ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュのアメジストS【1】/資料

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
話題の中心はフェブラリーS。
だが、やはりダート予想はエキスパートであるオペラさんの『愚論KEIBA倶楽部』や、『グダグダ競馬新聞』のtadashiさんにお任せするとして、当コミュはフェブラリーSの資金稼ぎに全力を傾けてみたい。
第一のターゲットとして、土曜日に行われるアメジストSの資料を掲載しておこう。



■ラップ検証

58.7 → 12.5−12.9−12.0−12.1−13.3(37.4) 2.01.5 07年アメジストS
59.3 → 12.5−12.2−11.5−11.4−12.4(35.3) 1.59.3 07年府中ステークス
61.9 → 12.2−12.0−11.2−11.3−12.0(34.5) 2.00.6 07年ウェルカムS
60.2 → 12.5−12.2−11.2−11.4−12.5(35.1) 2.00.0 08年アメジストS
60.5 → 12.2−12.3−11.7−11.3−11.9(34.9) 1.59.9 08年府中ステークス
59.5 → 12.6−12.6−11.8−11.9−11.8(35.5) 2.00.2 08年ウェルカムS
60.5 → 12.1−12.0−11.7−11.8−12.3(35.8) 2.00.4 09年アメジストS
60.1 → 11.9−11.9−11.3−11.6−12.3(35.2) 1.59.1 09年府中ステークス
60.9 → 11.9−11.8−11.1−11.5−12.0(34.6) 1.59.2 09年ウェルカムS

アメジストSは、距離が現行の芝2000メートルになってから3年しか経っておらず、サンプルがまだ少ない。
そこで、他の時期で施行されている東京芝2000メートル、古馬準オープンクラスのレースを含めてラップ詳細を掲載した。
時期によって馬場状態に差はあるが、だいたい前半5ハロンを60秒台で折り返すイーブンペースと考えておけばいいだろう。
直線を向いたラスト3ハロン目に差し掛かる地点で、急激にラップが跳ね上がる場合もあるが、それほど瞬発力は重要ではない。



■上位馬の詳細

2007年
1着 5枠07番 2.01.5(36.5/1位) 12-12-09 57.0ペリエ 4人気 コスモプロデュース
2着 2枠02番 2.01.5(37.4/6位) 01-01-01 57.0江田照 6人気 ヨイチサウス
3着 5枠08番 2.01.7(36.9/2位) 09-09-06 56.0石橋脩 9人気 カネトシツヨシオー
4着 7枠11番 2.01.8(37.0/4位) 07-07-06 57.0田中勝 1人気 アドマイヤタイトル
6着 8枠13番 2.02.2(36.9/2位) 13-13-13 56.0ルメー 3人気 ホーマンアラシ
8着 1枠01番 2.02.4(38.0/10位) 04-03-03 56.0柴山雄 2人気 バンブーウエファ
2008年
1着 4枠06番 2.00.0(35.1/7位) 02-02-02 56.0中舘英 6人気 ペガサスファイト
2着 7枠11番 2.00.0(34.9/6位) 03-03-03 57.5田中勝 3人気 カイシュウタキオン
3着 1枠01番 2.00.1(34.4/1位) 08-07-08 58.0安藤勝 1人気 グロリアスウィーク
4着 5枠07番 2.00.1(34.8/3位) 05-05-05 54.0吉田隼 2人気 トーセンクラウン
5着 4枠05番 2.00.3(35.4/11位) 01-01-01 55.0岩田康 4人気 トウキュウトップ
2009年
1着 4枠04番 2.00.4(34.2/1位) 08-08-06 56.0吉田豊 1人気 トウショウウェイヴ
2着 8枠10番 2.00.6(35.3/6位) 02-02-02 55.0蛯名正 8人気 マイネルシュピール
3着 3枠03番 2.00.6(34.9/3位) 03-03-03 55.0川田将 5人気 タイセイファイター
4着 8枠11番 2.00.8(36.2/11位) 01-01-01 55.0三浦皇 4人気 ドリームノクターン
5着 6枠07番 2.00.8(34.4/2位) 10-10-10 55.0大野拓 3人気 イケトップガン
6着 7枠09番 2.01.1(35.2/5位) 04-04-04 56.0横山典 2人気 ダイバーシティ



■距離実績

2007年
1着………芝1800【1.0.0.1】 芝2000【0.0.1.4】 芝2200【0.0.0.0】 長距離型
2着………芝1800【0.1.0.0】 芝2000【0.0.0.0】 芝2200【0.0.0.0】 短距離型
3着………芝1800【3.0.1.3】 芝2000【0.1.1.2】 芝2200【0.0.0.1】 中距離型
2008年
1着………芝1800【0.0.0.2】 芝2000【2.1.2.8】 芝2200【0.0.0.2】 長距離型
2着………芝1800【1.3.1.4】 芝2000【0.0.0.0】 芝2200【0.0.0.0】 マイラー型
3着………芝1800【2.0.0.5】 芝2000【0.1.0.2】 芝2200【0.0.0.0】 長距離型
2009年
1着………芝1800【0.2.0.1】 芝2000【2.2.0.1】 芝2200【0.0.0.1】 
2着………芝1800【2.1.1.1】 芝2000【0.0.0.5】 芝2200【0.0.0.0】
3着………芝1800【2.1.0.4】 芝2000【1.0.1.5】 芝2200【1.0.0.0】

2007年1着のコスモプロデュースは、東京芝2300→東京芝2400を連勝して準オープンへ昇級。
2007年2着のヨイチサウスは、前走こそ早春S(東京芝1800)でタイム差なし2着に好走したが、それまでは1200〜1400の短距離路線が主戦場。
2007年3着のカネトシツヨシオーは、未勝利戦の芝2200で0.7差6着、八瀬特別(京都芝2400)でも1.5差11着に大敗しており、適距離は1800〜2000メートル。
2008年1着のペガサスファイトは、2400〜2600メートルで安定した成績を残していた。
2008年2着のカイシュウタキオンは、1600〜1800メートル経験しかなかったが、
2008年3着のグロリアスウィークは、1800〜2000メートルで活躍していたが、日経新春杯(京都芝2400)0.4差5着→松籟S(京都芝2400)0.1差2着からの臨戦。
2009年1着のトウショウウェイヴは、2400メートルでも1勝しているが、基本的には1800〜2000メートルで結果を残してきた馬。
2009年2着のマイネルシュピールも、2400メートルで勝ち星があったが、1800メートルでの活躍が目立つ。
2009年3着のタイセイファイターは、1800〜2000メートルを中心に使われてきた。
意外と、長距離でそれなりの成績を残している馬の好走が多いようだ。



■近走詳細

2007年
1着
10.28 東京芝2300 0.6先1着 3人気 09-03-01 35.5→34.9(34.9)  500 古馬500万条件
11.12 東京芝2400 0.2先1着 3人気 08-04-02 38.4→35.2(35.1) 1000 晩秋特別
12.17 阪神芝2400 1.0差10着 6人気 11-10-08 37.9→34.7(35.2) 準OP オリオン
2着
12.17 中山ダ1200 1.8差14着 11人気 09-09-08 33.4→37.3(38.5) 準OP アクアライン
01.08 中山芝1600 0.3差7着 11人気 02-01-01 34.7→36.2(36.5) 準OP 初富士S
01.28 東京芝1800 0.0差2着 12人気 01-01-01 35.8→35.9(35.9) 準OP 早春S
3着
12.09 中京芝1800 0.2差3着 3人気 07-06-03 36.9→35.0(34.9) 1000 豊明特別
12.24 中京芝2000 0.6差7着 2人気 07-04-02 34.8→35.7(36.1) 1000 名古屋日刊
01.21 小倉芝1800 0.2先1着 6人気 07-09-06 36.0→35.2(34.6) 1000 大宰府特別

2008年
1着
12.16 阪神芝2400 0.7差9着 2人気 05-05-05 37.6→35.6(35.9) 準OP オリオンS
01.05 京都芝3000 0.6差7着 9人気 07-07-07 38.0→34.7(34.7) OP 万葉S
01.27 小倉芝1800 1.8差12着 5人気 05-03-05 35.9→35.7(37.3) 準OP 関門橋S
2着
12.08 中山芝1800 0.2差4着 5人気 07-07-08 37.0→35.2(34.8) 準OP 冬至S
01.06 中山芝1600 0.4差3着 3人気 08-10-10 35.1→35.5(35.1) 準OP 初富士S
01.20 京都芝1600 0.2差4着 6人気 09-09-09 34.9→35.9(35.3) 準OP 石清水S
3着
12.23 阪神芝1800 0.3差4着 11人気 05-05-07 34.4→36.3(35.9) 準OP 逆瀬川S
01.20 京都芝2400 0.4差5着 8人気 10-10-07 35.2→37.4(37.0) G2 日経新春杯
02.03 京都芝2400 0.1差2着 2人気 03-03-02 34.8→36.3(36.3) 準OP 松籟S

2009年
1着
12.14 中山芝2200 0.3差7着 1人気 07-07-04 36.3→38.0(37.8) 準OP 美浦S
01.10 中山芝2500 1.0差9着 2人気 12-12-12 37.2→36.6(36.6) 準OP 迎春S
02.08 東京芝1800 0.2差2着 1人気 06-06-06 35.0→36.3(34.6) 準OP 早春S
2着
05.25 東京芝1800 0.1先1着 2人気 01-01-01 36.2→35.5(35.5) 1000 江ノ島特別
07.05 福島芝2000 0.4差5着 8人気 02-02-01 33.6→35.7(35.5) 準OP 阿武隈S
12.21 中山芝1600 1.8差13着 11人気 11-12-12 35.5→35.7(36.6) 準OP クリスマス
3着
11.15 京都芝2000 0.1差3着 5人気 03-03-02 37.9→34.9(34.8) 1000 古馬1000万条件
12.13 阪神芝2200 0.1先1着 1人気 02-02-02 35.3→35.6(35.5) 1000 境港特別
01.10 京都芝2000 0.3差4着 4人気 02-02-02 36.5→36.5(36.7) 準OP 寿S

上表は左から、日付、舞台、着差と着順、人気、通過順、レースラップの前後半3ハロン、自身上がり、クラス、レース名を表している。
距離が2000メートルに以降した2007年以降、前年11月以前からの臨戦馬が3着以内に好走したことはなく、昨秋から月1走ペースで使われてきた馬を狙うのが基本だ。


我ながら、マニアックなトピックです。

コメント(5)

G1だけぢゃないぜよー(長音記号2)ほっとした顔
という風に、
こういった感じなレースのトピをたてられるんでゎ?目がハートと思ってましたるんるん

とゎいえ僕も砂に走ってるんですが‥‥あせあせ

頑張りましょうー(長音記号2)土曜も日曜もほっとした顔

>かぷさん

ぶはwww
まさか、このトピックにコメントがつくとは思いませんでした(笑)
ありがとうございます。

とりあえず、土曜日のレースで資金を作らないと、フェブラリーで勝負できないので、何とかアメジストSかクイーンCで儲けます!
でも、どっちも堅そう・・・??
ベルベットとリコリスだけしか思いつきません。
でも、1週間前から買う気満々でした(笑)
むしろクィーンを全く無視してます(+_+)
>たっか〜ん さん

すいません・・・
自分でこっちもトピック立ててたの忘れてました(笑)
アメジストSは、思いのほか出走頭数が少ないですね。
まったく考えてないので、まだ何も分かりませんが、たっか〜んさんの推奨2頭を買ってみようかなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング