ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

会計とか税金とかコミュの答えを見ずにチャレンジしてみましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様
トピックの内容がふさわしくない場合には削除をお願い申し上げます。


【固定資産買換えの処理について】
昨日の仕事で車両の買換えに出くわしました。
消費税がからむと結構分かりにくいので、実務でも間違えてしまったという方がいらっしゃるかもしれません。
という訳で、頭の体操として買換えの問題でも出してみようと思います。
実務ではもっと複雑ですが、できる限りシンプルにしてみました。


********************************************************
(問題)
A車両1,000千円(買換え時減価償却累計額500千円)を、B車両(取得原価2,100千円)に買換え、代金1,890千円を現金で支払った。
なお、消費税については税抜経理方式により処理し、仮払消費税等勘定、仮受消費税等勘定を使用すること。
********************************************************


消費税以外の科目は、内容が分かればいいです。
専門学校の問題だと決算整理前試算表などがあるので、そこから勘定科目の判断はつきますけどね。

シンプルですけど間違えやすいですよね。
実務でも気をつけねば。
さてさて、いかがでしょう?

コメント(7)

たぶんこんな感じでしょうか?

減価償却累計額   500  車両     1,000
車両        2,000  現金     1,890
仮払消費税等     100  借受消費税等  10
車両売却損      300

答えが楽しみ☆
きょ86@メバチコ様
はじめまして。
お〜〜〜っ、大正解です!
きっと、このコミュでは勉強を始めたばかりの方も多いかと思って、簡単な問題を出しすぎましたね。
今度はもっと難しい問題を用意しますね。


むら様
こんばんは。
一風会ではお世話になっております。
さすが実務家ですね。
プロには野暮なご質問ですよね。
実務だと、他に余分な支出がおまけでくっついてくる分、面倒臭いですね。


ちなみに会計ソフトに入力する時の、
税込自動入力(消費税込みの金額で入力すると、本体価額と仮払消費税等と仮受消費税等の金額を勝手に分けてくれる入力方法)によるの仕訳は、
(車 両)2,100⇒課税仕入 (車 両) 210⇒課税売上
(累計額) 500        (車 両) 800⇒対象外
(売却損) 300⇒対象外  (現 金)1,890
となりますね。
はじめまして〜!
正解でしたか!ちょっと安心しました(笑
久々に自宅で電卓たたきましたよw(さっき気がついたのですが、このコミュの写真の電卓と同じやつが、たまたま目の前にありましたのでw)
また、違う問題を楽しみにしてますねっ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

会計とか税金とか 更新情報

会計とか税金とかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。