ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノートパソコンコミュのDELLから高性能格安ノートが!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりのトピです。

宣伝目的ではなくて、
なかなか魅力的なノートが発売されているので、ご紹介したいと思います。

発売元はおなじみ?のDELLですね。

このノートは、一世代前の「安かろう遅かろう」的な製品と違って、
「安いけれど性能が良い」というコンセプトで作られています。

5万円台の価格帯。
初期構成からAMDデュアルコアCPU搭載ですから処理速度も充分ですし
メモリ増設が無料で出来ます(メモリ増設無料は期間限定)
同様に、書き込み可能なスーパーマルチDVDドライブも選択できます。

また、友人がこの製品を購入したのですが
デザインもsimpleなつやけしブラックが基調でGood!でした。
とても、5〜6万円台のパソコンとは思えない、高級な雰囲気です。
2、3年前のDELLノート(かなり無骨なデザイン)など、比較になりません。

ノートのよいところは、会社へ持ち運べるので
自宅で作りかけた書類を会社で完成させたり、
会社で終わらなかった仕事を簡単に自宅に持って帰って出来たりと、
仕事の幅が広がることでしょう。
(こういった使い方の場合、社内の情報システム担当者なり上司の承認が必要です。Winnyなどのインストールはもってのほかですしウィルス対策にも配慮すべきですね)

私も仕事でノートパソコンを使っています。

デスクトップと比べると、騒音、発熱、消費電力が格段に少ないですから
自宅に固定して使う場合もおすすめです。

CPUや搭載チップセットから察するに、グラフィックスにも強く
一般的な3Dゲームなら軽快に、サクサク動くでしょう。
DVD再生など全く問題ありませんね。

たとえば、自宅で仕事やネットサーフィン、DVD鑑賞に使って、
気分転換に外へ持ち出してカフェテリアなどで利用することもできますね。
出張でも便利です。
(ただし!ノートPCを日常的に外で持ち歩く場合は、小型で軽量なレッツノートやThinkPad等モバイルノートをおすすめします。主に高価格帯ですが)

ちなみに。
今までも、同じような価格帯で発売されたノートは存在しましたが
スペックはさほど魅力的なものではありませんでした。

ですから、このスペックの良さからすると
驚きの価格設定だと感じ、ここでご紹介しました。

もし、よかったら購入の検討材料になさってください。

DELLオンラインストア
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1000?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

コメント(1)

同僚が部署内でVostro1000を買ったって話を聞いて、ちょこっと使わせてもらったんだが、かなり動きがいい!
これが、59800円かよ!と、確かに思ったな。
ただ、大きいから営業とかで外回りに持参して使うには不向きだろう。
逆に、社内で使うにはいい。画面も大きく鮮明だからもっていこいだ。
この価格で、デュアルコア&メモリ1GB&ATI Radeon&OS付きって
同業他社にとっちゃ驚異だろうな。まあ、消費者にとっちゃ大歓迎だが。
3Dゲームも滑らかに動いてるとか・・って社内でゲームやってるんかコラ!

私も無性に欲しくってきた。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノートパソコン 更新情報

ノートパソコンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。