ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノートパソコンコミュのノートパソコン購入

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノートパソコンが欲しいと思い立ち1ヶ月。全く無知だったためヤマダ、コジマ、ベスト、デオデオ、百万ボルト近所にある電気屋すべて回りました。
親切な店員さん、不親切な店員さん様々いましたが、
廻りすぎて、何を買ったらいいのかわからなくなってしまいました。


それでも何とか、二つに絞りました。
?TOSHIBA dynabook TX
?FUJITSU FMV NF

どちらも、セレクタブルOS機能つきで、Blu-rayがついているのは同じですよね。

デザイン的に惹かれるのは?です。でもソフトなど充実していて、使いやすさでも?が良いと言われ、?にしようか悩んでいます。

電気屋さんによっては、今VAIOを使ってると言うと、それだけでVAIOを勧めてきたのですが、それを信じてVAIOにした方が良いのでしょうか?


したいことは、
1word、Excelを使い、データは職場でも使う。
2パワーポイントは入れたい。3ネットでホームページ開いたり、ネットショップがしたい。ちなみに光が入らないとのことなので、DOCOMOで契約しようと考えてます。
株取引などしたい。
4音楽聴いたり、CDに焼く
5デジカメ画像を楽しむ

と、一般的なことしかしない予定です。


使っている方おられますか?
どっちが良いんでしょうか?下らない質問でしたらごめんなさい。


あと、家電量販店は、12月になったら安売りしたりするんでしょうか?いつまで待てば良いのか分からなくなってしまっています。

コメント(4)

やりたいことにそんなに性能が変わらないのならデザインで買った方が満足すると思います

使いやすいソフトと言ってもやりたいことに便利なソフトではないですからねぇ

性能が重視で形にこだわらないなら別ですがノートなら持ち運び等考えてしまいますがねぇ
機能はどの機種も似たり寄ったりなので
既に同一機種を使っている人には同じ機種を勧めるのだと思われます
その方が話が早いですしね

11月、12月はボーナス商戦ですから
どの店も売るためにイロイロ企画をたててくるんじゃないですかねー
もう始まっているのでは?

さんざん悩んで買うのはいい事です
買い物は楽しまないと(^_^)

あ、そうそうノートPCを買うときに1点だけ気をつける必要があります

それは、右側面の手前側にUSBのコネクタがある機種は買わないこと
使ってみればわかりますが、マウスが使いづらくなります
パッドしか使わない人は問題ないですけどね
日本メーカー製はあまりないかな
> ZeRoさん

ありがとうございます。やっぱりデザインも大切ですよね。

そうなると、VAIOとかにも惹かれてしまうのでまた悩んでしまいそうです。

どこかで折り合いつけるしかないですね。
> バギンズさん

ありがとうございます。

なるほどですね!右側にUSBメモリーがあると具合が悪いですね。そういえば、FUJITSUのは、そういう面でも左側にディスクが入るところが付いているのでオススメだと言われました。
今使っているパソコンは左側に付いているので当たり前だと思ってましたが、色々なんですね。

買ってから後悔したくないので、慎重に考えたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノートパソコン 更新情報

ノートパソコンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング