ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの阪神JF【1】/結論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■結論

今週は、中日新聞杯しか買わないつもりだったので、阪神JFはまったくノータッチ。
過去の傾向すら分からず、出走馬の性質もほとんど掴めていない。
当初の予定通り、買わずにスルーするのが正解なわけだが、私のPOG馬が抽選を突破したから困った。
しかも、POG歴2年目にして記念すべきG1初出走である。1円も馬券を買わないのも味気ない。

○カスクドール

とりあえず、完全に私情のみの結論ではあるが、我が愛馬カスクドールを対抗に据える。
まぁ、この馬自身の成績からは確かに買いにくいが、母キュンティアは阪神3歳牝馬S(G1)で2着、姉のオディールも一昨年1番人気に支持されて0.3秒差4着なので、どう逆立ちしても無理という馬ではなさそうだ。
○の複勝1万円は確定。だがせっかくなので、時間の許す限り阪神JFのことを調べてみよう。


土曜阪神で行われた芝の外回りは、2歳未勝利の芝1600戦、同じく2歳未勝利の芝1800戦、2歳新馬の芝1600戦の3鞍。
芝1600の未勝利を勝ち上がったカネトシディオス、芝1800の未勝利を制したミッキードリームの父は、ともにキングカメハメハ。
さらに、芝1600の新馬戦を5番人気(単オッズ15.1倍)で3着に好走したスマートフォーカスも、父にキングカメハメハを持っている。

また、芝1800の未勝利を7番人気(単オッズ31.1倍)で3着したシンコープリンスの父はマンハッタンカフェ。
同じくマンカフェを父に持つナリタブルースターは、芝1600の新馬戦を3番人気で制した。
わずか3レースのサンプルではあるが、今の阪神外回りは、キングカメハメハとマンハッタンカフェ産駒が狙い目なのだろうか?
だとすれば、アパパネ、サリエル、メイショウデイムの3頭が該当する。


2006年
1着 ウオッカ……………………新馬戦(京都芝1600)1着
2着 アストンマーチャン………ファンタジー(京都芝1400)1着

2007年
1着 トールポピー………………未勝利(京都芝2000)1着
2着 レーヴダムール……………新馬戦(京都芝1600)1着

2008年
1着 ブエナビスタ………………未勝利(京都芝1600)1着
2着 ダノンベルベール…………赤松賞(東京芝1600)1着

また、新装阪神で行われた過去3年の連対馬が、ここに至るまでに勝利したレースの最長距離をチェック。
その結果、2006年のアストンマーチャンを除く5頭が、マイル以上で勝ち星があった。
例外のアストンマーチャンにしても、ファンタジーSで2着以下を5馬身チギっており、マイルG1への適応力は十分に示している。

改装前のイメージとは異なり、本格的な地力が問われる舞台だけに、マイル以上での勝利経験は欲しいところか。
今回の出走馬で該当するのは、アパパネ、シンメイフジ、ベストクルーズ、タガノパルムドール、カスクドール、アニメイトバイオの6頭。
ただし、札幌芝1500メートルを勝利しているタガノガルーダは、このときの時計レベルが優秀だったようで、マイル経験がないという理由だけで安易に切っては危険かもしれない。


ウオッカ
チューリップ賞………1人気1着
日本ダービー…………3人気1着

トールポピー
チューリップ賞………1人気2着
オークス………………4人気1着

ブエナビスタ
チューリップ賞………1人気1着
オークス………………1人気1着

最後に、過去3年の勝ち馬が、その後どういったレースで活躍したかを見てみよう。
注目したのは、チューリップ賞と府中芝2400メートル。
ウオッカも、トールポピーも、そしてブエナビスタも、例外なくこの2レースで連対を果たしているのである。
土曜日の中日新聞杯は、逆説的に来年の札幌記念で好走しそうな馬を狙ったわけだが、阪神JFも同様に、来年のチューリップ賞とオークスで活躍しそうな馬を狙えばいいわけだ。

とは言え、古馬と違ってレース経験に乏しい2歳牝馬。過去の成績やレース内容からそれを予測するのは困難を極める。
ならば、血統から推察するしかないのだが、あいにく私は血統の知識が皆無。
どの馬がオークスで走りそうな血統背景なのか、さっぱり分からない。

過去3年の勝ち馬の父に視線を向ければ、タニノギムレット、ジャングルポケット、スペシャルウィークと、すべてダービー馬であった。
今回もこの法則で決まるのであれば、今年もダービー馬を父に持つ馬が勝つだろう。
該当するのは、アパパネ、グローリーステップ、タガノガルーダ、ステラリード、タガノエリザベート、ラナンキュラス、サリエルの7頭。


以上、いくつかの項目を簡単にざっと調べてみたが、これらすべてに該当する馬が1頭だけいた。
アパパネである。迷わず◎に抜擢。
相手は、マイル以上で勝利経験のある4頭と、マイミクさんのPOG馬ラナンキュラスを加えた5頭だけに絞り、アパパネからの馬単で勝負したい。


◎アパパネ
○カスクドール
▲シンメイフジ
★ベストクルーズ
△ラナンキュラス
△アニメイトバイオ


複勝
○カスクドール
1万円

馬単
◎→○………2000
◎→▲………4000
◎→★………2000
◎→△………1000
◎→△………1000

合計2万円

コメント(39)

>紗亜【ラナンパルム】さん

おはようございます!
いやぁ、私もまったく分かりません(笑)

人気馬が揃って外枠に入りましたよね。
そうなると、内枠の盲点になるような馬を狙ってみたくなりますが、マイル未満しか経験していない馬を嫌うと、外枠中心になってしまいました。
福永はおさえる調教をしてましたよ?
> 紗亜【ラナンパルム】さん

福永の馬は、坂路で一番時計を出したとか。
ゲートをポンと出れば、この枠から下げて差す競馬に固執するよりも逃げたほうがいいですもんね。
絡んできそうな馬もいないし、昨日みたく流行りの前残り競馬になるかも・・・?
まぁ、今日はスミヨンがいないから、分かりませんけど(笑)
>ふくうまさん

あ、そうなんですか?
適当な展開予想をしてしまいました(笑)
ありがとうございます。
◎ 6アニメイトバイオ(ここらで内田騎手!)
○18アパパネ(栗東早入り!)
▲15ベストクルーズ
△ 7ラナンキュラス
× 1メイショウデイム(福永騎手)
注11ステラリード(デムーロ騎手)
☆12タガノガルーダ
 16シンメイフジ(新潟でフローライゼと取らせてもらったので!)

買い目
3連単軸1頭流し
6→1,7,11,12,15,16,18
各¥100、計¥4200

3連複軸2頭流し
6−18→1,2,7,8,9,10,11,12,15,16
各¥500、計¥5500

ワイド
12→1,2,6,7,8,10,11,15,16,18
各¥500、計¥5000

合計¥14700
>マーベラスさん

おぉ!
今回は特に力強いですね〜
私もしっかり押さえています!
>アンリさん

初コメント、どうもありがとうございます。
ドキドキするだなんて、どんな過激な悪戯を考えてるんですか?
怖いなぁ(笑)

昨日はコミュメンバーの方の理論をパクっただけだし、今日は2時間ぐらいしかかけてない手抜き予想ですから。
あまり当てにはならないんですけどね。

ただ、アパパネはなかなかの馬だと思いました。
前走レコードっていうのが、ちょっと嫌と言えば嫌なんですけどね。

蛯名の不気味な笑顔が見れると思います。
あ、そう言えば改修後の阪神マイルの牝馬限定戦の回収率一位がエビなんだよなあ。。


などという引き出しは色々あります。パクリが多いけど(笑)
福永の馬ってテンパって暴走するらしくて福永がマンツーマンで我慢させる調教したらしいから、おさえる気がする。
タガノの馬が1つ置き、前田幸治さんの馬がこれまた1つ置きに配置されているのが不思議です

◎タガノパルムドール
レースセンスと勢いがあれば重賞未経験馬でも通用するレース、17頭立ての新馬戦を快勝したのは好材料

タガノが3頭、ドールが4頭…オカルト的にも両方持っているこの馬から
抽選突破した6頭のうち3頭が馬名に「ドール」を持っているので、1頭くらいは馬券に絡む気がしますね

○アパパネ
▲ベストクルーズ
△ラナンキュラス
△シンメイフジ
△タガノエリザベート
△ステラリード
◎タガノガルーダ
○アパパネ
△ベストクルーズ
△アニメイトバイオ
△シンメイフジ
△タガノパルムドール
△タガノエリザベート
△メイショウデイム


<3連複F>
◎○→◎○△→△計36点

これで買いました。おみくじ買ったと思ってあとは待ちます。
>アペゼシェフさん

そういえば、新潟はズバリでしたよね〜!
今日も期待しちゃいますよ!
> ふくうまさん

さすがですね〜ほっとした顔
ボクには、その引き出しがないので、ぜひ力をお借りしたいわけですよ。
蛯名が阪神で優秀って意外でした。
今年はマイル以上を走っていた馬にピンとこないので距離延長組が来そうな気がしてます

距離延長がプラスに出そうなステラリード、ベストクルーズに期待です!


そういえば阪神の赤星が電撃引退しましたけどサイン馬券って全然騒がれてませんね(笑

アパパネ→ハワイに生息する赤い鳥の名前
ステラリード→主演スター

って馬名の意味由来らしいんですが・・・
>ウラキ少尉@御前厨さん

きましたね〜
3頭出しのタガノ!
さすがに、タガノが1頭も絡まないなんてことはないでしょうが、どのタガノにするかは悩みますね。

今回は・・・と言うか、今回もまったく分かりません。
>オペラさん

オペラさんはガルーダですか。
ガルーダは、前走で不利がありながらも上がり最速をマークしたとか。
久々を叩いて、上積みも見込めそうですね。
面白そうな1頭だと思います。
>ふくうまさん

教授は、ベストクルーズできましたか!
ここでも安定して走りそうです。
アンカツもブエナを降ろされて(?)、そろそろ気を吐かないとまずいですからね。
>ふくうまさん
中京!秋山騎手複勝圏内着てますね!!
一応、チェックだけしていたのですが...
10Rもチェックして11R買おうかな〜
>みっちさん

いやいや、今回の私は厳密なラップ検証をしたわけではなく、過去3回の少ないサンプルの中から、ぱっと目についたことを書き出しただけなので、どこまで信憑性があるか分かりません。

今回は混戦ですからね〜
まったく違う傾向に転ぶ可能性は大いにありますよ。
楽しみですね。
>やまちゃんさん

そういえば、赤星絡みのサインは語られませんねぇ。
赤い3枠にスターという馬名が入ったら気にしようと思っていたのですが、すっかり忘れていました(笑)

何とかレッドスターって馬いましたよね?
もう引退しちゃったのかな?
あれが出て来たら迷わず買うんですけど。
>アペゼシェフさん

マジですか!?
恐るべし秋や・・・いや、ふくうまさ・・・いや、引き出し。
本当、さすがですよね。
ラナンキュラス
カスクドール
タガノパルムドール
ベストクルーズ
シンメイ
アパパネ

BOX勝負
10R 1番人気とはいえ3着着た〜
複勝だけ買っていたら...
11R間に合わなかった...

ふくうまさんトピ立ててください!
ふくうまさんが言ってた中京、あきやま‥前残り‥ 

凄い的中率ですね〜ほっとした顔

分かってらっしゃるんですね電球
凄いですほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔

おめでとうございますほっとした顔

バッチリですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


>のうえさん

ベストクルーズが差すと思ったんですが、アニメイトが最後もうひと伸びしましたね。
我がカスクドールも、なかなかに健闘したと思います(笑)
>アペゼシェフさん

て言うか、11レース10番人気を勝たせてるじゃないですか。
これはマジで凄い・・・
>かぷさん

我々はしっかり認識せねばいけませんね。
中京には秋山という鬼がいて、このコミュにはふくうまという神がいることを。

ありがとうございます。
今日は人気同士だったので、安かったですね。
ただ、やはり今年も上位3着に入ったのは、すべてマイル以上で勝利経験のある馬ばかりでした。
しかも、今日の1〜3着馬は、すべて1800経験もあったんですよね。
これは来年以降も使えるんじゃないでしょうか?
若手限定レースは除いて、土日で中京の芝のレースは10ありました。秋山の結果です。

土→4着4着5着2着(470円)4着


日→2着(220円)1着(560円210円)3着(120円)1着(2290円560円)1着(240円120円)

秋山の単複を1万づつ買っていたら20万が479000円になっていました。

複のみ1万づつ買っていても10万が170000円になっていました。


こんな回収率は中京・芝の秋山だけでしょう。


今日、阪神のダートは6レースありました。全部で77頭が走りましたが、キングカメハメハ産駒は最終レースに1頭出ただけでした。その1頭が9番人気で2着になりました。やはり爆穴血統ですね。


中国特需だから製鉄株買うとか、エコブームだからエコ関連株買うという考え方と同じで、どういう条件でどういう馬券を買うのかですね。

もちろん、ライブドアショックの時みたいにテレビで見ましたが2000万の全財産がなくなった、、みたいに、マンハッタンカフェ買い続けたのに大赤字になった、ということはあります。

メイショウドンタコスみたいに二番手につけるみたいなガセ情報を新聞で読んだばっかりに痛い目に遇うこともあります。


とにかく、感謝すべきは走った馬と買った自分と、アンカツと秋山でしょう。


馬券でボーナスどころじゃなく11月の給料がドンタコスのせいでなくなるところだった。。阪神メインのアンカツの複と中京最終の秋山の単複でほぼ取り戻せて危ない危ない。。
普段競馬に使わないお金を崩して突っ込んだからひやひやして仕事にならなかったよ。


とにかくありがとうローズカットダイヤ。願わくばトントンと勝って暮れのオーラス尾張ステークスに出てきて人気を背負って負けて下さい。助けてもらってアレですが、暮れの中京は外差し天国のハズで、ローズの適性外だと思いますから。


儲けたみなさん。データ通り走ってくれたお馬さんに感謝しましょうね。本当に。
>まいまいさん

ありがとうございます。
土日ともに◎が馬券になることなんて、滅多にないのでビックリしました。

ただ、今日の馬券はダメですね。
結果的に、馬単を5点にバラして買うよりも、単勝を1万円買ったほうが配当が高かったし、そっちのほうが先に繋がる馬券になったと思います。
変な欲を出してしまいましたね。

> ノブ屋・粘さん
競馬はゲームじゃないからね。データどおりにいくわけない。ツキと展開なんですよ。ツイてりゃ何でも当たる。

ただし 買い方のウマいヘタはありますね。
それは難しいですよね。予想当たっても買えてないとかね。

逆にDEPTクンみたいに上手に買う人もいる。そこを勉強しないとダメだなと痛感しますね。
まあ残り大きいのは三つか。ぶち当ててください。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング