ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのアイビスサマーD【3】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■前走からの間隔

01年 1着 7月01日 2着 8月05日 3着 7月22日
02年 1着 8月04日 2着 7月14日 3着 7月27日
03年 1着 8月03日 2着 6月22日 3着 5月11日
04年 1着 7月04日 2着 7月31日 3着 7月18日
05年 1着 8月07日 2着 8月07日 3着 7月17日
06年 1着 7月02日 2着 6月18日 3着 6月17日
07年 1着 4月14日 2着 6月10日 3着 6月17日
08年 1着 6月15日 2着 7月06日 3着 6月29日
09年 1着 6月14日 2着 6月28日 3着 6月27日

01年以降の過去9回の3着以内馬のうち、前走から2ヶ月以上間隔が開いていたのは、03年2着のティエッチグレース、同年3着のトーセンオリオン、そして07年1着サンアディユの3頭しかいない。
夏競馬らしく(?)、休養明けの馬よりも既に夏場のレースを使われている馬の好走が圧倒的に目立っている。



■持ち時計

54.7秒 57.0→56.0 メジロシリング
54.3秒 56.0→56.0 サープラスシンガー
54.6秒 53.0→56.0 マルブツイースター
56.6秒 54.0→54.0 ウエスタンビーナス
54.3秒 57.0→58.0 シンボリグラン
54.5秒 55.0→54.0 ケイティラブ
54.2秒 54.0→57.0 カノヤザクラ
54.8秒 56.0→56.0 シャウトライン
55.2秒 52.0→54.0 キルシュブリューテ
55.0秒 54.0→56.0 アンバージャック
54.3秒 53.0→56.0 アポロドルチェ
55.3秒 56.0→56.0 テイエムカゲムシャ

今回のメンバーで、直千競馬を経験しているのは12頭。
そのうち、54秒台の持ち時計があるのは8頭いるが、自己ベストをマークしたときよりも斤量が軽くなる馬、つまり時計をさらに短縮できる可能性を持った馬は、メジロシリングとケイティラブの2頭しかいない。



■結論

11.7−09.8−10.5−10.6−12.1 54.7 閃光特別

土曜日に行われた閃光特別(古馬500万下)は、前半3ハロン32.0秒→勝ちタイム54.7秒の高速決着であった。
明日も引き続き快晴なので、良馬場を維持できそう。
仮に、アイビスサマーDの前半3ハロン通過が32秒台後半〜33.0秒まで緩んだとしても、勝ちタイムはおそらく54秒台前半で決着すると思われる。


本命は、ケイティラブ。

昨夏の稲妻特別では、55キロを背負って54.5秒の好時計をマーク。
前述したように、このときより斤量1キロ減で臨める今回、さらに持ち時計を短縮する可能性を秘めている。

前走のテレビユー福島賞は、自身の前半3ハロン通過33.1秒→走破タイム1分07秒8。
前週に行われたバーデンBCを制したウエスタンビーナス(32.8→1.07.3)には及ばないものの、ジェイケイセラヴィ(33.0→1.08.0)やテイエムカゲムシャ(33.1→1.08.3)には引けを取っていない。
事実、前々走の駿風特別では、致命的な出遅れがありながらも、テイエムカゲムシャの0.1秒差に踏ん張っている。

私が買いたいのは、その駿風特別で見せたケイティラブの二の脚の速さ。
ゲートが開いた直後は1〜2馬身ほど出遅れているのだが、
すぐさま馬群に取り付いて、あっという間に先頭へ躍り出た。
この序盤の脚の使い方を考えれば、最後もうひと伸びしての0.1秒差は立派である。

仮にスタートが五分なら、前半3ハロン通過はもっと早いラップだったはずだし、あるいはテイエムカゲムシャの追撃も凌いでいたかもしれない。
このスタート五分を実現させるために、今回鞍上に配されたのが西田雄一郎だ。
私は騎手に詳しくないので、マーベラス師匠に西田騎手のことを聞いてみた。
『基本は中舘。逃げタイプだが捲る腕はある。追って味あるタイプではない。間違いなく今回は鞍上強化』という心強い返事を頂いた。
実際、西田騎手は今年も昨年も全騎乗で複勝率8%がやっとの成績だが、新潟に限ってはこれが一気に13.6%まで跳ね上がる。

ケイティラブ自身、直千【3.0.1.1】の安定感もさることながら、6〜8月の成績も4、1、7、1、3着とそれほど大崩れしていない。
外枠が圧倒的に有利と言われるだけあって、8枠の連対率28.6%は他の追随を許さないが、それに次ぐ連対率2位は7枠でも6枠でもなく、実は5枠の22.2%。
今年は、5枠と8枠のワンツーで大波乱となるであろう。

本命の馬番が9番ならば、対抗は迷わずテイエムカゲムシャ。
なぜなら、9月17日は息子の誕生日だからだ(笑)

千葉S(中山ダ1200)はダート戦ながら前半3ハロン通過33.1秒の早さだったが、これを2番手で先行したウエスタンビーナスは侮れない。
同じようなパターンで、前半3ハロン33秒台前半に流れたダート戦を先行してきたサンアディユが人気薄で突き抜けているだけに、キャラ的に重なる気はする。


◎ケイティラブ
○テイエムカゲムシャ
▲アポロドルチェ
▲ウエスタンビーナス
△アスドゥクール
△エーシンエフダンズ


馬連
◎−○・・・2000
◎−▲・・・1000
◎−▲・・・1000
◎−△・・・500
◎−△・・・500

ワイド
◎−○・・・4000
◎−▲・・・2000
◎−▲・・・2000
◎−△・・・1000
◎−△・・・1000

コメント(50)

>いっちゃんさん

ジェイケイセラヴィ
34.5→35.0 1.09.5 0.0先1着 白河特別
33.9→33.9 1.07.8 0.3差4着 セプテンバー
33.8→33.6 1.07.4 0.0先1着 福島民友杯
33.0→35.0 1.08.0 0.7差5着 バーデンBC

確かに、ジェイケイセラヴィは常に掲示板を確保している安定株ですね。
芝ダート兼用という点もこのレースにはいいし、枠も絶好だと思います。

ただ、普段は1200メートル戦を33秒台後半で折り返しているジェイケイが、前走は積極策に出て33.0秒台をマークしたんですが、このときだけ勝ち馬から0.7秒も突き放されたんですね。
序盤で33.0秒近いラップを刻むと、ラストの脚をなくしてしまうタイプなのかなぁ、と少し気になってしまいました。
もちろん、休養明けで末が甘くなった部分もあるとは思うんですけどね・・・。
>紗亜【何でも立直】さん

ケイティラブは、直千【3.0.1.1】っていうのが、いかにも罠のような気がするんですけどね(笑)
ジェイケイの人気は意外でした。もう少し敬遠されると思ってたんですが、まさか3番人気とは。
安定感があるからでしょうか?
>カズマッチョーさん

出来ればもう少し外が欲しかったですが、内ラチから9頭分ならそれほど荒れてませんかね?
今回、ケイティラブより内枠の馬は、ケイティラブより先に出て外に持ち出すのは難しい気がするので、相手はやはり外枠から入ろうかと思います。
>どす黒いやまさん

そういえばそうでした(笑)
では、今回は誕生日馬券2点で勝負してみますか。
ただ、7月のレースで9月の誕生日はサインにならないかな?(笑)
では私は長男の誕生日で9−20 ?無いか〜

16アポロドルチェ休み明けはきになるところですが...

9−16→4,8,10,12,13
9→4,8,10,12,13,16

12−13→4.8.9.10,16(裏で)

3連複で勝負!!
ラブラブレターは、罠かも? そうかもしれないですね。
でも、ノブ屋さんを信じます。ワイドでいいですよね。配当は、悪くないから。
久々に書き込みます!

◎エーシンエフダンズ


カンです(笑)
そういえば松岡も誕生日って話しですね。
>アペゼシェフさん

確かに休み明けはデータ的によくないんですが、このメンバーの中で突き抜けてきそうなイメージがあるのは、アポロドルチェぐらいしかいませんよね。
昨年と同じく地の利を得て、昨年先着を許したカノヤザクラは内に押し込められた上に斤量増。
これといった新興勢力もいないし、普通に考えたらアポロドルチェのアタマで堅いと思います。

・・・が、これも罠なのか?(笑)
◎アンバージャック
○シンボリグラン
▲ウエスタンビーナス
☆マルブツイースター
△ケイティラブ
△カノヤザクラ
△アポロドルチェ
△ジェイケイセラヴィ

馬鹿でどうしようもないけど、新潟・千直は村田。
上位4頭を頭で馬単フォメって妙味ありそうです。
>北斗神拳さん

な〜んか、この直千巧者っぷりが逆に罠のような匂いしますよね(笑)
ただ、前々走の駿風特別はタイムも別に大したことないんですけど、出遅れてから先頭に踊り出るまでに使った脚が素晴らしいと思いました。
ラップが最も早くなる1〜2ハロン目で後ろから先頭に立ったということは、他馬より一段上のギアで加速したことになります。
あれを見たとき、アイビスサマーでも通用するかな〜と思ったんですけどね。
>湯ってぃさん

エーシンエフダンズも休ま明けが気になりますが、侮れない存在ですね。
高松宮記念を先行バテ、流れが緩んだシルクロードを大敗しているので、アイビスサマーのような息が入らないレースは得意かもしれません。
>オペラさん

おぉ!本当だ!(笑)
松岡→7→18の誕生日馬券で決まったら大波乱ですねぇ。
やはりエーシンエフダンズも押さえておくべきだろうか。
>海老蔵さん

直千巧者アンバージャックに新潟の星・村田。
サンアディユの再現になりそうで怖いですね。

高齢馬はこない、軽量馬有利といったデータが先行しているせいか、酷量を背負わされる実績馬や、巻き返しがありそうな高齢馬が完全に人気の盲点になっています。
>いっちゃんさん

初志貫徹でいきますか!
私もここまできたら迷わず買うことにしました。
と言うか、暑さでもう頭が働かないんです(笑)
すごいな。レースは見られないんだが、見事だ。
西田うれしいだろうに。これでよい馬乗られればよいのだが。
>ジレラさん

おめでとうございます!
お見事でした。
私は・・・・・・
Thanksノブ屋さん!
◎が頭できたら最高ッスよ!
>マーベラスさん

実は、レース直前にお客さんが来店してしまったため、私もまだレース見てません(笑)

いやぁ、しかしさすがはマーベラス師匠!
これまで、何度か師匠に騎手のことを質問しましたが、師匠からいい返事を頂いたときは、必ずアタマで来てますよね。
マツリダゴッホの蛯名、サンダルフォンの酒井、そして今日のケイティラブ西田。

いつも的確な騎手評を頂き、本当にありがとうございます!
くぅ、単を買っておけば・・・(笑)
ありがとうございました!
おかげでワイド3-9をオサエることができました。
アポロ...ハナ差とは...
またしてもヨシトミ様に邪魔されました。まさか今週は頭は無いだろうと!3着も無いだろうと!カノヤザクラも切ったのに...

マルブツこなけりゃWでGETだったのに...またしてもタラレバシェフに!

今日はマルブツのお陰でブツメツですバッド(下向き矢印)げっそり
さすがです! やはり経験のあるオンナがいいということですな..

オッパブは、無理そうです(笑)
>にひるさん

おめでとうございます!
私なんかが少しでもお役に立てたのなら、こんな嬉しいことはありません。

前々走を見たとき、スタート五分ならすんなり逃げられると思いました。
そして、昨日の閃光特別を見て、ハナを切れればそのまま押し切れるだろうと・・・

それなのに、単を買っていない私は生きる屍です。
> アペゼシェフさん
俺もexclamation ×2アポロきたと思って、小躍りしたんですが。
アポロの複勝も持ってたのにバッド(下向き矢印)
>海老蔵さん
☆マルブツイースター気になっていましたが...スルーしてました。
私には総流し以外買えない...

>カズマッチョーさん
やはり奔放いきます!3以外4,5,6着は買っていたんですが、今週は惜しかったけどな〜惜しいじゃプラスになりませんね!教訓だけはプラスに変えたいですが涙
うわー。。。
ケイティラブ◎なのに、ジェイケイセラヴィを拾ってなかったんですね。。。惜しい。

オイラは ケイティラブを○止まりにしか挙げられずw
なぜメリッサに◎を打ったんだろう?w
最近、とんちんかんな軸馬選定で泣いてばかりです。。。
暑さも吹っ飛ぶ素晴らしい予想をありがとうございます!

ノブ屋さんといい、マーベラスさんといい、みなさんの論議といい、素晴らしいですね!

いいもの見せていただきましたぴかぴか(新しい)
ノブ屋さん、ご馳走様でしたぴかぴか(新しい)
結論が出るまでのトピック更新頻度を見て『今回は相当自信あるんだろうなぁ』って思ってましたが、ズバリ単でしたね電球
ありがとうございましたexclamation ×2


>アペゼシェフさん

マルブツは強いて言うなら3歳時の福島オープンの負けの内容と、今年の淀短だったかな?それの内容で新潟開幕週なら買えるかなってくらいです電球
ほぼ騎手買いってだけです。笑
>いっちゃんさん

いやぁ、私も今回は単複の大切さが身に染みて分かりました。
特に、◎の単は1000円でもいいから買っておくべきですね。
これを教訓に、来週からまた頑張ります!
>どす黒いやまさん

いやいや、そのワイドを持っているのは私のおかげではなく、やまさん自身の実力ですよ。
私などは自分の◎の単すら持ってませんから。
コミュの管理人としては嬉しい結果でしたが、ノブ屋個人としては自分を呪い殺したい気分です(笑)

ただまぁ、諦めずに毎週続けていけば、今回のように◎がアタマで来てくれるレースにも巡り逢えますね。
それを再確認できただけでも良かったです。
>アペゼシェフさん

あれが運気の差なんでしょうね。
あのハナ差分だけ抜け出せるのが、今の善臣の力だと思います。
こういう流れは、途切れるまで乗ってしまうべきだと思うんですが、私が乗るといきなり途切れそうなので、やめといたほうがいいですかね?(笑)
>北斗神拳さん

私もオッパブお預けです(笑)
来週の函館記念で再チャレンジしましょう!
でも、最近の函館記念は荒れないんですよねぇ。
>カズマッチョーさん

確かに、かなり際どかったですね。
このハナ差は殆どが運だと思いますが、それでも『アイビスサマーで休養明けは(あまり)走らない』というデータは、来年以降も使えそうです。
また頑張りましょう!
>Rosso.Neroさん

◎が勝ってるのに、収支が2倍にも満たないのでは、手放しに『勝った』とは言えませんよね(笑)
私の◎が勝つことなど、年に一回あるかないかぐらい貴重な出来事なのに・・・。

私も基本的には◎の1頭軸で馬券を組み立てるので、Rosso.Neroさんのスタイルがいかに難しいかはよく分かります。
3〜4頭ぐらいまでに本命候補を絞るのは苦じゃありませんが、そこから軸の1頭を選出する段階が一番悩みますよね。

だからなんでしょうか?
私の◎が走ってくれるときは、たいてい最初から◎が決まっているときが多いような気がします。
迷いがないというのは、それだけ余計なことを考えないで済むから、素直な予想になるんですかね?(笑)
>オペラさん

馬券はまったく素晴らしくないんですけどね(笑)
ただ、久々に自分の◎が勝ってくれたので、ケイティラブには勇気をもらいました。
またしばらくの間、私の◎は空振り続きになると思いますが、みんなが忘れた頃に一発かましますので、宜しくお願い致します!

オペラさんも、今週は暑い中での遠征で疲れたことと思います。
とりあえず今は、ゆっくり心身を休めて下さい。
>海老蔵さん

皆さんそうおっしゃるんですが、当の本人は自信なんてまったくなかったですよ(笑)
出てくればケイティラブにしようとは思ってましたが、確信があったわけではないし、いくつもトピックを立てたのが迷走していた何よりの証拠です。

だから、◎が走ったのもたまたまだったんですね。
自信がないから、馬券に繋がらない。
まだまだ修行が足りませんな。

マルブツを拾ったのはお見事でした!
善臣も海老蔵さんも素晴らしい!

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。