ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの阪急杯【2】/涙の理由(ワケ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※タイトルと内容は関係ありません


■エアパスカル

12.6−11.2−12.3−12.6−12.6−12.0−10.7−11.8

これは、エアパスカルがチューリップ賞で刻んだラップである。
中盤で12.6秒が2連発入る中弛みの構成で、逃げ先行が有利なレースであった。
当然、持続ラップが定番の阪急杯における適性判断には使えないのだが、陣営のコメントによれば、今回エアパスカルは脚を溜める競馬を試みるとのこと。
では、実際に脚を溜めたとき、どれぐらいの爆発力が期待できるのか?

注目したいのは、ラスト3ハロンである。
12.6秒から12.0秒と徐々に加速し、最後の2ハロン目に入ったときには、加速ラップ1.3秒という急激なギアチェンジを実現した。
同じ3月初頭に行われたレースとはいえ、昨年は雨の影響はまったくなかったため、馬場状態は今年とはまったく異質ではあったが、溜めればそれなりに切れる脚を持っていることは証明していたわけだ。

12.3−10.7−11.4−12.5−12.1−12.1−12.2−11.7−13.1 ローズS
12.1−10.7−11.2−11.6−12.2−12.7−……−……−…… 仲秋特別

そして、前述したローズSの持続ラップ。
ローズSの1200メートル通過ラップが1分11秒1、同日の仲秋特別が1分10秒5で決着。その差わずかに0.6秒である。
仲秋特別を勝ったウエスタンダンサーは後の京阪杯勝ち馬であり、この比較から言えば距離短縮は悪くないはずだ。

チューリップ賞で見せたギアチェンジの早さ、そしてローズSで見せた持続ラップへの対応力。
この2点の強調材料を持ってしても、やはりココでは無謀か・・・?
昨年3月を境に好走できていないのは、逆に考えれば冬場のオーバーシード馬場が合うということかもしれない。
まったくノーマークにするには、危険な穴馬と思うのだが。



■馬場の見極め

35.6 → 35.3 1.35.7 丹波特別(今日)
34.5 → 36.2 1.34.9 摂津特別(阪神C当日)

今日行われた丹波特別(古馬1000万下)は、阪神C当日の摂津特別より0.8秒も遅い時計。
前半のペース差もあったと思われるが、摂津特別の前週に行われた阪神JFの勝ちタイムが1分35秒2(35.2 → 35.6)、古馬1000万下が1分35秒1(35.0 → 36.6)だったことを考えると、今週のほうがやや時計がかかっているか。
その丹波特別だが、好発から内ラチ沿いを3〜4番手追走のウィズディクタットが、直線でも最内を突いて抜け出し勝利。
外から徐々に先行集団へ取り付いたファイアレッドが2着、テンから押してハナを切った12番人気ゼンノモナルカが粘って3着を確保した。
中団待機から外を回して追い込んだ1番人気ウインキングストンは、クビ+ハナ+クビ差届かず4着。

2007年 47.0 → 46.9 1.33.9 03→03→01
2008年 46.7 → 47.9 1.34.6 01→07→09
2009年 46.8 → 48.8 1.35.6 03→02→10

そして、アーリントンカップ。
改装後の近3年の比較では、前半3ハロンをほとんど同じラップで通過しているにも関わらず、全体時計が昨年より1秒、一昨年より1.7秒も遅い。
前項・丹波特別の検証と同様、やはりここでも時計のかかる馬場という結果を得た。

勝ったダブルウェッジは、好発からハナを切るかと思われたが、外から押し出したジョーメテオがペースを握ることに。
馬場を考えれば、4ハロン通過46.8秒はかなりのハイペース。
離れた単独2番手だったとはいえ、2着に粘ったマイネルエルフもそれなりに早いラップを刻んでいたに違いない。

ダブルウェッジの前半3ハロン通過は、ボクが自分で4回計った平均ラップでだいたい36.0秒前後。
それを思えば、ジョーメテオが刻んだラップは馬場考慮でかなり早かった。
にも関わらず、最終的に0.5秒差しか負けていないのは、馬の能力もさることながら、馬場の影響も無視できない。
ゴール前で5着馬タイガーストーンが、馬場の内側からジワっと伸びてきた点からもそれは明白だ。

つまり、今日のアーリントンカップは、1〜2着馬に馬場の恩恵があり、3〜4着馬には展開利があった、ということになる。
直前に行われた同距離の丹波特別が、平均ラップを刻んで完全な前残りの競馬だったことから、今日はそういうトラックバイアスだったということだろう。
そして馬場の質感としては、シンザン記念や昨年夏の札幌あたりが合致するようだが、これはまだ断言できない。

週末は天候に恵まれ、徐々に回復に向かう馬場ではあるが、果たしてこの傾向が一日で急変するかどうか・・・。
引き続き、明日の芝レースには注目が必要だ。



■結論

土曜日の芝レースを見る限り、今の馬場とリンクするのは函館、札幌の洋芝コース。
明日になって、馬場がどこまで回復しているか分からないが、馬券の主軸にはこれらの舞台で好走歴のある馬を選びたい。

本命は、ビービーガルダン。
函館芝【2.1.1.0】、札幌芝【2.2.0.1】と洋芝適性は群を抜いており、唯一札幌での着外は距離が長かった札幌2歳Sである。
距離延長に不安が囁かれているが、デビュー当時はクローバー賞(札幌1500)でイクスキューズの0.3秒差2着。

11.9−10.4−11.3−11.4−11.5−11.5 1.08.2

ラスト3ハロンで大きな落ち込みのなかったスプリンターズSで、自身ラップ34.0 → 34.2を刻み、0.2秒差3着に粘っていたのだから、1ハロンぐらいの延長なら問題ないだろう。
好枠からハナを叩いて平均ペースに持ち込んでもいいし、マイネルレーニア、ローレルゲレイロの直後を内ラチ沿いから追走してもいい。
アーリントンのダブルウェッジ、丹波特別のウィズディクタットのような競馬ができれば、後方待機勢の追撃に屈することはないだろう。
そもそも、スプリンターズSではあの持続ラップを先行して、トウショウカレッジを完封しているのだ。
今回も、騎乗成績【4.2.2.1】のアンカツがエスコートしてくれるであろう。迷わず軸にする。

34.3 → 35.2 1.20.8【−0.7】 マーガレットS
35.4 → 34.2 1.21.4【−0.4】 阪神牝馬S

ちなみにファリダットは、3歳春の時点で牝馬重賞に匹敵する時計を7ハロン戦で叩き出している。
比較レースの阪神牝馬Sを勝ったエイジアンウインズは、後にヴィクトリアマイルでウオッカを封じた馬。
マーガレットSで0.7秒置き去りにした2着馬ナンヨーヒルトップは、すでにダートでオープンまで勝ち上がっているし、3着馬アンダーカウンター、4着馬ダイワシークレットも準オープンで連対するまでに出世。

いかんせん、重賞では勝ち切るまでに至らない馬ではあるが、こういう安定性を持つ差し馬というのは、昨年の桜花賞を制したレジネッタのように、馬場条件さえ揃えばいつでも突き抜けるだけの決め手は持っている。
そろそろ、アタマから買う準備をしてもいい頃か。


◎ビービーガルダン
○フィールドベアー
▲ローレルゲレイロ
△エアパスカル


複勝
◎ビービーガルダン
1万円

3連複フォーメーション
4、6、13
4、6、13
3、4、6、8、11、13、15
各400

ワイド
4−6・・・2400
4−13・・・1400
4−8・・・1000


合計20000円

コメント(61)

>ウラキ少尉@continueさん

ファリダットが今のところ1番人気ですか。
マークが厳しくなれば、脚質的に届かず4着ということも考えられますが、決め手はメンバー上位ですからね。

それを差し切るとしたら、ヘイローフジか。前が総崩れになればこの2頭だなぁ。

ヘイローフジは、ただの追い込み馬じゃないかもしれませんね。
>くんにちわさん

いやぁ、申し訳ありません。
いつもボクのこういう下らないというか、ボケなんだか何だか分からない言葉にも反応して頂いて、ありがとうございます。

特に意味はないんです、本当に。
ただ、さっき電車の中で向かいの席に座っていた子供が泣きじゃくっていたので、それを見てつい書いてみたくなりました。

今日のメインレースが終わったあと、ボクが涙を流すことにならないよう、慎重に馬券を買いたいと思います。

>オペラさん

オペラさんのコミュを拝見し、ビービーが血統的に不安要素を抱えていることを知りました。
血統に疎いボクでも、血に宿った宿命は簡単に覆せないと思い知らされたこと数知れず。
正直、◎で押し通す怖さはあります。

このあとの芝レースを見て本命を変更するか、あるいは見送るか、今回は柔軟に対応していきたいですね。
いつもアドバイスを頂き、ありがとうございます。
本当に助かりますよ。
◎ローレルゲレイロ

○ファリダット

▲トウショウカレッジ

△ヘイローフジ
△マイネルレーニア
>フクッピさん

ローレルが本命ですか。
今日は完全に前残りの馬場ですもんね。
やはり、1400ですんなり先行できる馬を選びたいですよね。

というわけで、ボクも〇をファリダットからレーニアに変更しました。

前に行った2頭が粘るところを、外から何かが差してくるのか、あるいは一緒に先行したローレルが残るのか。

逃げ候補の中で一番内枠を引いたビービーは、やっぱりいいんだよなぁ・・・
すいません。
印と買い目を変更しました。
徹底的に先行馬重視でいきます。
私もこんな感じでいきます。

◎ローレルゲレイロ
○フィールドベア
▲ビービーガルダン
△マイネルレーニア
△ファリダット
△ドラゴンファング
△トウショウカレッジ
△ジョリーダンス
ファリダット一番人気のため

◎ヘイローフジ
○ファリダット
▲フィールドベアー
☆ビービーガルダン
△ローレルゲレイロ
△トウショウカレッジ
△ドラゴンファング
すいません
間違えました
対抗はフィールドベアーであせあせ(飛び散る汗)
さすがです、ノブ屋さん。
もうちょいだったなぁベアーは...ぐぅ
さすがですね〜exclamationおめでとうごさいますぴかぴか(新しい)
私も3連単とれました。
ベア3着なら高めだったのですがねー
う〜む。ローレルゲレイロの複勝5万しか・・・

三連複軸1頭外れで結局+33000だすわ(^_^;)
書き忘れ(・_・;)

ノブ屋さん流石だすわ(^O^)
皆さん、ありがとうございます。

今回は、直前で印と買い目をチェンジしたため、皆さんにはご迷惑をおかけしたと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
直前でチェックできない方もいるので、本当はこういうことは、あまりしたくないんですけどね考えてる顔

でも、さすがにあのすみれSを見たら・・・外ブン回し確実なファリダットは買えませんでした。


馬券が当たったことはもちろん嬉しいんですが、とりあえずファイングレインが凡走してくれたことにホッとしています(笑)
あれだけ買うなって豪語したからなぁ。

おめでとうございますぴかぴか(新しい)

フィールドベア‥後一歩でしたねうれしい顔

ファリダットの最後伸びきれてなかった‥
ギリギリまで見てなかったんで分かりませんけど‥
直前?に予想を変えたノブ屋さん素敵ですほっとした顔


ノブ屋さん、皆さまのおかげで久々に馬券当たりました‥ほっとした顔


今回、馬場の読みを凄く参考にさせていただきましたほっとした顔 

見事的中ですねexclamation
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
ビービーガルダン、強かったな〜ウマ
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
流石ですねウインク

僕もローレルから流してノブさんの◎ということで買い目に入れさせてもらいました。
ありがとうございましたバンザイバンザイ
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

迷わず3連単いただきましたお願い

さすがです拍手
ノブ屋さんは流石です!
他にも沢山馬券取った方がいらっしゃるみたいで...おめでとうございます!

海老蔵さんの言う通り色気を出さずに7番人気ならビービーからワイドで買うべきでしたげっそり

買い方が悪いんだよな〜

来週も宜しくお願いしますexclamation ×2
うは涙
こまめにコミュをチェックしていけばよかった〜あせあせ
ファリダットとローレルゲレイロが変更だったんですね電球
これからは小まめにチェックしますね。
これからも頑張ってくださいねわーい(嬉しい顔)
皆さん、ありがとうございます。
的中された方々、おめでとうございます。

何度も書いてますが、この的中は一人の功績で成し遂げたものではありません。
皆さんの様々な情報や見解が集まって、導き出され結果であります。

改めて、皆さんに感謝いたします。
本当にありがとうございます。
来週から、また宜しくお願い致します!



>♨しゅん♨ さん

本当に申し訳ございません。
ご迷惑をおかけしてしまいましたね。
頻繁にチェックできない方もいるので、本来は直前で買い目や印を変更することを極力したくなかったのです。
しかし、今日はあまりにも傾向が露骨だったので、あえて禁を破ってしまいました。

このお詫びは、必ず的中という形でお返しいたします。
なので、これからもどうか宜しくお願い致します。
本当に申し訳ございません。
気にしないで下さいねわーい(嬉しい顔)

これからも楽しく拝見させていただくって意味で軽く雑談のように書いただけですからわーい(嬉しい顔)

思ったこと、自分の日記みたいな事、仲良くしていただけるには大事だと思っています。

>♨しゅん♨ さん

そうですか。
そう言っていただけると、安心しますあせあせ

今日みたいな日は、最初からギリギリまで予想や買い目を公表しないほうがいいかもしれませんね。
今日は仕事だったので、前倒しで予想をアップしてしまったのですが、そのへんも今後どうすればいいか考えておきます。

滅多に当たらない予想なので、たまに当たったときぐらい、皆さんに恩返しをしたいですからね。
まぁ、ボクが次に当たるのは来月ぐらいですから、それまでは適当に流して下さい(笑)
ノブ屋さん。おめでとうございます。

完璧な的中ですね。

僕は東西メインはさけて、すみれステークスのマッハヴェロシティから馬単で行き撃沈です(笑)

弥生賞もまだ、考え中でわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

また、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。


ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング