ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アイスランドコミュの金融非常事態宣言!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイスランドに関連したニュースだったので掲載させていただきます。
経済、インフラどうなるんだろう・・。

【以下、各情報より】

アイスランド政府は6日夜「金融市場の混乱で我が国は危機に直面した」と非常事態を宣言し、民間銀行を政府管理下に置く法律を緊急に制定した。すべての銀行を国有化し、海外資産売却など再建策を政府が手掛ける。預金は全額保護する方針を示している。7日の欧州外為市場で、アイスランドクローナが対ユーロで35%急落し、過去最安値をつけた。アイスランドクローナは日本時間午後5時現在、対ユーロで350クローナに下落している。

 ハーデ首相がテレビで国民に「アイスランドの銀行が6日に金融市場で資金を調達できなくなった」と報告。同国の国民総生産(GNP)の何倍もの負債を持つ民間銀行の「実質破綻」により「最悪の場合、銀行とともに国家が破産する危険もある」との認識を示した。 総人口約30万人のアイスランドでは銀行の預金総額が国家経済の中で大きな比重を占め、流出に歯止めがかからなければ国家財政が破たんする危機ともなる。

 過去数年アイスランドの銀行は市場から資金を調達し英国など海外で事業を積極的に拡大していた。昨年以降の世界的な信用収縮で市場ではアイスランドの銀行の資金繰り不安が浮上し、政府は9月末、資金調達に行き詰まった大手銀1行を国有化。また国内2位銀行のランズバンキを政府管理下に置いた。「金融危機対応でアイスランドの財政負担が膨らむ」との懸念から外国為替市場では同国通貨が急落していた。

中央銀行はロシアから40億ユーロ(約5500億円)の融資を受けることで合意したと発表した。また、ユーロなどに対する下落が激しい通貨クローナの為替レートを固定するとも述べた。

コメント(25)

これまでにこんなにアイスランドの街がテレビに集中的に登場したことがあったのは、あのリーガンとゴルバチョフ以来のことでしょうか。それにしてもこんなことで登場するとはねえ。
ロシアに無心に行っちゃったのですか。
アイスランドからNATO軍が居なくなった今、融資と引き換えに、
NATO軍の東欧に於けるレーダー施設配備への「牽制」で
ロシア軍駐留を要求されるなんてことにならなければいいのですけど。

[金融危機のアイスランド、ロシアに借款要請…欧州諸国拒否で]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081009-OYT1T00076.htm
(2008年10月9日00時53分 読売新聞)
「明日のことより今日のパン」・・国を救済するためにあらゆる手段を考え実行する、という当たり前の観点から見れば、EUが×なら他国に要請するのも確かに一つの手でしょうね。
ただ、これが今後のパワーバランスにどうつながるか。。

【9日追加】
・アイスランド政府は9日、最大手行のカウプシング銀行を国有化すると発表。これにより、同国の上位3行が国有化された。
・通貨下落に歯止めかからず、アイスランド・クローナの相場を対ユーロで固定する政策(ペッグ制:1ユーロ=131アイスランドクローナ)を断念。
・ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8日、アイスランドの格付けを「Aa1」から「A1」に3段階引き下げ。フィッチ・レーティングスは、債務格付けを「Aマイナス」から「BBBマイナス」に引き下げ。
ついにeBayでアイスランドが競売に出されたそうです。

[金融危機のアイスランド、ネット競売に「出品」2008年10月11日15:18]
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34257520081011

 [ロンドン 10日 ロイター] 金融危機への対応策としてロシアから40億ユーロ(約5400億円)の緊急融資を受けるアイスランド。ネット競売イーベイでは10日、そのアイスランドが売りに出された。

 競売は99ペンス(約170円)からスタートし、10日の午前時点で最高1000万ポンド(約17億円)の値を付けている。

 出品者の広告欄には、アイスランド出身で世界的に有名な歌手のビョークさんは競売の対象外だと書かれている。

 これまでに匿名の26人が同オークションに参加し、84回の入札が行われた。

 入札者からは「火山・地震保険は付いてくるか」、「支払いは代金引換でいいか」などの質問が寄せられている。

--

#Selling Iceland by the pound〜♪
#But Bjork not icluded.

「たとえ国が売られても、私は誰のものにもならない自由な風よっ!!」
私も国と抱き合わせで売られるつもりはさらさら無いです。
すいません、アイスランドが売りに出されたっていうのは具体的にはどういう事なんでしょうか?
国土?アイスランド人民??
ロイターの記事だけ読んでもよくわからないんですけど、、、、、
どなたか教えて下さいませ〜〜〜〜〜
ブラックジョークですよ。
eBayも消されてます。
イギリスのあの処置、ハーデ首相の怒りはよく分かる。
タラ戦争の再来か?やっぱりあれが尾を引いているのでしょうか。
>11: ちっぴさん
売りに出されたのはジョークです。金融危機はジョークではありません。

[アイスランドはIMFに支援要請する可能性、ロシアからの融資も協議へ=産業相2008年10月13日14:55]
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK825544820081013
右脳さんと左脳さん、悪ふざけはやめてください。

コメント6を、ただちに削除してください。
あなたは、1国の重大な危機に乗じて、
デマを飛ばしてよからぬ騒ぎを起こしています。
ここは真剣な情報交換の場です。

ジョークとは、聞き手が、聞いた(読んだ)瞬間に
「まさか〜。そりゃ作り事だろ」とすぐ気づく発言をいいます。
コメント6は、読んで信じてしまった人がいる以上はジョークと呼べず、
事実上の「嘘」です。嘘は消してください。
「eBayに出品された」ことは記事の通り事実ですよ。
もちろん過去に原寸大ガンダムが出品されたのと同様、冗談で出品されてるんですけど。

元記事を載せずに書き込んだら悪質だと思われてもしょうがないですが、
同じコメント内でネタばらしの記事を引いていますのでデマにもならないと思います。

当該のコメントには「ウソ」がないので消すところは無いと考えております。
わたしはe-Bayの件はブラックユーモアが好きなアイスランド人らしいなーと感じましたけどね〜湯のみ
キツイ冗談が多いので日本人には受け入れられないかもしれませんが、私はそういうぶっ飛んだアイスランド人がけっこう好きですw
競売ネタがジョークで安心しました。
でも、金融危機に関しては、深刻な問題ですよね。
しかも、貸し手がロシアで大丈夫か????
プーチンの手下の大統領の名前なんて言いましたっけ???
消費者金融よりも厳しい取り立てが待っていそうな気がします。

アイスランドは、私も旅をして大好きになった国のひとつです。
早く平穏が訪れます様に。
日本人含め外国人がアイスランドを旅してお金を落とせば
ロシアへの返済も早まるのかも。

為替が円高になってて、いっときの倍おみやげが買えるんですから。
 「海外進出した国内大手3行の合計借り入れがGDPの5倍強」だったとか、「14日に再開したアイスランド証券市場は、主要指数が76.13%下落する大暴落となった。一方、市場関係者はこの下落率について、停止中の金融株が含まれているために極度にわい曲された数字だと反論(AFP 2008年10月14日 21:08)」といったニュースを聞くたびに一体どこまで行くんだろうという懸念は払拭できませんね。
 
 ここのところ先進に対して先鋭的な文化が特徴なんだと自負してきたというところはありますからね。そりゃハイリスク・ハイリターン指向ですよ。あの自然の中に身を置いてみるとそんなこととても結びつかないですけれどねぇ。

 英国が「対テロ防止法」を使って英国におけるアイスランド預貯金を凍結したときに、ハーデ首相は「テロ扱いしやがって」と怒っていましたよね。50年代のタラ戦争の再来かと思いましたねぇ。いざというときには過去のしがらみに思いが至るのでしょうか。

 真剣にIMF管理に陥る可能性も考えなくてはならないでしょうねぇ。ロイター電によればまだIMFに対して正式支援要請は出ていないようですが、一部にはすでにレイキャビックにおいて、IMF調査団に要請が出ているという報道もあるようです。どうやら時間の問題でしょうか。

 帰ってきた直後にこんなことになって、本当に眼を白黒させています。
IMFからの支援がはいりそうですね。
これからのことはおいといて、資金の調達が出来たというわけで一段落?なのでしょうか。

それにしても、アイスランド交響楽団が活動資金を口座から引き出せず来日中止になったり、本国ではロシア援助か?のニュースを受けて、プーチン柄の100万クローナ(笑)紙幣が出回ったり、本当に大変そうです。

そんな中、アイスランドの航空券やホテル等、旅行関連のネット検索件数が飛躍的に伸びているそうです。なかなかたくましいお話です。

イギリス人がebayにアイスランドを競売に出したのが話題になりましたが、
今回凍結された(現在進行形)、ランズバンキの英国ネットバンクの名前もなかなかブラックです。
トップページ見ただけでもイギリス人怒るよなと同情してしまいます。

http://www.icesave.co.uk/

氷保存・・・・・。
▽アイスランドで偽札、絵柄はプーチン露首相
http://www.afpbb.com/article/economy/2528854/3430075
今日の朝日新聞では一面トップでアイスランドの特集でしたね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アイスランド 更新情報

アイスランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング