ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鬼みそ漬コミュのタイムリーな食材応用事例のご報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キッコーマンが一人勝ちとなる醤油業界にあって、全国の地方蔵が卵掛け醤油等の提案商品を造り頑張っています。当店も【鬼ちりめん】と名を打ってちりめん山椒の類似商品を発売いたしました。薬味を実山椒から鬼みそ漬の大根に入れ替えました。65gで530円と云うリーズナブルナなお値段です。
特に、お弁当のおかずとして子供に人気です。

食材としての新しいご提案を頂きました
たまご掛けご飯では、温かご飯に溶き卵を載せる前、みじん切りにした鬼みそ漬とこれの味噌床を先に適量まぶしてください。この場合、お醤油の必要はありません。薬味となった味噌漬けと味噌を溶き卵がコーティングをし、最高の卵掛けご飯が出来上がります。
最近の諸事情でお米の需要が伸びているそうで、まことに日本人としては結構なことです。片やおやつパンに座を奪われ、大きく需要の減った食パンにも、鬼みそ漬は相性抜群です。薄く刻んだ鬼みそ漬をバターと一緒に食パンに挟んで召し上がれば、バターと絡んだ程良い塩加減が美味しく、しかも機能性の高い間食にもなり小腹を癒してくれます。食パンは、生でも焼いてもどちらでもいけます。ウィスキーの水割りにも合いますから、高齢者の方はお試しください。

コメント(11)

タマゴ掛けご飯のショットを当店のホームページと、楽天市場に貼りました。
どんな反応が返ってくるかexclamation & question
楽しみです。
日々双子座家人の為にお弁当を造る乙女座主婦にとって、例えばリボン少し気取ってレストラン昼食会に出掛けた家お食事処で,紫蘇ふりかけ(通称:ゆかり)がトッピングされたご飯が出されると、たちまち日常の世界に戻されてしまい、大変ガッカリバッド(下向き矢印)されるはずです。
これらの乙女座主婦達が期待する射手座非日常的な体感を奪わない工夫が、嵐山渡月橋下流左岸の角倉了以邸跡に館を構えるレストラン料理旅館「花のいえ」では施されています。
紫蘇ふりかけに代わる優れものとして提供されるのは、勿論ミジン切りされた鬼みそ漬で、ご飯の上に少し載せられています。
「お陰様でわーい(嬉しい顔)お客様には、この手(グー)ひと手間が大好評」と、人影料理長さんは喜んでいます。
一見簡単なメニューのようですが、実はそこそこの料亭でも、いくら判っていてもマネが出来ない雷決め技となっているのです。

去年の晴れ夏に伺ったお話しですが、別の料亭ではバックヤードの賄い料理によく冷えた新鮮なトマトや胡瓜といっしょに鬼みそ漬が器に載せられました。双子座スタッフさん達にとって、口にするだけで清涼感が得られ、ドレッシング無用の機能性食品となり、やる気がグッド(上向き矢印)湧いてくるし、さらには夏バテもされなかったそうです。
きっと、今年もうだる暑さの中で鬼みそ漬は活躍するでしょうダッシュ(走り出す様)
この秋、餃子の王将が回鍋肉片(ホイコーロー)のキャンペーンをしています。
王将では豚肉料理だから回鍋豚なんて表現をしていますが、
味付けに、一度鬼みそ漬の味噌床をご利用ください。

少しお好みで他の調味料を加えれば簡単に出来上がりますよ。
この度、鬼みそ漬は徳島市のレストランイタリア料理店「ポモドーロ」さんとコロボを組むことにいたしましたハート達(複数ハート)

このお店は、ピッツアを生材料で全国に宅配(冷凍)をしている有名なお店です。
長崎仕込のオーナーシェフが、鬼みそ漬を大変気に入ってくれ、是非食材に活用したいと、お話しが進みました指でOK

これから、試作の段階に入りますが、その前座としての「鬼みそ漬入りナポリピッツア」頂き、大変美味しく賞味させていただきましたので、画像になりますが紹介させて頂きます蠍座

1冷蔵宅急便で届いた商品の姿
2フライパンとオーブントースターで焼き上げたピッツア
3鬼みそ漬「桂大白瓜」が確認出きるカットシーン

「ポモドーロ」バッド(下向き矢印)
http://www.pomodoro.jp/
すみません。

今日のコメントの一行目は、コロボと書きましたが、
「コラボ」の間違いです。
イタリアレストランの名は、「ポモドーロ」で間違い御座いません。
悪しからず、冷や汗
鬼みそ漬とのコラボ先のレストランポモドーロのオーナーから、イタリア料理の調味料として有名なバルサミコ酢に鬼みそ漬のスライスを漬けておくと、すごく便利で美味しい調味酢が出来上がると教えていただきましたexclamation ×2

あらためて教えて頂いたことですが、イタリア料理と他の料理の大きな違いは、素材からにじみ出る液汁を出汁として尊重して活用することだそうです。
ケッパーも、やはり実よりも液汁だそうです蠍座

どうぞ、双子座皆様もご活用くださいるんるん
>みなさまへ

鬼みそ漬のコラボ先徳島のレストランイタリアンレストラン「ポモドーロ」の鳥海社長から
当店にオープンレシピとして【鬼みそ漬万能ソース】の提案を頂きました。
画像は、まず3スタイルの試作品の提供を受けましたので、
早速カメラカメラに納めて紹介をいたしまするんるん
その3点の説明をmail toメールでもいただきました。
どうぞ、参考にしてください。
当店も、取り掛かります。ご感想をお待ちしています蠍座

【鬼みそ漬万能ソース】

思い付きで試作してみましたので、どうでしょうか?。

袋上部記載の内容は下記となります。

・プレーン・・・鬼味噌漬け、ニンニク、オリーブオイル、
        鷹の爪、松の実

・鬼味噌入り・・・鬼味噌漬け、ニンニク、オリーブオイル、
           鷹の爪、鬼味噌(漬物入りの物)

・アンチョビ入り・・・鬼味噌漬け、ニンニク、オリーブオイル、
           鷹の爪、アンチョビ

※オリーブオイルが多く入っている袋があると思いますので
 お好みで調整下さい。
 和食的にはオリーブオイル→米油に変更で抵抗が無くなると思います。

 生野菜・温野菜のドレッシング代わりに和え物の味付けに
 うどん・その他麺類のつけ麺のかえし的、使い方。
 豆腐料理にも全般、創作的には利用できるかと思います。
 またトーストにつけても大丈夫と思います。

 ねぎ・おおば・バジル等の薬味等は使用目的に合わせて加えると
 それぞれに特徴が出ると思います。
コミュプラさんからの情報

過日、モニター会が開かれて、鬼みそ漬が取り上げられました。
このレポートが出来上がり報告を受けましたので、
掲示させて頂きました。

★『鬼みそ漬』についてのコメント ★
■野菜の味噌漬は初めて食べたけれど、美味しい! 保存がきくので買い置きしておきたい。
■単品で食べると塩辛いのでご飯と一緒に食べたいです。
■東京では珍しいので、ちょっとしたお遣い物にしたい。
■お正月のおせち疲れを癒すお茶うけとして頂きたい。
■お酒によく合いそう。
■うなぎ屋さんなどで、最後の口直しに一切れ出てきたら嬉しいと思う。
■白瓜を初めて食べたが、適度な歯ごたえが良い。
■少量ずつしか食べられないので、値段的にはコストパフォーマンスが高いと思う。
■お弁当に入れるとご飯が進むと思う。
■野菜の甘みが味噌とよく合う。
■細かく刻んでお茶漬けにすると最高に美味しい。
■サラサラッとお茶漬けで食べると食が進む。
■お茶漬けにすると食感がとても良い。

●モニターさんからの『鬼みそ漬』アレンジ報告
後日、モニター会に参加されたモニターさんから、嬉しいご報告を頂きました。
ご自宅で早速『鬼みそ漬』を使って、簡単ちらし寿司を作られたそうです。 
以下の通り、文章をそのままご紹介します♪

★『鬼みそ漬』と冷蔵庫にある野菜を使ってちらし寿司を作りました。 
作り方はとても簡単。下茹でしたニンジンと、ピーマン、『鬼みそ漬』をそれぞれ細かく刻みます。
後は酢飯に混ぜて出来上がり。 
『鬼みそ漬』と酢がとてもよくマッチし、素材の甘みと旨味が増していくらでも食べられます。
酢のツンとする感じが『鬼みそ漬』によって和らぐ様な気がしますので是非お試しを。

★ひとことメモ
今回ご参加下さったモニターさんは皆さん野菜の味噌漬は初めて召し上がる方ばかり。
チャーハン、玉子かけご飯、おにぎり、お鍋の後の雑炊のトッピングなどに使ってみたい…
と色々な活用例のアイデアが生まれました。
加水調味や過熱殺菌をしていない自然食品でありながら、保存期間が約半年と、大変長いのがポイント。
冷蔵庫に常備して、少しずつゆっくりと色々な形で楽しめる漬物だと思いました。

コミュプラhttp://www.commupla.net/


>みささまへ

京都市上京区千本中立売東に少し入った中立売商店街にお店を構えるパン工房パン「ルミナール」で、鬼みそ漬の桂大白瓜を使ったピザパンが本日発売になりました。

この新作パンに鬼みそ漬が使われているなんて誰も気付かないと思います。
鬼みそ漬は、チーズとも相性が元々良くて昨年のクリスマスの頃より、徳島にお店を構えるイタリア料理店レストラン「ポモドーロ」で「鬼みそ漬ナポリピッツア」として販売されており、全国の皆様から揺れるハート好評をいただいております。
さらに、今年になって亀岡は湯の花温泉にお店を構える高級割烹「さくら」の料理長さんから、トマトにも相性抜群とのヒントをいただきまして、今回の「ルミナール」での発売となりました蠍座

一個、160円というお値段です。このお店は、白神山の天然酵母でパンを焼き上げることで有名なお店です。
是非、お買い求めください。
電話:075-465-8485
わーい(嬉しい顔)鬼みそ漬応用レシピ

株式会社 Ryoko (良好通信) 提供

ひよこ本格派親子丼・レストランプロ仕様
簡単・楽しい・美味しい料理 レシピ

材料(4人分)
A:鶏もも肉(300g)・卵8箇・細葱1把
B:だし(280ml)・醤油/みりん大4
C:ご飯(丼4杯分) 粉山椒適宜

?:鶏肉は酒大さじ1を加え、皮を下にして電子レンで
  加熱(500W・3分間・ラップを掛ける)
?:鶏肉/葱は3cm幅に切る。
?:?で出た煮汁と、Bの全材料を合わせる。
?:卵を割り、軽く黄身をつぶし、軽く混ぜる
?:?を沸かし、?の2/3量を入れ、?を加えたら半熟に。
  仕上げに?の残量を加えたら蓋を閉め、20秒蒸す。
  Cに盛り付けて出来上がり。

以下は、レストランプロのコツを説明します。
?鶏肉は酒蒸しに。
これは、柔らかく仕上げたいのと臭み消し、品質安定が目的です。
更に言うなら熱の入れ過ぎを防ぎます。一石四鳥?
?卵は箸で黄身を溶く程度で二度いれ。
トロトロ親子丼が人気ですが、このトロトロ感は卵を軽く溶くことで可能になります。卵は二度に分けて入れる事で更に簡単に。
?『親子丼は時間との戦いです。』

このレシピを教えてくれた、和食の名店の料理長が話していました。考えるまでが大変だったそうです。

株式会社Ryoko は、Ryokoコンサルティング事務所が2009年10月に会社組織になりました。
事業内容・(食)に関しての総合コンサルタント
・研修企画・運営と専門講師の派遣
・子供から大人まで、個人の能力開発
・料理教室とケータリングサービス
・協働事業のお手伝い
〒168-0081 東京都杉並区宮前3−8−4
03(6761)8211 http://www.elanvital-ryoko.com

ハート鬼みそ漬製造本舗から、このレシピへの希望が御座います。
それは、最後にご飯に盛り付ける前に、薄く小さく切った鬼みそ漬をほんの少しトッピングすると、更に美味しくなります。是非、お試し願います。
今季の商戦でプレゼントするレシピです。

行列の並ぶ焼鳥屋さんの(ひつまぶし)

中部(名古屋近辺)では3種類の味が楽しめる鰻を使ったお櫃(おひつ)入りごはんを「ひつまぶし」と呼びます。
今回は、鰻から鶏に代えた『行列の並ぶ焼鳥屋さん』の「ひつまぶし」をご紹介します。

 材料 (4人分)鶏挽肉(400g、胸肉の方が合います) 昆布(3cm) 水(600cc) 卵2個 日本酒(大さじ1) 醤油(小さじ1) みりん(小さじ1) 昆布茶(小さじ1) 塩(少々) 
    桂大白瓜の鬼みそ漬(適量・1、5mm角に刻んでおく) ぶぶあられ(適量)
    炒り胡麻(小さじ1) 葱(細葱、細かく刻んでおく) 刻みのり(適量)
ご飯(4合)

作り方 ?昆布を水に漬け、火に掛ける。沸いてきたら、鶏挽肉を入れて3分間沸かし、鶏挽肉と沸かしたスープをざるで濾して別にしておく。
    ?日本酒、みりんを火に掛け、軽くアルコールが飛んだら鶏挽肉、昆布茶、醤油の順で味付け。塩は最後に調整。(薄めの味付けが肝です)
    ?鶏のスープは塩で味を調整、沸騰させて、溶いた卵を全体にゆっくり流しいれ、そのまま火を止めて1分30秒待つ。
    ?ご飯をおひつに移し、鬼みそ漬、あられ、炒り胡麻、葱、刻みのりを別添えにして、鶏そぼろと鶏のスープを皿とお椀に盛って出来上がり。

レシピ提供者からの情報 (株式会社Ryoko・脇坂)
・一杯目はそぼろご飯と鶏スープを楽しんで、二杯目はそぼろご飯に鬼みそ漬と薬味を添えて。三杯目は鶏茶漬でお召し上がりください。

・スープに卵を落とすのではなく、炒り卵にしても美味しいです。その場合は鬼みそ漬と炒り卵の相性の良さをぜひ、お試しください。

・本来の調味料は(Ryokoのタレ)をお使いいただくと更に美味しくお召し上がりいただけます。

株式会社 Ryoko : http:/elanvital-ryoko.com/
片山金蔵商店からのコメント:Ryokoのタレは、地元八木に昔あった「坂田のホルモン屋」のおばさんが造った有名なまぼろしのタレに良く似たなつかしい味がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鬼みそ漬 更新情報

鬼みそ漬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング