ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良を旅するコミュの12月ごろの奈良お勧め情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月になってしまいましたが
今月の情報を教えてください。

12月は若宮おん祭りなどなど年末ですが色々ありそうです

コメント(27)

おん祭りの宵宮ですが 東大寺の良弁忌です

一年でこの日だけという 良弁像 執金剛神像 といった秘仏も見れます
俊乗堂も特別拝観できます 大仏殿や二月堂以外のマニアな東大寺です

この時期若宮には お供えの雉や鮭がぶら下がっています
15〜18日まで奈良に滞在します。若宮おん祭りと16日の東大寺の特別拝観が目的ですわーい(嬉しい顔)
若宮おん祭りをご覧になった方はいらっしゃいますか?
特に真夜中の祭事が気になります。一般人がふらっと行って見ることができるものなのでしょうか…??(暗闇で行われるとあるのでそもそも「見る」こと自体可能なのでしょうか?)
遷幸ノ儀ですね。
一般の方でも若宮への参道途中で待つことができます。
前のほうは早めに埋まるのでできるだけはやく並んでください。
前から順番に巡幸の列の後につき、そのままお旅所まで歩きます。
お旅所では午前2時過ぎまで暁祭を行うので
防寒はしっかりと。

前を歩く篝火以外の明かりは禁止ですが
目が慣れると十分見ることができます。
(月が出ていると本当に明るいのですが)
警蹕(けいひつ)の声が神秘的です。

あと撮影は厳禁なので気をつけてくださいね。
遷幸の儀は本当に神秘的です
今年は行きたかったけど無理だ……
ああ行きたい

僕は儀が始まる30分ぐらい前に若宮前で待機してました(もしかして本当はいけないのかも知れません…)
白く浮かび上がる玉砂利と零れ落ちる松明の火が道になり言葉に出来ない高揚感を体感できますよ

ケータイとか最近特に問題にされてますので、音だけでも待受の光も儀の妨げになりますから電源ごと切っていてください

夜半までずっと舞われる舞楽もあれだけ多いのは貴重だしとても素敵なので機会があれば見てはいかがでしょうか

冷や汗

 下は(バッド(下向き矢印)) 私が、昨年認めた日記メモですが、今年も格別変わりはないかとおもいますexclamation
 もし(若宮のおん祭り頃の)秘仏開扉の情報が必要なお方には、或いは、お役に立つかもしれませんexclamation ×2
 特に、今年になってから、本コミュに入って来られたお方などには…

  『 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=642716007&owner_id=12505494 』
お礼が遅くなりました。
皆さんいろいろありがとうございます!

>みつさん
ありがとうございます。
せっかくなので早めに行ってみます。防寒の重要性も再認識しました。靴用カイロは必須かと(笑)

>UKさん
ありがとうございます。
本当に神秘的ですね。UKさんの分も満喫してきます。そしておん祭りのコミュもあるとは!早速入ってきました。

>zassouさん
ありがとうございます。
日記も拝見いたしました。これからも時々お邪魔させていただきますね
あ、待ち受けたのは還幸の儀ですね。間違いました
調整してみたけどやっぱり行けないや………楽しんで来て下さい!
奈良駅のホント近くに宿をとることを薦めます

電車はないですし車止めておくのもあれだしなあ

奈良公園付近で帰れるところを……

個人的にはやっぱり遷幸を御旅所で迎えるより還幸を若宮で迎える方が好きだなあ。美しい!
あ、出来れば両方見てください

おん祭は一年では見切れない祭事なので!
> じゅんさん
深夜ですが人が多いので
不安になることはまず無いと思いますよ。
今年は行けそうにないですが
楽しんできてくださいね。
みなさん楽しんで来て下さい〜

ちなみに、この時期東大寺特別公開の他に見所はありますか?
おん祭、昼間は意外と何もないので近場で見所があれば今後のためにも知りたいです

〉じゅんさん

私も女子一人旅です。お互い素敵な旅にしましょうねわーい(嬉しい顔)
あの声明(でいいのかな?)を聞き、行列を見て自然に涙ぐんじゃいました。
待っている間、ものすごーくうるさかったおばさまがたが一転ごく自然に頭を下げ「若宮さん」を見送っているのを見て、奈良の人の近くに息づいてるんだなと実感。
あの声は「警蹕(けいひつ)」と言って先払いのためのものだそうです。

今年は残念ながら雨だったようですが
ひどくなくてよかったですね。
これから修二会まで寒い日が続きます。

>みつさん

なららを読み直したらきちんと書いてありましたうれしい顔ありがとうございますexclamation何も知らなくても感動しますが、ひとつひとつの所作の意味などを知っておくとさらに感動が深まりますね。
奈良ホテルのクリスマスディナーショーのご案内

今年創業100周年を迎えた、あの奈良ホテルで、心に残るひとときを。

2009年12月13日(日)午後6時半〜
奈良ホテル大和の間
17,000円(フルコースディナー、ドリンク税サ込)
ヴォーカル ゆうき芽衣 演奏 土井淳

透明感のある済んだ歌声が魅力の歌手 ゆうき芽衣さんによる、
シャンソン、映画音楽、クラシック、日本の歌など
バラエティ豊かなソングショーです。
奈良ホテルの食事は美味しいと定評がありますし、
このお値段でのディナーショーは絶対お得です。
奈良の12月のお楽しみとして、是非どうぞ。
お申し込み、お問合せは、
奈良ホテルの宴会承り課 ?0742-26-3300です。

p。s。 ゆうき芽衣さんは大阪在住、美人で実力ある歌い手さんです。
   マイミクさんです。
遷幸の儀、還幸の儀
両方とも見るつもりでいます。

2年前は雨だったようなので
今年は降らないといいなぁ。

第876回 日本最古の文化芸能の祭典/国指定重要無形民俗文化財

東日本大震災・奥吉野熊野大水害 復興祈願

春日若宮おん祭
http://www.nantokanko.jp/gyoji_onmaturi.html
春日大社HP
http://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/
奈良観光HP
http://urano.org/kankou/topics/wakamiya/index.html

平成23年12月15日(木)〜18日(日)

春日若宮おん祭は、大雨洪水による飢餓・疫病蔓延からの救済、国家安寧を願い始まった礼祭です。よって本年は、東日本大震災、奥吉野熊野大水害の早期復興を祈願して、祭典における復興祈願詞の奏上、また古例により別願舞楽の奉納を行います。そのため、17日の御旅所祭の開始時刻、及び芸能奉納時刻が約1時間繰り上がります。

■12月15日 (もちいどの内 大宿所)

大宿所は、おん祭を奉仕する大和士(やまとざむらい)が身を清めるためにお篭(こも)りする場所です。

午後1時
大宿所詣(おおしゅくしょもうで) JR奈良駅前出発

辰市・八島・郷・奈良の渡り神子行列

御湯立(みゆたて)安産・病気平癒祈願
午後2時半
午後4時半
午後6時  

御湯立 動画
http://www.youtube.com/watch?v=jivqEqHDLFM&sns=em

午後5時 大宿所祭(おおしゅくしょさい) 奈良市餅飯殿町

大宿所祭はおん祭の無事の執行祈願です。

当日は おん祭にちなんだお札やお守りが授与され、地元商店街による、おん祭の名物料理「のっぺ汁」や「あめ湯」の振る舞いがあります。


餅飯殿商店街HP
大宿所祭
http://www.mochiidono.com/CCP014.html

もちいどのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nara_mochiidono/21026228.html

■12月16日 (春日大社)

午後2時頃 大和士宵宮詣(やまとざむらいよいみやもうで)

午後3時頃 田楽座宵宮詣(でんがくざよいみやもうで)

午後4時 宵宮祭(よいみやさい)

※本年は若宮神社拝舎および神楽殿の造替工事に伴い拝観できません



■12月17日 (御旅所・参道)

おん祭は春日大社の若宮様のお祭。若宮様は17日午前0時に若宮神社ご本殿を出発され、御旅所という仮の御殿へ行かれます。これを遷幸の儀(せんこうのぎ)
午前0時 遷幸の儀(せんこうのぎ) 若宮神社→御旅所

午前1時 暁祭(あかつきさい) 御旅所

若宮様が御旅所に到着されると暁祭(あかつきさい)というお祭が始まります。

午前9時 本殿祭(ほんでんさい) ・御留守事(おるすごと) 
春日大社本殿と御旅所御仮殿

【午前10時 田楽詣 初宮神社】(コメント欄をご覧下さい)

正午 お渡り式(おわたりしき)
奈良県庁前→近鉄奈良駅前→油阪→三条通り→御旅所

午後12時50分頃より 南大門交名の儀(なんだいもん きょうみょうのぎ)
興福寺南大門跡

午後1時頃より 松の下式(まつのしたしき)
一の鳥居内・影向の松

午後2時頃より 競馬(けいば)
一の鳥居内 馬出橋→御旅所前勝敗榊

午後2時半頃より 稚児流鏑馬(ちごやぶさめ)
一の鳥居内→馬出橋辺


★午後1時半 御旅所祭(おたびしょさい) ★
一の鳥居内 御旅所

午後2時半〜午後10時頃まで
社伝神楽(かぐら)・ 東遊(あずまあそび)・ 田楽(でんがく)・ 細男(せいのお)・ 猿楽(さるがく)・ 舞楽(ぶがく)・ 和舞(やまとまい) 奉納

午後11時 還幸の儀(かんこうのぎ)
御旅所→若宮神社

おん祭は、若宮様にお喜び頂くため、大和の人々が一つになって行うお祭です。また、お米が豊かに実り、皆が幸せに生活できることをお祈りするお祭です。

■12月18日

午後1時 奉納相撲(ほうのうずもう)  御旅所前

午後2時 後宴能(ごえんののう)  御旅所

奈良の12月といえば「春日若宮おん祭」です。

春日大社の参道にある「お旅所(おたびしょ)」では、もう準備が始まっていました。お宮を造っています。
12月17日、若宮さんがお出ましになってここで一日を過ごされるのですね。

右は“お渡り”のあとに若宮さんの前で行われる“お旅所祭”(昨年の写真です)。
おん祭が話題になると、「あー、今年も終わりやな〜」と思います。

http://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/index.html
https://www.nara-marathon.jp/
奈良マラソン、もうすぐです

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良を旅する 更新情報

奈良を旅するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング