ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山野草を楽しもう。コミュのあいらぶ…センニンソウ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自生があちこちにあって…
アパートから徒歩1分以内!の、地主サンの畑の縁…お盆前くらいから、開花を楽しみに…。

だけど、一気に宅地開発で…

梅雨時に残り少ない挿し穂を拝借…
咲くのは、来年だなぁ…

と思ったら、ナント!!
アパートの敷地に、いつの間に自生してました〜
咲くまで気がつかなかった!

でも…やたら草取り好きの2階の夫婦が、いつか抜き取ってしまうかも…
油断大敵!

やはり…挿しといて良かった!

コメント(52)

……確かに。手が荒れた記憶…泣き顔あまり触ってなかったブルースターのせいだと思ってました…たらーっ(汗)
センニンソウは…クレマチスの仲間…

クレマチスは、毒草って、種苗販売業者の本にもありましたよ…

キンポウゲ科の多くは、毒草ドクロです…

ただ…花の可憐さ、い力強さ、美しさ…

キンポウゲ科の植物は…持ってるんですね…


気を付けて!
ヒガンバナ科
ケシ科

ダメな人は…ラン科の花粉まで…アレルギー起します冷や汗
くろふねさん、めっちゃ喜んでもらえて嬉しいです♪
キンポウゲ科、ケシ科、ヒガンバナ…私どれも好きな花上位…
無意識に毒に惹かれてるのかも!?
やっぱり、きれいな物には…ですね!


優さん、手荒れちゃったんですね…でも喜んでもらえたならほんとに良かったですね!ブライダル関係って素敵なお仕事ですよね♪
鹿児島のセンニンソウは私も、おおぉ!って感じでした

アラモさん、残念でしたね…けっこう南の花なのかなぁ
手に入るまでは、ここの写真で!また見つけたら撮ってきてUPします!

ここりんさん、デジカメ修理中はやきもきしちゃいますね。
私は最近バックに入ってないだけで、軽くへこんじゃいます。
戻ってきたら、また綺麗な写真期待してます♪

EGOさんのコメントの描写、リアルだ…
きれいだからうっかり触っちゃいそう…
さすがの私も食べないとはおもうけど、聞いておいて良かった!

ささの舟さん
ぜひ、ベランダに!でも毒を悪用しちゃだめですよ?
なぁんて♪爆♪
わ〜い!

なんとっっ!うちのアパートに自生しちゃったセンニンソウ…
何株も発見!

咲くまで分からなかった〜!

嬉しくて報告っっ!
何株も!!センニンソウ祭りだぴかぴか(新しい)
くろふねさん、うはうはですねわーい(嬉しい顔)るんるん
 センニンソウは毒草といわれます。
けれども漢方薬の一つとして用いられます。

http://www.kampoyubi.jp/roman/roman02.html
acomさんくわしい情報ありがとうございます♪
へぇ〜って思いながらもとばし読みしたいましたあせあせ
興味ありありなんで、時間がある時にじっくり読ませてもらいます!

せっかくなんで、こないだとは違う写真をぴかぴか(新しい)
>くろふねさん
いいなあ〜いいなあ〜ウッシッシささの舟さんといつか突撃しに行きますよ(笑)未定ですがわーい(嬉しい顔)

>古兎さん
こちらも羨ましすぎです(笑)いつも綺麗に撮りはりますよねほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔白は撮りにくいのに綺麗に撮れてる☆
優さん、ありがとうがざいます!
お礼が遅れちゃったあせあせ
白は光が多すぎると、ぼわぁってなっちゃいますよね…
昨日撮った写真はそれでやらかしたのが何枚も…
でも、デジカメって取り直しが出来て便利ですよね
通勤途中にセンニンソウらしき花発見でするんるん
白い花が葉の上にフワ〜ッと咲いているイメージがセンニンソウでした。
右の写真は花が終わった姿です。

センニンソウだと思います!!
センニンソウですね!♪
花が終わった姿を仙人に例えた…
でしたっけ??

初めて見ました!面白い形!
この仙人は踊ってますね♪
踊る仙人とは上手いるんるん
イカリソウにも似ています!!

こちらのコミュで知ったのですが、綺麗な花です!
東武野田線の線路沿いに群生していますが、気が付きませんでした。
日記に載せちゃいました!!
私は酔っぱらうと踊ります。
仙人の域にはまだまだですが…

日記の方も覗かせてもらいました♪
足跡帳にコメントして、こっちは忘れそうになってたあせあせ(飛び散る汗)

ささの舟さん
群馬にはないんですね!北と南で植生が違って面白いですね…
お互い貴重な写真を見せ合えるなんて、なんだかmixiに感謝ですわーい(嬉しい顔)
へなちょこダンスです。動画でお見せ出来ないのが残念!
あと酔うとやる行動に『走る』『殴る』などがあります。
かなりタチの悪い酔っぱらいです。

脱ぎは…遠慮します。見る方も
ごっほん!失礼しました。
お楽しみですねビールいいな〜

センニンソウは栃木県にもありました。
佐野市に行き、道端に咲いているのを見ました!!
何処まで北上するのでしょう??

アラモさん、酒に飲まれてばかりの私です…

それにしてもセンニンソウ、そちらではまだまだ綺麗に咲いていますね!
北限、気になりますね。
このコミュで確認出来ている北限は今のところ…栃木県??
うわぁ…県の位置関係がいまいち分かってないかも
アホがばれそうなので、自己申告でお願いしますあせあせ
お邪魔しま〜すペンギン

”素人植物図鑑”によりますと

センニンソウの分布は日本全土
果実に羽毛状の白い毛がありこの毛を仙人の髭にみたててこの名がある

と出ておりました。

こちら新潟県にもありますyo
ミーシャさん、そうなんですね!
南方説は消えましたねわーい(嬉しい顔)

解決しました!ありがとうございます♪

ささの舟さん、報告よろしくです芽
みたらし団子のたれさん
写真upありがとうございますぴかぴか(新しい)
このコミュで大人気のセンニンソウ…
今年はもう終わりだな…と思っていたので嬉しいです♪

でも、原因不明の消失は悲しい…花泥棒の仕業??
またひょっこり生えてきたらいいですねほっとした顔

そうそう!私は今年この花を知ったのですが、教えてくれた義母さんが毒のことも一緒に教えてくれました。
綺麗な花なのに…ですねあせあせ
今年もセンニンソウが咲いていました。
野田市の県道脇です。
>>[037]

可愛らしい!再会..嬉しいですね♪


見かけた事があるのはツル性。雨上がりの中。タンポポみたいな?綿毛が少し ふわふわ〜 幻想的でした。。
こんばんは。
初めまして。

仙人草が山野草とは知らなかったのです。。

ネットで購入して、無事に咲いた我が家の仙人草です。
>>[38]るっか。さん
遠くから見ると白くフンワリ、近くで見ると可愛いですね。
花が終わると・・・忘れられてしまいます、
挿し芽が上手く行けば 庭で見れます。
>>[40]mii-chanさん
見事なセンニンソウですね!

開発で野生のものは 年々少なくなりました。
これから庭で育てるのが 多くなるかもしれません。
園芸店で売っていれば好いのですが 売っていません。

挿し芽をしたのが失敗したら 通販で買おうと思います。
>>[42] ありがとうございます 暑かった夏も毎日のように水やりしてました 植物は答えてくれますね
センニンソウの挿し芽です、頑張って根を出して欲しいですな。
センニンソウの実
実は仙人の口髭に見えるでしょうか。

種子ができるまで 観察を続けます。
センニンソウに似ている ボタンヅル 載せてみます。
葉がボタンに似ています。
>>[045]
実は初めて!

どんな種になるんでしょう〜(*^^
>>[47]るっか。さん
どんな種ができるか、もう少し観察します。
>>[45]の続きです
少しセンニンソウらしくなりました。
種子が弾けて今年は終わります。
昨年挿し木をしたセンニンソウがやっと新芽を出し 嬉しいです!

画像3枚目は 支柱に葉を巻きつけ上に上がってゆく様子です!
キュウリのような巻きつくヒゲを持たないので葉を巻きつけます。
庭のセンニンソウが咲きました、
此花が咲いている庭は風通しが良いように感じます!

画像3枚目・・・庭のイワヒバにバルタン星人がいました!

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山野草を楽しもう。 更新情報

山野草を楽しもう。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング