋ほどテンから飛ばす必要はないはずだ。
想定は、例年の定番ラップか、それよりも若干遅いペースか。



■結論

[短距離馬のマイルCS好走例]
00年函館S1着 → 01年マイル10人気3着 タイキトレジャー
01年CBC1着 → 02年マイル15人気3着 リキアイタイカン
03年スワン1着 → 03年マイル10人気3着 ギャラントアロー
05年CBC1着 → 06年マイル8人気3着 シンボリグラン
07年高松宮1着 → 07年マイル5人気3着 スズカフェニックス
07年阪神C3着 → 08年マイル4人気1着 ブルーメンブラット
08年高松宮1着 → 08年マイル10人気3着 ファイングレイン
10年高松宮3着 → 10年マイル13人気1着 エーシンフォワード

同じマイルG1でも、中距離馬の活躍が目立つ安田記念とは違い、マイルCSは短距離志向の馬がしばしば好走するレース。
上記を見ても分かる通り、1400メートル以下の短距離重賞で好走歴を持つ馬が、マイルCSで激走するパターンが多いのだ。
これはおそらく、京都外回りのコース形態が大きな要因ではないかと思われる。
つまり、坂を上がりながら追い比べをしなくてはいけない府中は、自力で加速する瞬発力が非常に重要だが、勝負どころで坂を下りながら加速できる京都外回りでは、自力で加速する必要がない。
瞬発力がなくてもギアを上げることができるため、むしろ短距離戦で問われるスピードの持続力が重要になるのだろう。

さらにもう一つ。
短距離馬の手綱を持つ騎手は、頭のどこかで『マイルは距離が長い』という不安を抱きながら乗っている。
距離に対する不安があるため、距離ロスの少ない馬場の内側に固執する騎乗となり、結果的にそれが功を奏するのではないか。
昨年のエーシンフォワードも、08年のブルーメンブラット、ファイングレインも内をすくって伸びてきた。
直線が平坦でラスト1ハロンも11秒台でフィニッシュするレースだけに、内外のわずかな距離ロスが着順に大きく響くのだ。
マイルCSで狙うべきは、短距離戦で通用するスピードと、それを維持する持続力を持ち、さらに距離ロスの少ない馬場の内側を通れる馬・・・


本命は、シルポート。


[3F、5F、8F通過]
33.9 − 57.0 − 1.32.4 【−1.0】 安田記念
34.3 − 56.5 − 1.32.2 【−1.1】 天皇賞秋

今年の安田記念と天皇賞秋は、馬場状態がほぼ同じで時計の出方に大きな差はなかった。
上記は、その両レースでシルポートが刻んだ前半3ハロン通過と、1600メートル通過ラップを比較したものである。
走破距離が400メートルも長いレースであるにも関わらず、天皇賞秋の1600メートル通過ラップは、安田記念の勝ちタイムから僅か0.2秒差の1分32秒2。
シルポート自身が、安田記念でマークした走破タイムを0.2秒上回っているのだ。
しかし、今回最も重要なのは、実は1600メートル通過ラップではなく、その一つ前の1400メートル通過ラップである。

[3F、5F、7F通過]
35.0 − 57.4 − 1.20.2 【−0.9】 京王杯SC
33.9 − 57.0 − 1.19.8 【−1.0】 安田記念
34.3 − 56.5 − 1.20.3 【−1.1】 天皇賞秋

今年の京王杯SCは、前半3ハロン通過35.0秒と緩めのペースだったが、勝ちタイムは1分20秒2と例年並の時計だった。
それに対して、天皇賞秋の1400メートル通過ラップは、京王杯SCの勝ち時計から僅か0.1秒差の1分20秒3。
さらに特筆すべきは、安田記念でマークされた1400メートル通過ラップだ。
東京芝1400メートルのレコードタイムは、10年の京王杯SCでサンクスノートがマークした1分19秒8だが、シルポートは今年の安田記念で1400メートルをレコードタイムで駆け抜けているのである。
これは取りも直さず、シルポートが高い短距離適性を秘めている証と言えよう。

[安田記念]
09年 33.6 − 56.3 − 1.19.3 エーシンフォワード
10年 33.9 − 57.0 − 1.19.8 シルポート

昨年の安田記念を逃げたエーシンフォワードは、前半3ハロン通過33.6秒、5ハロン通過56.3秒、1400メートル通過1分19秒3という超ハイラップを刻んでいた。
つまり、今年のシルポート同様に、エーシンフォワードも安田記念で1400メートルの競馬をしていたわけだ。

ちなみに、シルポートの芝1400メートル持ち時計は、今年の京王杯SCでマークした1分20秒2。
これは、昨年のマイルCSを制したエーシンフォワードの持ち時計(10年京王杯SC)と同じだが、背負った斤量はエーシンフォワードの57キロに対して、シルポートが58キロ。
昨年の京王杯SCでレコードタイムを叩き出したサンクスノートの斤量は55キロ、安田記念のシルポートは58キロであった。

これらの比較からも、シルポートがエーシンフォワードに匹敵する7ハロン適性を秘めていることが分かるであろう。
マイルCSが、優秀な短距離馬の本領を引き出すレースならば、今年の出走馬の中で最も強い短距離馬は、紛れもなくシルポートだ。

余談ではあるが、過去10年で幸騎手がマイルCSで馬券になったのは2回。
03年3着のギャラントアローと、08年3着のファイングレインだが、奇遇にも2頭とも単勝10番人気であった。
金曜夜の時点で、シルポートの単勝オッズは接戦の中の9番人気。
このあとも、当日まで目まぐるしくオッズが変化していくだろうが、最終的に10番人気に落ち着いたら、それはすごい偶然だ。
そして、03年に幸騎手の手綱で逃げたギャラントアローは、2枠3番。
奇しくも、今回のシルポートと同じ枠である。


◎シルポート
○フィフスペトル

複勝
◎・・・10000円
○・・・3000円



コメント(50)

> ノブ屋さん

なにぶん小牧騎手なので数字的な事は考えてないと思いますが(笑)、金杯にしろマイラーズCにしろファイナルSにしろ、後続に突かれない逃げで結果を出したのは小牧騎手。楽に逃がしたらいけない馬だという事は漠然とわかってると思うんです。
だからシルポートを射程圏に入れた位置取りは必ずするだろうと。

今回幸騎手がどんなペースで逃げるかとかは僕には解りませんが、僕はシルポートは『早目に絡まれたら脆い馬』だと思っていたので、リディル・リアルインパクトらの上位人気馬にシルポートを潰せる位置取りを取られたらキツイんじゃないかなって思ってたんです。

でもそういう事じゃなくて、安田記念がおっしゃる通り暴走ラップによる自滅なら杞憂に終わりそうですね!!

御教授ありがとうございました!!
>海老蔵さん

シルポートは、早めに絡まれたら脆いって、陣営も公言してましたよね。
逃げるしかない馬は、大半がそういうタイプだと思いますが、シルポートも例外ではないでしょう。
だからこそ、幸騎手にはギャラントアローのときのような逃走劇しかないと思うんです。

安田記念の暴走を気にするあまり、毎日王冠で逆にペースを緩めすぎてしまったように。
今回も、秋天の暴走を気にしすぎて溜め逃げしてしまうようでは、とてもじゃないけど勝負にならないでしょうね。
いずれにせよ、シルポートが4着以下に敗れたら大恥をかく覚悟はできています。
>コンちゃんさん

はっきり言って、これは極めて危険な状況です(笑)
ただ、私は今回最初からシルポートだったんですよ。
秋天の1マイル通過が1分32秒2だったからではありません。
安田記念の1400通過がレコードタイムだったからです。

マイルCSは短距離馬が穴をあける。
これは、数年前ファイングレインに◎を打ったときから分かっていました。
シルポートの高い1400メートル適性を見抜いたからこその◎。
ここでダメでも、阪神カップでまた狙います(笑)
>ふくうまさん

やはりそうですか(笑)
マイルCSは、高松宮記念馬を狙うのがセオリーなんですよね。
つまり、短距離馬のスピードと持続力が活かされる舞台。
ただ、そんなことは誰でも分かっていることで、あえてこの場で語るほどのことではない、ということも理解していますよ(笑)
だからこそ、近走大敗続きのシルポートが、こんなにも人気しているのでしょう。
お久しぶりです。遊びにきました。
シルポですか。

私は、フィフスペトルで。
今、12人気で横山が乗ります。
OP1着 京成杯AH(G3)1着 ときて、
スプリンタS(G1)が6着。

こんなに人気がないのはおかしいと思ってます。

1200のG1で6着の実力馬。
マイルに戻すココは、フィフスペトルの適条件に戻ります。
適条件に戻るのに人気がないので、美味しい。

リアルインパクトは強そうですが、他はどうなんだろう。
そんなに差があるかなあ。
海外勢のサプレザが気になるけど、それくらいかな。


フィフスペトル いけると想うな。
スプリンターS(G1)の短距離で掲示板に近い実力を保有しつつ、
マイルが適距離となる実力馬。 これはくるでしょ。
>まことさん

短距離志向の馬を重視する私のアプローチでいけば、フィフスペトルは確かに怖い馬です。
道悪も大丈夫そうだし、つい2走前に重賞を制した馬とは思えないほど人気の盲点になってますね。
スプリンターズも、2着馬からはコンマ2秒差。
走りそうな雰囲気があります。
飲み会がエンドレスのよですねビール

1人気が3歳馬
2人気がスワンS勝ち馬
3人気5人気が外国馬
4人気が富士S勝馬

天皇賞組はかなり評価低いですよね。
シルポートに関しては私とのアプローチの仕方は違うけど、期待したいです。
もう1頭のミッキードリームが気になってきました。
天皇賞ではエイシンフラッシュとこの馬だけなんですよね。先行して頑張ったのは・・・

はっきり言って安田記念を3歳馬に持っていかれるマイル路線組が人気ならとことん逆らってみたくなります。
ノブ屋さん
フィフスペトルでいっちゃいます。
シルポートが来るといいですね。
◎10スマイルジャック
○ 3シルポート
▲ 5エイシンアポロン
△ 1フィフスペトル
× 9マルセリーナ
注 2ダノンヨーヨー

買い目
3連単2頭軸マルチ
3−10→1.2.5.9

3連複2頭軸流し
3−10→7.8.11.12.15.17 ¥200
    →4.6.13.14.16.18 ¥100

ワイド流し
3→1.2.5.9.10
10→1.2.3.5.9 各¥300

結局、総流しなんですが...
シルポート・・・
ノブ屋さんと近からず遠からずなアプローチで、火曜〜水曜辺りに◎候補と
考えたのですが、この馬多分、勝てる実力はありながら、非常に細かいペース配分と
ラップのあげさげが要求されるような気がしてなりません。

じゃー何が良いのかと問われると天候含めて悩みまくってて、困ってます。

無難にリディルかなぁ。相手はエーシンとか?サプレザ?
>tadashiさん

昨年の鳴尾記念のレベルの高さから、シルポートを評価する見解に唸りました。
ミクシィで1頭の馬に注目が集まるのは確かに良くない傾向ですが、今回のようにそれぞれが違う視点から◎にたどり着いた場合は、逆に当たりそうな気がします(笑)
ミッキードリームは、勝負どころでズブくなるようなので、下り坂を利用して加速できる京都外回りに替わるのは、間違いなくプラスでしょうね。
あとは、和田騎手が馬場のどこを通ってくるかによって、着順が大きく変わると思います。

東京や新潟など、直線が長くて瞬発力を要す(勝負どころで下り坂がない)コースに良績が集中するスマイルジャックは、マイルCS11、6、6着。
やはり、マイルCSというレースは、京都外回り適性が大きく影響するんだと思います。
そういう意味で言うと、デイリー杯、スワンSと京都で凡走しているグランプリボスは、果たしてここがベストな舞台と言えるのかどうか・・・。
上位人気馬は、決して安泰とは言えませんよね。

>まことさん

いっちゃって下さい!
フィフスペトルは、私も対抗評価です。
今年のメンバーは本当に難しいですね。
シルポートはマイネルファルケを彷彿とさせますね。mixiや2チャンで注目され過ぎている点が気になりますね。意外とノーマークでは逃げさせてもらえないかも。
これだけ難しいともう外国馬からいこうかとも思っています。
>アペゼシェフさん

何と、スマイルジャックですか。
昨年の安田記念は、前半3ハロン通過33.6秒、5ハロン通過56.3秒のハイラップ。
今年の安田記念も、3ハロン33.9秒、5ハロン通過57.0秒という激流でした。
展開利に加えて、直線が長く瞬発力を要す東京コースということも加味された絶好条件での3着。
能力的には、おそらくあれが限界だろうと思いました。
東京→京都替わりも条件好転とは思えず、私は軽視してしまいましたが、三浦騎手もそろそろG1初制覇を果たしてもおかしくないですよね。
個人的には頑張ってほしいと思います。
>たおるさん

シルポートは、今一歩何か足りない感がしますよね。
私の見解では、今回のマイルCSこそこの馬の得意なラップがハマるのではないかと思いました。
私が今回のメンバーで一番強いと思うのはリディルです。
大きな不利がなければ、3着以内は堅いと思いますね。
>◎とくちゃんさん

09年 33.6−56.3−1.19.3 エーシンフォワード
10年 33.9−57.0−1.19.8 シルポート

昨年の安田記念を逃げたエーシンフォワードが刻んだラップは、前半3ハロン33.6秒、5ハロン通過56.3秒、1400通過が1分19秒3でした。
今年シルポートが刻んだラップも、3ハロン33.9秒、5ハロン57.0秒、1400通過1分19秒8。
どちらも、1400メートル戦のラップだったんですね。
昨年は、安田記念で1400メートルの競馬をしたエーシンフォワードがマイルCSを制覇。
今年も同じことが起こると、ひそかに期待しています(笑)
馬券は◎シルポートの複勝!

この結論は…非常に心強いっ!

共にドキドキしましょう!
>DEPTさん

ありがとうございます!
競馬は何があるか分からないので、レース前に構築した持論がどこまで結果に結びつくかは分かりません。
ただ、今回は自分が感じたマイルCS論を最後まで貫き、それを馬券に表現して、レースに臨みたいと思います。

マイルCSは、短距離適性の高い馬が走る。
そして、昨年の安田記念でエーシンフォワードが刻んだラップを考慮すれば、今年の安田記念を似たようなラップで逃げたシルポートにも、高い短距離適性が眠っているはずです。

自信はあります。
共に、ドキドキしましょう!
シルポートが飛ばして同厩舎の馬に有利な展開にしちゃったりして。
【オカルト】
TPPが騒がれています

☆父馬にTTP
ディープインパクト
   P  P T

ディープの仔が来る?

☆7枠に注意
ブリッツェン
   T
レインボーペガサス
     P
サプレザ
 P

☆馬名にTとP
リアルインパクト
     P T
シルポート
  P T
フィフスペトル
    PT
>すみれズンダモチさん

それ、ありそうだなぁ(笑)
>ふくうまさん

やっぱりそうなんですか?(笑)
>ゲンさん

さすが、サイン馬券の鬼。
まさか、TPPと絡めてくるとは!
シルポートが該当しているので安心しました。
>ノブ屋さん

シルポートはデータでは真っ先に切ってしまった馬ですがオカルトでは要注意です
たった5文字の馬名(ーを除けばたった4文字)にPとTがあります
しかも父母自身でもTPPを完成させます

父ホワイトマズルにT
自身シルポートにP
母スペランツァにP

ちなみにリアルインパクトも父母自身でTPPがつくれます

>ゲンさん

なるほど!
サイン的には、シルポートはTPPの申し子みたいな馬ですね。
ただ、私はTPP反対派なので、シルポートを本命にするのは複雑な気持ちです(笑)
馬場は稍重まで回復しましたね。
時計はまだ若干かかってるかな?
忘れ去られた頃の三浦騎手のG?初勝利?土曜日に単勝が相当買われていたらしい...オッズはあまり気にしていませんが、昨年のマイル。今年のマイラー足して2で割って粘りこんでほしいです!
>アペゼシェフさん

私も、三浦騎手の初G1制覇のときには、単勝を握りしめていたいです。
あの位置では...シルポートはもう少し飛ばすかと思っていましたが...

ん〜涙
皆さん、お疲れ様でした!

シルポートは思ったよりも振るわなかったですねー。
『短距離実績を持つ馬が好走する』という持論をもとに、まことさんのコメントから、フィフスペトルが対抗評価でした。
内枠有利な馬場で、横山典騎乗、前々走で重賞を勝っているにも関わらず、複勝8倍は人気なさすぎでしたよね。

私はこれで、4週連続◎が凡走、○が好走という結果に・・・(笑)
どうも今ひとつ、スカっとしませんねぇがく〜(落胆した顔)
来週のジャパンカップは、対抗を厚めに買おうかと思います(笑)
皆さん、宜しくお願い致します!
フィフスペトルおめでとうございます。
短距離組要注意と思ってましたが、最終的にほとんど予想放棄の状態でした。

個人的な見解ですが、シルポートが勝つには、3F目をもっと緩めて、
5・6F目で加速するイメージでした。

テンノリでG1でその展開をピンポイントで作るのは厳しかっただろうと思います。


結論で言うとフィフスペトルとサプレザのワイドなんて買えてれば
すてきだったかなぁ〜
>たおるさん

ありがとうございます。
まぁ、押さえの複勝が当たっただけなので、勝利とは言えないんですけどね(笑)

最初は、シルポートがギャラントアローのような逃げを打ってくれることを期待していましたが、この人気では難しいだろうと思いました。
ならば、シルポートを目標にすぐ後ろでタイミングを計れるフィフスペトルがいいと感じたんです。
もっとも、それはまことさんのコメントがあればこそ気付けたことなんですけど(笑)
やはり、競馬予想は人気や馬体重も含めて、ギリギリまで結論を待つことが大事ですね。
やはり、早くに結論を出してしまうと、どうしてもそれに縛られてしまい、臨機応変に予想を変えられなくなります。
お疲れ様です。

結果
◎1 フィフスペトル
○13 サプレザ

しか〜し、ヒモに5なし。 かつワイド購入なし。

複勝1が的中したのみでした。
1の単まで購入していたんですけどね。
厳しい・・

◎1−○13−2・3・6・9
こんな馬券にしてしまいました。
>まことさん

マジっすか!(笑)
てっきり、完全的中かと思ってましたよ。
でも、今回はまことさんのおかげでフィフスペトルの存在に気付くことが出来ました。
本当にありがとうございます!
コミュやってて良かったと思える瞬間の一つですよ。
来週もまた宜しくお願いします!
そうなんですよ。やらかしてしまいました。
コメント17で書いてるように、サプレザが凄く気になりまして。
で、1−13でいきました。

私の理想は、1⇒13⇒2だったのですけどね。
 5 1着(5人気)
◎1 2着(11人気) クビ差 連・単狙いの軸
○13 3着(4人気)
△2 4着(12人気) クビ差
△9 6着(9人気) クビ差

ダノンヨーヨーはマイルこそが自己条件の馬なので、絡めると思いました。
マルセリーナは今回、アンカツが調教で騎乗しての抜群の出来って話でした。

最後にエイシンアポロンがガッツリと抜き去っていって、
「ああ〜〜〜〜」って感じでした。

1⇒13の馬単に結構、賭けてた(笑)

人生の厳しさを味わうハメになるとは(苦笑)
>まことさん

土曜日の内枠天国なトラックバイアスを見て、ダノンヨーヨーが内に固執するなら、今年も馬券に来るかもしれないというイメージはありました。
でも、予想のアプローチは間違えていなかったわけですから、気を取り直して来週からまた頑張りましょう!

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング