ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論コミュの【騙されたと思って】 ざっきー編 福島 吾妻小富士賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ってことで、マーベラスさんに推された形でトピを建ててしまいました^^;
メインレースはノブさんにお任せするとして、俺個人的に注目のレースとして
この福島・吾妻小富士賞をあげます。
理由:昨年、買ってなかったけど予想で○トウキュウトップだったので(1着)

なので、金曜日までにいろいろな検証をしていきたいと思います。
皆様、よろしくお願いします。


さて、まずは過去5年のレース結果の検証から。

2003年
1着 12番 ロードモンタナ せん7 北村宏司   上がり36.8 56.0 1人気
2着 9番 ツルギハンティング 牡6 千田輝彦  上がり36.7 56.0 5人気
3着 10番 ショウナンアカツキ せん4 大西直宏 上がり36.7 54.0 4人気

2004年
1着 2番 マーベラスダンス    牡5 木幡初広 上がり35.1 57.0 2人気
2着 3番 B ゴーウィズウィンド 牡5 北村宏司 上がり35.4 57.0 6人気
3着 6番 スローバラード   牡6 芹沢純一 上がり35.9 57.0 1人気

2005年
1着 7番 ヒシルーシッド   牡4 角田晃一 上がり35.5 55.0 3人気
2着 14番 モエレエルコンドル 牡4 中舘英二 上がり35.5 56.0 2人気
3着 1番 マイネルジェム   牡6 木幡初広 上がり35.3 55.0 6人気

2006年
1着 1番 B トーセンレーサー 牡5 村田一誠 上がり35.5 54.0 7人気
2着 8番 リンドーロ     牡6 二本柳壮 上がり35.3 57.0 1人気
3着 9番 ダークフラッシュ 牡4 小野次郎 上がり35.4 55.0 2人気

2007年
1着  7番 トウキュウトップ  牡5 吉田隼人 上がり35.9 57.0 8人気
2着 10番 エイシンイイデサン 牡7 安藤光彰 上がり36.9 57.0 4人気
3着 16番 サクラオリオン   牡5 熊沢重文 上がり36.6 57.0 1人気


こうしてみてみると、上位人気の連対率が非常に高いレースとなっています。
昨年は落馬した馬がペースを作っちゃってる形になって、ちょいと参考外といえるかもしれないので、それを外して考えると1番人気or2番人気が連対率100%となっている。

そして、2004年に勝利した木幡騎手。2005年は6人気を3着に。
名前のない2年もレースには出場しており、2006年は6着、2007年は4着と、決して簡単には外せない騎手の一人となっている。
その中で2006年は村田、2007年は吉田隼人と、期待の若手が勝利を人気薄で収めているのも事実。若手のホープ級の騎手が人気薄で騎乗したら、ちょっと注意しておきたい存在ではあると思います。

そして、5年中3年が5歳馬の勝利。最近の2年は5歳の連勝中。ここメイチに仕上げてきそうな5歳馬には注意が必要か。



・・・・と、ここまで書いたときに気づいてしまった・・・・・・

昨年から2000mが1800mに変更になってる!!!!(悲)

でも、続けてみますTT


この1回目の検証では、人気と騎手に注目してみました。

果たして成功するのか!?^^;

コメント(21)

待ってましたよ〜! こういうトピック!
ありがとうございます!!

しかも、福島は私が苦手というか、ほとんど予想したことがないコースなので、心強い限りです。
>ノブやさん
いや〜外す覚悟はできてます(笑)
なんでまた福島の、しかも1000万条件なんて選んだのかたらーっ(汗)

でも、予想したトウキュウトップに運命を感じたので(謎)

とりあえずは、騎手を最重要項目に考えてます。
福島だからこそです。
騎手でチョイスだなんて・・・おもしろい!!


人間が一番予想外なことやらかしますが、ざっきーの・・・騎手理論★楽しみにしてます♪


【騙されたと思って ざっきー編】 第2回 騎手心理編

「函館開催したら藤田が乗る馬を買え」
と言われるくらい藤田騎手は勝ちます。勝ちまくります。
昨年の函館開催日(土)の騎乗結果が(4-5-1-2)。
12R全部に騎乗(笑)してるのにこの成績。連対率.750はすごすぎです。

関東地方は中山ー府中、関西地方は京都ー阪神がメイン会場。
その会場外のレースはいわゆる「ローカル開催」と呼ばれる。
が、やはりメイン会場での勝利が歓迎されるのは言うまでもないだろう。

ということは、ローカル開催は「騎手の意地」が発揮される場だと思っております。
メイン会場で開催しているにもかかわらず、ローカルでの競馬をするってのは、もしかしたら屈辱に近いものがあるかもしれません。メインレースでのお手馬とかがいない限り。
中館騎手がローカルに強いとよく言われますが、その意地が一因かもしれません。

で、この「意地」が一番強くはたらくのが開幕週、と考えているのです。
NZTや阪神牝馬Sでの騎乗馬がいない。福島のしかも1000万条件でのメイン。
負けられない意地があって当然でしょう。
もしかしたら、そんな意地が吉田隼人をトウキュウトップ1着、にもたらしたのかもしれません。
そう考えて仕方がないのです。
レース映像を見ましたが、他の馬が外に回す中、トウキュウトップは内内を突きそこから力強く抜け出しての1着。
スプリングSのフローテーションを思い出すような騎乗だった。
やはりG1級の馬に騎乗する騎手は違った。
そう、そんな意地がもたらされるのでは、と今回は強く感じています。
だから土曜メインなんです。

日曜メインも同じことが起きるかもしれません。

ともかく、どんな騎手が騎乗するかが楽しみです。
>DEPTさん
こんなんでよろしければ・・・w
もちろん、馬の研究もしますよ。でもまずは騎手から。
なんせ登録馬が多すぎるんでww
騎手は、今までこのコミュで一番弱い・・・というより、ほぼ無防備だったファクター。
かろうじて、マーベラスさんやざっきーさんなどのコメントでカバーされていた部分が大きいので、私も期待しています。

こうやって、幅広い情報交換ができるようになると、さらに競馬力が向上できそうですね。
いやぁ、面白い!
私は、いつも数字ばかりをいじっているせいか、そういう騎手の戦略的な部分以外での心理まではまったく考えたことがありませんでした。
ローカル騎手の意地、確かに。

そして、その心理戦が最も浮き彫りされるポイントを、開幕週と踏んだ点も目からウロコでした。
いや、これは読み応えありますねぇ。
・・・追い討ちをかけるように、今年は距離が1200m・・・TT
なんでこんなにコロコロ変わるんだ!?TT
馬の検証をまだあんまりしてなくてよかった^^;
そうこなくっちゃ!
面白くなってきました。

12なの?本当コロコロかわるな。
出走馬が確定しました。
これまでにこのトピで確認できた事項としてあげられたのが、
・5歳馬が強い
・中央でも活躍する騎手(特に美浦)が強い
この2つがわかっております。
それに該当する形で探してみると・・・

☆アインカチヌキ 河北通
 勝ち星が全てダートだっただけに、前走のダが4着と案外。しかし、前3走が芝で1度ダを使って再び芝に戻すことを考えると、ダートでカマシてスタミナ強化をはかったのでは、と考えられる。
 先行馬なので、内枠を確保できれば勝負になるか。

☆ベレッツァ 菊澤隆徳
 しばらくずっと浜中騎手を使ってたが今回乗り代わり。
 人気馬なら菊澤は3着まで持ってくる可能性が大。ただし勝利まですることはほぼなし。2・3着の候補であろう。

☆シゲルダイノウカイ 中村将之
 あの700万馬券を演出した馬。そのときは16番人気で2着。前走は1着。
 こちらは障害・ダートを経てもとの芝1200に戻っての活躍。近3走が中村騎手で、今回もそうなので、最も軸に近い候補か。

☆トッケンショウブ 北村友一
 栗東の騎手ってのもありますが、そこまで強くはおせないけど、とりあえず書いておく、ってレベルです。ただ、馬体重が510kg前後になっていれば勝負気配と思われるので注意が必要。


その他の注目馬
☆マヤノツルギ 長谷川浩大
 現在2連勝中。まだ5戦しかないので、十分期待がもてる。ただ休み明け。

明日は6時起きなので、検証はここまでにさせていただきます。あとは枠順の発表を楽しみに待っております。
忙しいのに、ありがとうございます。
明日の枠順発表後の検証も楽しみにしていますね!
おやすみなさい。
菊沢はどうかねえ。
人気薄めでたまにあるけど、消し騎手なんだよな。
イメージは北村友>菊沢になっている。
中村とかはいいですけどね。
おはようございます!

福島メインは、ざっきーさんの推奨馬の中で最もきそうな気配がただよう、最内のシゲルダイノウカイから入ります。
相手は、それ以外の推奨馬4頭へ。

今週はG1の桜花賞やG2など、でかいレースがたくさんありますが、ローカルも楽しみましょう!
最終結論
◎ 01 シゲルダイノウカイ
○ 14 マヤノツルギ
▲ 15 ゴールドクラウン
△ 06 ブライティアミラ
△ 10 ビーチブリーズ
△ 09 ヴィヴァチッシモ

有力ジョッキーが有力馬に騎乗しているところを見ると、けっこう人気どおりの決着が見られるのではないか、という見解に達しました。
◎はあの700万馬券から好走。開幕週の内枠で、不安材料は右回りがどうか、という点だが、勢いを買って◎にした。
○はまだまだ底を見せていない。休み明けになるが2連勝中で、いい勝負になるのではないか。
▲は7歳馬だが、自分が初めて3連複で2万馬券をとったときにお世話になった馬でもある。今回、二本柳騎手が自ら調教を課すなど積極的。
06は中館だからw 10はダからの芝代わりで期待。 09はもともとの人気馬。いつ来てもおかしくない。
で、菊澤騎手の馬ですが、3番人気以内なら買おうと思いましたが、現時点で5番人気。切る材料となりました。

買い目
馬連  01-06,09,10,14,15 
    14-15       6点
3連複 01
    14,15
    14,15,06,09,10 8点

初の公開勝負となります。よろしくお願いします。
きょうは馬券買いにいけないのですが なんかワクワクする。緊張。
確かに!! 楽しみが増えた気分ですww

個人的には・・

◎シゲルダイノウカイ

○ベレッツァ

と2頭までは絞れましたが・・・パドック・馬体重が気になります。。
吾妻小富士、ざっきーさんの3連複の買い目で購入しました〜!
各300円です!
ごめんなさい。。

わたしは・・・ベレッツの複勝を遊びで500円。。

パドック情報だと、シゲルダイノウカイが微妙みたい。。

状態いいのが、5・9・14・8・10・15。

ざっきーさん推奨馬達の状態もなかなかですよ!

騙された皆様、ごめんなさい顔(願)顔(願)
2は買えない…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
お疲れ様でした〜!
いやいや、なかなか熱かったですよ。
騎手のことも知らないこと多いし、来週も時間の許す限り、よろしくお願い致します!
というか 正直、とても面白い。

次回馬券買える時は参考にするから頻繁にやって。

ここのメンバーは素晴らしい。

ミクシーでナンバー1トピ目指していけるね。

とてもよい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論 更新情報

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング