ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの有馬記念【回顧】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■有馬記念回顧

二の脚が早いダイワスカーレットが外枠を引いた時点で、テンが早くなることは確実だった。
ダイワスカーレットが前半のラップを早め、ダイワスカーレットが息を入れたい中盤からマツリダゴッホがペースを上げる。
レース自体の流れは終始ハイラップで、ダイワスカーレットとマツリダゴッホが共同で他の先行勢を一掃し、後方で待機していた人気薄がゴール前で飛んでくる、というのがボクの展開予想。
だから、マツリダゴッホが出遅れた瞬間、やばいと思った。
中盤以降でペースを上げる役割を担うマツリダのポジションが下がれば、ダイワスカーレットの勝ちパターンである中弛みの上がり勝負になってしまい、上がりがかかってこそ飛んでくるボクの◎エアシェイディ、○ドリームジャーニーは見せ場なく惨敗してしまう。

ところが・・・
ダイワスカーレットは、マツリダの力を借りることなく、たった1頭で先行馬をすべて掃除してしまった。
もう今回の有馬記念は、ダイワスカーレット様々ですわ。
あの子がメイショウサムソンやカワカミプリンセス、アサクサキングスらを片付けてくれなかったら、エアシェイディ、アドマイヤモナークが浮上してくることは決してなかったわけだから。
ダイワスカーレットが刻んだ前半5ハロン通過59.6秒は、時計のかかる馬場状態を考慮すれば相当早いラップ。
中盤で13.0−13.2という緩いラップが2ハロン間に刻まれはしたが、中弛みというには過酷すぎるラップ構成だ。

アドマイヤモナークに関しては、マイミクさんが◎を打ったのを見て、後追いで複勝を購入するに至ったわけだが、ボクが想定する展開ならここまで走る確信はあった。
48.5 → 46.6という後傾ラップ、先行有利だった休養明け初戦の京都大賞典で、1キロ重い斤量を背負いながら、アルナスライン、マンハッタンスカイを差し切って半馬身差2着に好走しているのだ。
左回り【2.0.1.6】(複勝率33.3%)に対して、右回り【6.8.6.13】(複勝率60.6%)の右利き。
京都大賞典以降の2戦が、あまり得意でない左回りの東京なら、ノーカウントにできる。

直線平坦で前が残りやすいスローの京都で、あれだけのパフォーマンスを見せた外枠の追い込み馬。
ゴール前の急坂で先行勢の脚が止まる中山替わり、ハイペース確実の展開、先行勢が殺到する内側を避けて通れる外枠発走・・・などなど。
アドマイヤモナークは、いつしかボクの中で◎エアシェイディに匹敵するほど、期待値の高い穴馬になっていた。
だからこそ、何のためらいもなく複勝1万円を突っ込む決意ができたってわけです。



■今年の成績

東京大賞典も終わり、今年も残すところあと一日となりました。
コミュ開設から約85週もの間、休むことなく予想し続け、その中で素晴らしい方々と出会い、共に研鑽を積み重ねていった末に辿り着いたひとつの結末が、今年の有馬記念です。
この有馬記念に至るまで、一年間いろいろなことがありました。
せっかくなんで、G1だけでも今年一年の予想を振り返ってみたいと思います。

◆フェブラリーS
◎ブルーコンコルド
7人気2着

◆高松宮記念
◎フサイチリシャール
12人気7着

◆桜花賞
◎レジネッタ
12人気1着

◆皐月賞
◎キャプテントゥーレ
7人気1着

◆天皇賞・春
◎アドマイヤフジ
10人気5着

◆NHKマイルC
◎ドリームシグナル
13人気4着

◆ヴィクトリアマイル
◎ピンクカメオ
9人気6着

◆オークス
◎カレイジャスミン
14人気15着

◆日本ダービー
◎モンテクリスエス
10人気16着

◆安田記念
◎エイシンドーバー
9人気3着

◆宝塚記念
◎アドマイヤフジ
9人気6着

◆スプリンターズS
◎スリープレスナイト
1人気1着

◆秋華賞
◎エアパスカル
15人気18着

◆菊花賞
◎フローテーション
15人気2着

◆天皇賞・秋
◎タスカータソルテ
5人気17着

◆エリザベス女王杯
◎アルコセニョーラ
12人気7着

◆マイルCS
◎ファイングレイン
10人気3着

◆ジャパンカップ
◎マツリダゴッホ
5人気4着

◆ジャパンカップダート
◎ワイルドワンダー
10人気10着

◆阪神JF
◎レディルージュ
12人気10着

◆朝日杯FS
◎ホッコータキオン
6人気4着

◆有馬記念
◎エアシェイディ
10人気3着


今年行われたG1は全部で22レースありましたが、そのうちボクの◎が馬券になったのは8レース。
的中率にして36.3%なら、成績としてはまずまずと言ったところでしょうか。
ただ、ボク自身としては真剣に打率5割ぐらいは実現できると思っているので、当然この数字程度ではまだまだ不満。

しかも、◎が3着以内に好走しながら、馬券を取り損ねることも何度かあったので、実質的な的中率はもっと悪いと思います。
仮に、◎の複勝を毎回1万円ずつ購入していれば・・・と今になって思いますが、それを今さら言ったところで何の意味もありません。
ただ、そんな的中率なんかよりも、今年の自分の予想でちょっと誇りたいことがひとつ。
今年、初G1制覇を果たしたジョッキーは3人いたのですが、そのすべてに◎を打っていたことです。

桜花賞の小牧太、皐月賞の川田、スプリンターズSの上村・・・
桜花賞の小牧太は半信半疑でしたが、皐月賞の川田はなぜか絶対の自信がありました。
だから、普段あまり強気になれないボクが、あのときだけは妙に確信めいたことを書いています。
スプリンターズSのときも、川田と同じような感覚はあった。
ただ、あのときの上村は1番人気だったから、最後まで◎を打つべきか悩んだんだっけ。
このコミュを見に来てくれている方々は、そんな馬に◎を打つ予想なんか望んでないって分かってたから。
でも仕方ない。あのときは、上村以外に勝つオーラを放っている騎手はいなかったし、何より上村が勝つとしか思えなかったんです。
来年は、どの騎手が初G1制覇を果たすのか。今から楽しみですね。

今年は、本当に競馬が楽しかった。
昨年も同じことを書いているのだが、今年は昨年以上に楽しかったのだ。
それもこれも、皆さんのおかげです。

皆さんがいたから、ボクは頑張れた。
皆さんがいたから、爆穴を当てることができた。
すべては皆さんのおかげです!

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します!
それでは皆さん、よいお年を〜!

コメント(33)

一年間、お疲れ様でした。

今年は自分の予想スタイルを確立することに専念。
その中で辛くも皐月賞・NHKマイル・日本ダービーの超変則3冠を制覇しましたが、まだまだ未熟者。
秋以降はこれでもかってくらい失速しました(笑)

あまり書き込む機会はありませんでしたが、ノブ屋さんはじめ、皆様にはお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします!
初コメです。このコミュには今年の秋くらいから参加させてもらっています。

有馬記念はノブ屋さんの◎を見た影響もあり、ダイワとのワイドをおさえて購入し、プラスになることができました。ありがとうございます。

僕が馬券を買うとき、一目をおいている4人の方の印も参考にしています。その4人の中の1人はノブ屋さんです。

今後もノブ屋さんの予想楽しみにしていますので、来年もよろしくお願いします。

一目おいているだなんて、偉そうな言葉を使ってすいませんあせあせ(飛び散る汗)
ろくに検証もせず、ノブ屋さん達の◎を参考にして“たなぼた馬券”を取らせて頂いて今年はG1だけでも取り負けも含め、8勝!!!(安田記念、菊花賞、有馬記念etc,,,)それもこれもノブ屋さんを筆頭にこの素晴らしいコミュのお陰です。そのお陰で1年間競馬も楽しめたし、今までとは違った馬券の買い方もするようになったし、願ったり叶ったりで感謝!感謝!の言葉しかありません。

2009年は自分もコミュに参考になるコメントが書けるように研鑽したいと思います。

“ノブ屋教”の信者として応援しています。来年もよろしくお願いします。
ご苦労様でした。
ノブ屋さんはじめ メンバー全員に 感謝します。

有馬記念の週は 多少荒れたみたいですけど そういうのもありでいいんじゃないですか?
競馬なんか展開次第、そこを読むのが面白い、当然100人いたら100通りの読みがあるからね。

来年も熱くいきたいね。ボーナス含め、種銭を 年末の競馬(大井含む)で使い果たしたので、金杯は買えないと思いますが 応援しています。

残り数時間ですが、よいお年をお過ごしください。

それと ハッスルの泰葉は優しい気持ちで見届けようと思います。
1年間、本当にご苦労様でした。

今年はノブ屋さんのおかげで、さらに楽しく競馬に取り組むことができました。
ありがとうございました。

ノブ屋さんが上げてくる結論前のデータ分析の量、質、またアップされてる時刻などから相当な時間的、肉体的な負荷をかけてやられているのではと感じておりました。

毎週、徹底的に調べ上げ、これだけのクオリティで継続して結果を出していくことが、いかに大変か、頭が下がります。

あまり無理しすぎないように、楽しく続けていってくださいねわーい(嬉しい顔)

では、来年もよろしくお願いします。
たぶん、初カキコです笑
くんにちわゎさんもおっしゃってますが、本当に内容の濃い予想でとても勉強になりました。
2009年度からはがっつり参加させていただきます。
よろしくお願いします。
>海老蔵さん

あぁ、ケンブリッジレーザの小倉記念は、今でも覚えてますよ。
あのときは、海老蔵さんの◎を見て、ケンブリッジを洗い直しましたから。
あれも、有馬記念のアドマイヤモナークみたいな馬だったんですよね。
よくよく調べてみれば、めちゃくちゃ怖いじゃんか、って。
でも、ボクはダイシングロウを嫌ってしまい、馬券を取り損ねました。

そういえば、有馬記念のときも、海老蔵さんの『中山巧者のアドマイヤが人気なさすぎる・・・』という言葉も大きかったなぁ。
結果的に、7歳世代は強いということが証明できて良かったですよね。
だってあの世代には、ディープを負かしたハーツクライ、スカーレットの兄貴ダイワメジャー、他にも春天を制したスズカマンボ、フェブラリーSのメイショウボーラー、海外G1を果たしたコスモバルク、デルタブルースなど、同級生は錚々たる顔ぶれ。
あれだけ走ってもおかしくなかったですもんね。

ボクは、ベラベラしゃべった挙句に◎を打つのですが、海老蔵さんは寡黙にズドンと◎を置いていくので、何か重みを感じます。
海老蔵さんには、他コミュでもお世話になりっぱなしで、本当に申し訳ございません。
来年は、お互い更なる向上が果たせるよう、ともに研鑽を積んでいきましょう!

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も何卒、よろしくお願い致します。
>ドラぺいさん

自分のスタイルを模索する時間って、競馬でも仕事でも大事ですよね。
そういう時期は、いろいろ試行錯誤をしながら、次々と新しい試みもしていかないといけないので、どうしても数字上の結果は落ちてしまうと思います。
ただ、長い目で見たとき、その一年間は物凄く価値ある時間になりますから、来年以降は安定してくるのではないでしょうか?

ボクがまだ週末ヒマだった頃、マーベラスさんとドラぺいさんたちで、平場の予想とかをさらしながら、騎手の批判とか絶賛とかをあーでもないこーでもないと言い合っていた日が思い出されます。楽しかったなぁ。
あれは夏頃でしたっけ?
あたかも、競馬場かウインズに居合わせたかのように、言いたいこと言い合って予想を書いてたんで、何かやたら楽しかった記憶があるんですよね。
また来年も、あんな風に軽い気持ちで競馬を楽しめる日を作りたいですね。

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も何卒、よろしくお願い致します。
>うっすぃーさん

初カキコありがとうございます。
偉そうな言葉だなんて、とんでもない。
置かれたのが、イチモツではなく一目でホッとしていますよ。

4人のうちの一人って、それ世に言う四天王ってヤツじゃないですか。
モノマネ四天王で言ったら、ビジーフォーの太ってるほうってことじゃないですか。それは、責任感重いなぁ。
って、古くて分からないか・・・

他の方が予想されるとき、ボクの◎が少なからず影響してるって、何か未だに実感わきません。
毎週、同じようにラップやら馬場やらを検証してはいますが、まったく本質が見えてこないレースもありますからね。
と言うか、そういうレースがほとんどなので、ついつい『あまり参考にしないで・・・』とか弱気な発言をしちゃいます。
来年は、参考にして下さる方が迷いなく馬券を買えるような、強気な予想をガンガンさらしていかないとダメですね。
予想力だけでなく、精神力も鍛えていくよう、がんばります!

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も何卒、よろしくお願い致します。
>ベッカイさん

あぁ、それ言っちゃいます?
ボクの夢、ここで語っちゃいますか?

今朝も、右手だけでなく左手を一杯に追って汗を流したとこです。
何度かステッキも入りましたが、弾けるようなピカピカの馬体で目下絶好調!
大晦日の自●1出走に向けて、まずは最高の仕上がりですね。

それにしても、日本の大晦日と言えば、かつてはK−1でしたが、今は●慰1なんですね。
もう、剥かんの帝王はたくさんだ! 今年こそ絶対に勝つぞ!!
今夜、ボクの勇姿を見ていて下さい。

・・・・・・たらーっ(汗)
来年は、もっとまともな大人になれるよう、競馬以外もがんばりたいと思います。

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も何卒、よろしくお願い致します。
>びっくらこい太さん

もう、その名前やめて下さいよぉ。
ボクの中では、こい太さんとの出会いが一番影響でかかったんですから。

覚えてます?
昨年の桜花賞後、ダイワスカーレットとウオッカどっちが強いか的な討論で、某巨大コミュの予想トピックが炎上してて、そのとき矢面に立たされていた誰かが、勢い余って退会しちゃったんですよ。
すごく気になったので、その彼の日記を覗いてみたら、彼なりの理論が書いてあって、それについて某コミュから流れてきた様々な方がコメントを書いていたんです。そこに貴方のコメントもあって。
それが、最初のきっかけでした。

見識といい、判断力といい、馬券力といい、もうすべてがボクにはセンセーショナルでしたよ。
何よりも、あの時点でまだ競馬歴2〜3年というのが信じられなかった。
時間というものは、使い方次第でここまで内容を変えるものなのか、と痛感しましたね。
あの出会いを境に、ボクの中の競馬密度は一気に濃密になり、時間の流れ方が間違いなく変化しました。

あれから一年半・・・
こい太さんの紹介で、貴重な人物と出会うこともできたし、ボク自身もあの頃より少しは成長できたような気がします。
ボクも、貴方の卒業生の一人なんですよ。かわいくはないけど(笑)

くだらないコメントだなんて、とんでもない。
これからも、どんな些細な言葉でもいいので、残していって下さい。

今年一年、本当にありがとうございました。
来年も何卒、よろしくお願い致します。

モナークはハイペース前提ですか。
とはいえヒモでもなかなか買えないですが。お見事でした。

カワカミ横山転が逃げるつもりでも、ダイワからしたら行く馬がいなかった感覚になり、アルナスペリエが2500のペースではないと感じたわけで。
ダイワを負かしにいって跳ね返された馬は、どこまで人気落ちるか楽しみです。
しかしダイワスカーレットのレースは、過去傾向を壊すレースばかり。
これこそチャンピオン。


秋TRシーズンから参加させていただいておりますが、よい刺激になりました。
話のレベルが異常に高く、雰囲気も良いコミュが雲されていることに感謝しています。

長く競馬してたせいかG1だからやるという事もなくなり、最近はフィルターでかかったレース以外はほとんどやらないため、軽く考えてわからないなら、止めてばかりで、深く掘り下げができなくなり予想力が低下してました。

来年もお願いします。

こんなにも「競馬力」を持った方々が参加しており、それぞれの特徴をもたれている。
素晴らしいコミュになりましたよね!

自分の予想が恥ずかしく思えてきます^^;

しかーーーーーーーーし!!
人気落ちしている我がトピも人気を博すように来年は頑張ります!
メインレースに限らず、僕なりの視点で穴馬を推奨できるように。。。

来年もよろしくお願いします!
>アペゼシェフさん

あけましておめでとうございます。

いやぁ、そのお言葉が何より嬉しいです。
最初は、独りよがりの予想を垂れ流しにするためだけに開設したコミュなのに、いつの間にかこれだけ素晴らしい方々が集まって、本当かけがえのない場所になりました。
もう、ボクだけの力ではなく、皆さんによって支えられているコミュなので、アペゼシェフさんの感謝の気持ちもボクではなくメンバーの皆さんに向けられた言葉として、ありがたく受け止めたいと思います。
そして、アペゼシェフさんの力も、このコミュを支える大事な力のひとつですので、皆さんを代表してボクから感謝の言葉を述べさせて下さい。
本当に、いつもありがとうございます。

競馬に限らず、ギャンブルにとって一番大事なことは『気付く』ことだと思います。
近走大敗続きの人気薄が、実は1800メートル以上の中山芝では掲示板を外したことがない、とか。
上がり35秒以上かかる展開では、確実に0.3秒差以内まで詰め寄ってきている、とか。
オカルト的なことで例えると、先日の有馬記念のように、オリンピックイヤーには7歳馬が確実に馬券になる、とか。

そういう『気付き』って、一人で予想を煮詰めていっても絶対に発見できないことが数多くあるんですよね。
そんなとき、ほんの些細な誰かの一言が、とんでもない大きなヒントになったりします。
だから、とにかく何でもいいので、気付いたことや思ったことを書いて下さい。

ボクはいつも、皆さんにコメントで書いて頂いたことは、全て確認するようにしています。
決して、変な先入観を持って軽視することはしません。
事実、そういう何でもない言葉や予想が的中に繋がったことは何度もあります。
有馬記念のアドマイヤモナークもそうでした。

普通なら、誰かが◎アドマイヤモナークと書いていても、『いくら何でもそれはないわ』と思ってしまうでしょう。
でも、ボクはそういう先入観を持つことなく、メンバーの誰かが◎を打った馬なら何かあるはずだと、アドマイヤモナークの過去レースをすべて洗い直しました。
その結果、このメンバーが相手なら、絶対に軽視できない1頭であることが分かり、馬券購入に踏み切れたんです。

ボクの的中は、メンバーの皆さんに対する信頼関係が不可欠なんですよ。
だから、今年はぜひ、些細なことでもいいので、どんどんコメントして下さい。
いつも返信できるかは分かりませんが、ボクはそれを真摯に受け止め、必ず無駄にはしません。約束します。

つい、熱く長々と語ってしまい、申し訳ありません。
今年も宜しくお願い致します。
>マーベラスさん

あけましておめでとうございます。

メンバー全員に感謝ってのは、本当にそうですよね。
的中という一つの目的地に向かって、道はいく筋も延び、何度も迷路のように交差していますが、我々が最初に立っている位置から的中へは間違いなく繋がっていて。
ボクが的中に向かう道から逸れそうになったとき、正しい道へと引き戻してくれたのは、いつもこのコミュの皆さんでした。

だから、2008年は今までに比べたら成績がすごく良かったんですが、自分の力で当てたと思う馬券はなかったですよ。
ボクの馬券的中の裏には、必ずマーベラスさんを含めた皆さんへの感謝の気持ちがあったし、もしかするとそれが勝利のあとに襲う『驕り』を封じていたのかもしれません。

今年は、もっとマーベラスさんにはガンガン参加してほしいですよ。
何か、やっぱり空気が変わるっていうか、ビシっとしたものが出来るんですよね。
だから、今年は昨年以上に熱く語りましょう!

あと、泰葉はすっかり忘れてしまい、見届けることができませんでした。
見なくて正解でしたかね?

とにかく、今年もよろしくお願い致します!!
>お水さん

あけましておめでとうございます。

ボクのほうこそ、お水さんのファミリーナンバーをはじめとする、斬新な理論のおかげで、競馬に対する視点が広がったし、かなり楽しませてもらいましたよ。
今年のG1も、ファミリーナンバーの破壊力が炸裂しそうですよね。

ボクは、毎週の検証は確かに欠かさずやってきたのですが、専門家が書いた書籍にほとんど触れたことがなく、知識が皆無なのがネックです。
今年は、1冊でもいいから何か本を読んで、少しでも知識を増やすのが課題のひとつですかね。
通勤電車の中で少しずつ読んでいくのが一番いいんでしょうけど、どうもボクは電車の揺れに弱くて・・・
電車で座席に座ると、ディープインパクトの複勝級に鉄板で眠ってしまいます。
それでも、まぁ1冊ぐらいは頑張って読まないとなぁ。

それにしても、トピックがアップされる時刻から、ボクが検証に費やす時間を読み取って下さるとは、恐れ入りました。
ボクの仕事は夜遅いので、帰宅してPCに向かう時間がどうしても遅くなってしまうんですよね。
仕事も競馬も、健康あってのものだね。
お互い、無理しない程度に今年もがんばりましょう!!

本年も、よろしくお願い致します。
>くんにちわゎさん

あけましておめでとうございます。

当てずっぽうなんて、何を言ってるんですか。
昨年、ボクの競馬観を大きく変えたのは、くんにちわゎさんがオークス予想で述べていた桜花賞の分析でしたよ。
あれのおかげで、同じレースでもハイペースで走った馬と、スローで走った馬が存在することを知り、その後の予想がガラリと変わりました。
そして、そのおかげで的中できたレースは数知れません。

ボクのほうこそ、充実した競馬ライフを送ることができましたよ。
競馬って、世相を反映するって言いますけど、それは予想や馬券だけじゃなく、向き合い方にも言えますよね。
例えば、人気馬を疑って穴馬を支持するって、マスコミの活字に踊らされず、少数派の意見を安易に拒絶しない姿勢にも繋がっていくし。
本命党にしろ穴党にしろ、自分の目や耳でどれだけのことを確かめたのかが大事ってことでしょうか。

競馬予想のみならず、政治ネタも含めて、今年のよろしくお願い致します!
>ロッチの手下さん

あけましておめでとうございます。
初コメント、ありがとうございました。

何度も書いていますが、ボクの予想はコミュメンバーの方々の集大成みたいなもの。
皆さんの意見や見解を集めてまとめた結果が、ボクの最終結論ですから、ボクの予想の内容が濃いということは、それだけ皆さんの予想が濃密だということですよ。

あとはボクの運気次第なんですが、残念なお知らせがひとつ・・・
本日おみくじを引いたのですが、その中の博打に関する項目に書かれていたことが『出来る限り自重すべし』でした。
今年のボクのギャンブル運は、なかなかに厳しいようです。
ただ、これは逆に競馬をギャンブルと思わなければ、良い結果が出るのかな? とも思い、今年一年は競馬を博打と思わず、投資術と考えることにしました。

こんないい加減な男ですが、今年も宜しくお願い致します。

あけましておめでとうございます。
ノブ屋さんの検証と、このコミュに書き込みをされている方々のコメントを楽しみに、毎回訪問させて頂いています。
皆さんの競馬に関する知識や推察力、ホントにすごいと思います。
このコミュに入って、色々と勉強になりました。
変な書き込みして場を壊すのが怖いので、見ているだけでしたが・・・あせあせ(飛び散る汗)
今年もノブ屋さんの検証、楽しみにしています!
返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
予想外に正月が忙しくて、なかなかコメントできずにいます。

そのうえ、誠に勝手なお願いではあるのですが、今日明日の二日間を金杯の検証に使いたいので、重ね重ね申し訳ないのですが、返信は月曜日以降でもよろしいでしょうか?

必ず返信いたしますので、何卒ご容赦下さい。
申し訳ありません顔(願)顔(願)顔(願)
>たんとさん

遅くなって申し訳ございません。
あけましておめでとうございます。

先日は、収支表について適切なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
今のところ、収支公表はせず、自分だけで記録していくことにします。
変に制約を設けてつまんなくなるのも嫌だし、たんとさんがおっしゃる通り、先週の両金杯のような自信がないレースにも、強制的に投資しなくてはならないルールってのは、ばかばかしいですもんね。

決して妥協やおべっかを言わないたんとさんのような方に、そう言って頂けると嬉しい限りです。
そして、ボクのほうこそ周りの方々に感謝したい。
今年も、たんとさんのクールな見解、取り捨てを参考にしながら、ひとつでも多く的中を積み重ねていきたいと思います。

何卒、よろしくお願い致します!
>ざっきーさん

遅くなって申し訳ございません。
あけましておめでとうございます。

何を言ってるんですか。
ざっきーさん推奨の穴馬、昨年も何度か激走してたじゃないですか。
恥じることなんか何もないですよ。
それに、ざっきーさんの穴馬は、ざっきーさんにしか拾えない馬ばかりなので、それは本当に凄いと思います。
何か、情熱が馬を走らせたような気さえするんですよね。
それだけに、自分が馬券を買っていないときでも、ざっきーさんの本命が走ると嬉しい。まさに、ストーリー性を持った予想です。

今年も、楽しみにしてます!
そろそろ、ざっきーさんのトピックも復活させましょうよ。
>みっちさん

遅くなって申し訳ございません。
あけまして、おめでとうございます。

昨年の高松宮記念は、確か10万円ブッ込んだんですよね。
あのレースは、めちゃくちゃ自信あったんです。
4角を回って、直線に入ってからも手応えバッチリだったあのシーン・・・興奮しましたねぇ。
それだけに、ゴールまであと少しという場面で故障したのは、悔やまれました。
まぁ、仮にリシャールがきてたとしても、ヒモが抜けてたんで馬券はダメだったんですが・・・。
ボクの◎の中で、あのレースが一番印象深かったって言ってもらえるのは、すごく嬉しいですよ。

今年の終わりにも、ボクの◎とカブって心強かったと言ってもらえるように、一年間妥協せずに頑張ります!
ともに戦いましょう!
>ツッチーさん

遅くなってしまい、申し訳ありません。
あけましておめでとうございます。

変なカキコミなんて、とんでもない!
場を壊すなんて気にしないで下さいよ。
これだけの人間が、的中というひとつの目標に向かって、真剣に思ったことを述べていけば、必ずどこかで衝突は起きます。
あるいは、何かの発言に対して誰かが不快に思うこともあるでしょう。
でも、常識をわきまえた上でそういうことが発生したならば、それは決してマイナスなことではないと思うのです。
だから、何も気にしないで、どんどん思ったことを書いて下さいね。

今年は、いろいろな意味でこのコミュが試される時だと思っています。
管理人として、足らない部分が数多く露呈すると思いますが、どうか長い目で見守って下さい。
よろしくお願い致します。
>ちかちーろさん

遅くなってしまい、大変申し訳ございません。
あけましておめでとうございます。

正直、ボクは安定感がないと言うか、予想のブレが大きいのであまり当てにならないのですが、他の方々はきちんと自分のスタイルを持っていて、しかも知識や経験が豊富。
せっかく、こんな素晴らしい方々に出会えたのだから、どんどん質問や意見を交わさないと勿体ないですよ。
びっくらこい太さんの馬界倶楽部や、ゲンさんのデータ専科など、ここ以外にも有益なコミュはたくさんありますから、そちらのほうも覗いてみてはいかがでしょうか。

今年は、どんどん参加して下さいね。
ボクもだんだん仕事が忙しくなってきてしまい、なかなか全部のコメントに返信できないのですが、ボク以外の方がフォローしてくれることもありますから。
一年間、ともに戦っていきましょう!
>海老蔵さん

あなたには、いつも感謝しております。
そういう暖かい一言にも、救われていますよ。
本当にありがとうございます。

今年も、ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒宜しくお願い致しますね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング