ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ソロキャンプ部コミュのソロキャンプの計画たててます。(3)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
計画を立てたら、こちらで宣言お願いしま〜す♪
2021年5月開始。

ソロキャンプの計画たててます。(2)はこちら。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=214891&id=88031116

コメント(827)

>>[787]
同じくですね〜
コロナ前に福島〜山形〜岩手あたりに
バイクで行きましたが、ホテル泊でした。
それっきりですよ。
レプリカより、荷物積んでのんびり
走れるバイクの方が良くなって来ました。
>>[788]
速さならレプリカ乗った方が楽しいんですよね。
俺はバイクもあくまで旅の手段
でも俺的にカッコいいは捨てないで今のバイクに乗ってます。
この装備でとりあえず長期行ってます。
今週末夜勤明けで、岐阜県恵那市にある飯地高原テント村へ行きます。こちらでのキャンプは、初めて。♫
>>[792]
ハーレーではないんですよ。
カワサキのバルカンドリフターて400ccのバイクです。
もう25年も前のバイクです。
それをシートと色を変えたらこんな感じになります
ちなみに本家があってインデアンのチーフてバイクです。
ソッチは高くて買えません
>>[793] ありがとうございます。不思議なバイク珍しいバイクで、驚きました。
こんばんわ。
今週末は大井川周辺でキャンプです!!
1月のキャンプでは大雨に見舞われて設営と撤収が大変でした。
※前々回は長野で雪中キャンプになってしまいました・・・
今週末は天気が良くて気温が上がるようですので楽しみにしています。
>>[796]
暫く自粛されていましたが、解禁された様でなによりです。
ただこの時期は本当に花粉と強風に悩まされますね。辛抱たまらんで医者に飲み薬と点眼剤を処方してもらい、やっとテッシュの大量運搬から解放されましたw

>>[799]
ヘルメットの下に防寒を兼ねてサバゲー?なんかで使うこんなマスクというかネックカバーを使ってます。
まあ少なくともクシャミしてもヘルメット内に飛び散らない効果はあります。勿論毎回洗ってますよw
明日は夜勤明けで、岐阜川加茂郡白川町にある、クオーレふれあいの里へ、初雨キャンプをenjoyしてきます。♫
どうやら強反応は杉花粉だった様で、ヒノキがメインになってから大分収まってきた感じ。

今の所4泊5日、キャンプ3、宿1でキャンツー計画中です。

天気予報を見ながら出発日を調整中、今朝の予報では晴3、曇1、雨1、長野、新潟、山形、宮城、と回ると中々全部晴っていうわけにもいかないですが晴れの勝ち越しなら良しとしましょう。
基本気分屋だから書いといて行かないはサギなっちゃうから
当日にてことで。
今から福島に桜見に行くんついでにキャンプしてきます。
さて・やっと・ストレス発散
 今週末・今年初になったキャンプイケます。
毎年恒例の花見キャンプ・山桜がばっちりなはず!

 ということで、新幕を某所でゲット・配送がまにあうことを祈る!

このところNordiskがわたしの流行
4幕目は、アルフェイム 12.6 100%コットンモデル 激レアなモデルなのでたのしみ

わたしのなかのブームが去った・モンベルのテント4つ アライのゴアテックステントを処分して置き場所と資金確保する予定
週末キャンプは売る幕撮影もする!

たのしみすぎる
                   ※写真は借り物
今週2泊3日でキャンツー予定です。
兵庫県から早朝(真夜中)に出発して静岡県まで行って、富士山見ながらキャンプ。
で、次の日は長野県あたりでもう1泊キャンプして、お気に入りの温泉でまったりして帰るつもり。
天気も良さそうなんでめっちゃ楽しみです p(^-^)q
さて、週末に向けて次回の野営のスタイルを決めないとな…まぁ〜タープ張って車中泊だろうけど、どのタープでどんな張り方にすかが問題だな…。
日・月にかけて雨みたいなので空いてるかなと雨キャンプ(変○)行ってきます。
広めのワンポールテント(3シーズン用として)をお安く購入したので試し張りついででテント
連休初日、去年はもーコミコミだったが、迷惑キャンパーやら迷惑BBQやら迷惑な集まりを見たくもないので、今年連休初日は曇り雨予報なので雨降ってたら迷惑行為が目に入らないと思うので行こうかな…?

まぁ〜連休初日から病院行かなきゃなんだけどね〜(笑)

ところで「リンちゃんは変態だなぁ〜」って流行ってるの?
明日から4泊ソロキャンツー(1泊ビジホ)行きます!
山梨〜沼津(ビジホ)〜下田〜熱海予定
天気が少し雨になるのかな?下道は渋滞どれくらいかなぁ?月1キャンツーする気が行けてなかったので楽しんで来たいです
先週金曜日から2泊で立山テント泊の予定でしたが、悪天候の為アルペンルートのチケットを乗車駅を目の前にしてキャンセルして、別のプランに変更して今シーズン最後の雪山ハイクを楽しんで来ました。今日、GW初日は宮城県入りして、ROCK フェス&キャンプを楽しんでます。
せっかくの連休なので明日はホームの河川敷に行ってみるか…。

こんばんわ。

明日から長野の方へ行ってきます!!
場所は阿智村。
晴れの予報で安心していますが、夜も晴れてくれるといいのですが・・・
前回は雪で大変でしたが、今回は綺麗な星が見れればいいなと思っています。
では、また書き込みます。
今日で仕事が終わりなので明日は野営に行くか…。

明日は夏日にはならないようなので薪ストーブ使うかなー。
連休後半もいつもの川だが、違う河川敷で野営予定…連休後半一発目は約一年五ヶ月使ってない幕を使うか!

今回は気持ちミニマムしてみるか…?


こんばんは〜、GWも終わったのでぼちぼち出掛けてみようかと思っています。

久し振りにSVEA123Rを連れ出そうと考えましたが、暫く使っていなかったので、パッキングの前にベランダで燃焼テストしました。
テント泊かハンモック泊かでキャンプ場迷いましたが、今回は毎年使っているキャンプ場へ行こうと思います。
プレヒートの炎は見えるけど、着火後の炎は昼間見えにくいんですよね〜
明日は風が強いみたいだから、焚火するのに風避けできる幕がないか考えたら、薪ストーブ用に買ったルクセのメガホーン3がDODのレンコンテントみたいに使えないか…?とひらめいてしまったのでちょっといっちょやってみるか…?



ちょうど最近国産の一酸化炭素チェッカーをかったので、良い機会だな…。
久しぶりのキャンプテント(釣りばかりしていた)
お初の野営地に来ました、ここは木陰もあるしお気に入りに登録決定です♪
夕方は西日が眩しいから迷彩ネット張ってすごしました指でOK
明後日、岐阜県関市武芸川町にあるてゆりきゃんぷ場へ行きます。準備万端。
今回は、west.桐山氏のインスタライブで紹介されていた、ハイボールに合うおつまみを作ります。ウッシッシ
前回の野営は風が強い予報だったので小さいテントで風避けして焚火するか?それかでかいタープで風避けしてタープ下で焚火出来ないかと思って、結局タープでやってみたが、案の定風であおられまくって倒壊しそうで心配だった…。

風が夜まで待っておさまらなければ帰ろうと思って待ってまたが、たいして風がおさまらなかったし、精神的に疲れたので17時位で撤収してきた…。

次回はテントを張ろう…トホホ
日曜から遅いGWの為
西の方にキャンツーに行ってまいります。
とりあえず一日目は静岡県の渚園にとまりまぁーす
今週末次回の野営は気温が低そう?夏日にならない予報なので、オープンタープで調理の熱源として薪ストーブを使いたいな…後は風の強さで考えるか…後、揚げ物とやってみたいがめんどくさそうだ…天麩羅鍋もリサイクルショップで安くゲットしたし、後はやる気だけなんだか(笑)
今からキャンプです。久しぶりです。
まだチェックインしてません。
さて、受け付けに行きますか。
くーまの出没もあってテンションやや低めですが、あまりビビッていても仕方が無い、1カ月ぶりにキャンツー計画中。
テント泊じゃなくてハンモック泊を予定、場所は猪苗代湖の人が多そうなキャンプ場、まあ気休め程度ですが(^^; 昼間は25℃前後ですが朝晩は一桁近くまで下がるのでシュラフは冬仕様で。

ここしばらくキャンプに行けてないので、禁断症状が出てきてる。しかし、まだしばらく週末は忙しくてスケジュールが厳しい。来月は行けるかなぁ?
明日は予報では最高気温30度予報なので、まだTC素材のタープ、テントで大丈夫か…?どの装備で行くか迷うな…。

ログインすると、残り793件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ソロキャンプ部 更新情報

ソロキャンプ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。