ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハンティング研究所 Huntingコミュのやっとマガモが捕れた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんどうですか、獲物は捕れてますか?
本日も猟に行きましたのでレポートしたいと思います。

本日は久しぶりに散弾銃を持って狩猟に行ってきました。
AM9:00に家を出て、いろいろとポイントを回りました。
ゲームとの出会いが比較的近距離で、散弾銃でも獲物が捕れる場所
を回りました。

残念ながらまったく獲物がいなく、一旦家に帰って空気銃に持ち替えて
いつものように長距離射撃での猟に行こうと思い車を走らせていると、
すぐ近くでコジュケイの鳴き声が聞こえた。

チョークをFULLからINPCYLに付け替えて鳴き声のする辺りを
検索してみた。コジュケイの姿は見えなかったが、なんと4〜5m先から
オスのキジが飛び出した!しかし、飛んだ方向の100m先には道路が
ある。反射的に挙銃動作はしたが、引き金に指は入れなかった。

それから歩いて5分後そこからすぐ近くの場所で、またまた4〜5m先から
今度はメスのキジが飛び出した!メスなので撃てないが、距離,方向的に
バッチリの射撃チャンスであった。当然、挙銃もせずに見つめるだけで
あった。オス,メスとも、今猟期最初のキジを見た。

家に帰り、空気銃に持ち替え、再び猟場へ出かけた。

いるではないか、1つの池にマガモとカルガモが!正確には分からないが
おそらくマガモのオスが2羽とメスが1羽と、カルガモが2羽いたと思う。
さっそく距離約25mの正面を向いているマガモのオスに狙いを付けて
空気銃を発射。

ヒット!正面なので首に命中。そのまま動かなくなった。そして、他のマガモ
たちは飛んでいってしまった。しかし、ラッキーなことに2羽のカルガモは
飛ばずにうろたえている。すかさず距離約25mの大きい方のカルガモに
狙いを定めて発射。

ヒット!カルガモは静止していなかったので首には当たらなかったが胴体に
ヒットしたみたいである。水面でバタついているので直ちに2の矢を発射。
これもヒット!胴体に当たった。しばらくして動かなくなった。

1つの池でオスのマガモとカルガモをゲットした。2羽を回収し、次の
ポイントへ移動した。

最近よく行く小さな堤を覗いてみると、いるではないか〜マガモが!
オスとメスが1羽ずつ。距離は約25m。しかし、小枝やススキが相当に
沢山あり、それが邪魔になって撃てない。ちくしょ〜う散弾銃なら問題なく
撃てるのに。

一か八か小枝越しに運まかせで撃ってみた。スコープの視界もススキや小枝
が沢山映っていたので、弾がカモに的中したのか失中したのかすら分からず
カモは飛んで逃げてしまった。

これで本日の猟は終了である。本日は久しぶりにオスのマガモが捕れたし、
カルガモも捕れたので満足できる1日であった。

コメント(10)

>若木 励雄さん

ん〜コガモちゃんのメスですね!
私はコガモちゃんが捕れた時は、焼き鳥にもしますが、
醤油とみりんで味付けをして、圧力鍋で煮込んで食べたりします。
肉が柔らかくなり、ホロホロと取れて食べやすいし、
カモ独特の油と風味がして、とても美味しくいただけます。
おめでとうございました!
 おめでとうございますexclamation ×2 羨ましいです、今期はカモ類をほとんど見かけません涙猟期も折り返し何とか欲しいですね
>若さん

そうですね、早いものでカモ猟も残すところあと1ヶ月と
なってしまいましたね。
私は例年、鳥猟とシカ猟をするのですが、今年は早くから
山に雪が積もってしまい、今のところ1度しかシカ猟へは
行っていません。カモもいいですが、シカも行きたいものです。
順調に獲ってますね〜わーい(嬉しい顔)
25mなら散弾銃だと4,5羽獲れてたかもウッシッシ
こちらでは初猟以外でその距離は無いですね。
100mでも気配を感じて逃げられますがく〜(落胆した顔)
鴨も初猟以来獲ってません涙
>RISE-TAKEさん

そうなんですか!そんなにカモはいないんですか!?
そちらは都会だから猟場が少ないし、ハンター人口は多いし、
ハンターには大変ですね。

こちらでは自然が多いから猟場は多いし、ハンターは高齢化
で辞めて行く人もいるし、新しいハンターは誕生しないし、おまけに、
まだまだ手付かずの猟場がたくさんあるような気もします。

それに、こちらのハンターは猟といえば大物(イノシシ)猟
しか考えていない人が多いから、猟場に鳥やシカが多いこと。

ま、反面、鳥撃ち(特にカモは)ハンターは、年配のハンターから、
「なんだ鳥(カモ)撃ちか」と少々バカにされたりしますがねあせあせ
> (≧ω≦)b元はじめ さん

はじめまして。狩猟行為に対しては、無知で心無い批判をする
人たちがいますが、合法でかつ社会において必要な活動です。

人間が(動物が)生きて行くためには他の生物の命を
もらわないと生きては行けないことを実感させてくれます。
ワイズマンさん圧力鍋を使って煮込むんですね?!
イイ事聞いたぞ〜(笑)ハート達(複数ハート)
春頃にはお金を貯めて絶対に圧力鍋を買いますうまい!

環境はこっちも同じ感じです。
爺様達は猪撃ちばっかりで、鴨撃ちはほとんど居ません。
空気銃を持ってウロウロしていてもちょっとバカにされてる感があります(笑)

警察に申請するときも、「眠り銃にならないようにね・・・」
なんて、軽視されてます。ふらふら
>えーちゃんさん

そうなんです、圧力鍋なんです。
お金を貯めなくても大丈夫ですよわーい(嬉しい顔)
僕が使っている鍋は3千数百円でしたよ。
煮込む時はねぎとしょうがを少々入れると
肉の臭みが消えて、さらに美味いです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハンティング研究所 Hunting 更新情報

ハンティング研究所 Huntingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。