ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★おかやまっこ ぢゃ!!!★コミュの出産した病院はどこですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ病院で出産をしたママ友ができたらいいなぁ。
または、次の出産は違う病院でしたい。違う病院のことが知りたいなど…

そんなお話ができたらいいなぁなんて思いました。

みなさんが、出産した病院、産婦人科はどこですかぁ????


私はももレディースクリニックで出産しました。
ももっ子&ママさんいますかぁ?

コメント(35)

私はさわだレディースクリニックで出産しましたひよこ
同じママさんいますかexclamation & question
私は広島県神辺町にある井口産婦人科で産みました。
全室個室だし、母子同室でした。

でも売店とかないのがちょっと…冷や汗
私も、さわだレディースクリニックでしたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)
同じ人どれくらいいるのかな?
私は『サンクリニック』でした。

ちょうど出産ラッシュで病室が足りず簡易ベッドで一日過ごし、大変だったけど看護婦さん達は優しくてよかったですよほっとした顔

待ち時間は長いですが…(笑冷や汗)
うちの嫁さんの場合
一人目が倉敷中央病院で個室が広くて良かったです。指でOK
二人目がサンクリニックです。(さわだ出身の院長だったかな?)
あきさんも言われてましたが、うちの場合も出産ラッシュ時で個室希望が4人部屋になってしまいました。がまん顔
三人目は只今妊娠中ですが、ぺリネイトへ通院中です。ほっとした顔
あたしは倉敷の赤松病院で二人とも出産しましたッ!先生も看護士さんも優しくて良かったですょ☆
ゎたしも
平島の丹羽病院で産みました(*´∀`*)
ァットホームで
とてもょぃ病院ですょ!!

助産婦外来も
(O^-’)bグッッです♪
るんるんるんるんるんるんトピ主でするんるんるんるんるんるん
皆様クローバーコメント、ありがとうございます

私は岡山が地元じゃないので、岡山での産婦人科探しは本当苦労しました…考えてる顔
八ヶ月までは済生会。その後、ももレディースクリニックにかわりました。
転勤や引越しで岡山に来た人、これから来る人のためにも、たくさんの情報お願いしま〜すわーい(嬉しい顔)

築港新町にある、橋本産婦人科で出産しました。

自宅からは遠いのですが、近所で評判のいい産婦人科も分からないしまぁ良いか…て。(勤務地からとても近かったので)

ご飯がとてもおいしかったですよ!これ、ポイント高いと思います。

ここも看護士さん・先生が優しいですし、産後にも離乳食の勉強会や赤ちゃんマッサージ、そして1歳のお誕生日などいろいろしてくれますよ。

うちは自宅は早島ですが、職場が玉島なので検診の関係で玉島爪崎の浅野産婦人科で産みました。
アットホームで気に入りました。費用も安かったです。なにしろたいてい検診に待ち時間がない!っていうのがありがたかったです。残業の途中にちょっと抜けて検診、なんてこともできたし。
看護士さんはベテランさんがおおくて、母乳育児に積極的です。
岡山中央病院で、?人出産しました。
全室個室で、特に面会時間なども気にせず、シャワーも完備されてるし、ゆっくりくつろげましたよ。
一応、母子同室だけど、夜とか体調とか、言えばちゃんと子供も見てもらえるし、何より、女性医師が多いのが魅力でしたね。
今は、多少変わってるかもしれないけど、綺麗でよかったです。
私は倉敷の山内産婦人科クリニックでした!
小さな綺麗な個人病院です。
先生は男性なのですが、癒し系なやさしい紳士。笑
助産士さんたちは皆様丁寧で、素敵な方ばかりでした。
規模が小さいからか、一人一人がゆっくり丁寧に指導してくださいました。

ごはんはカフェみたいにお洒落でかわいい!
おいしかったです!

退院するときは、先生の奥様がちょっとしたお祝いの品までくれましたぴかぴか(新しい)
とてもあったかい病院ですハート
3人目ができても、またここにしたいなぁ。


私は1回目は岡山中央で2回目は岡南で出産しましたわーい(嬉しい顔)
どちらとも個室で部屋にトイレとシャワーも付いてるし綺麗ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ただ食事は断然、岡南が質も量も最高でした揺れるハート揺れるハート
質問があるんですが、丹羽病院は予約制ですかexclamation & question
トピ違いですみません。
私は、三人ともぴかぴか(新しい)『三宅産婦人科』ぴかぴか(新しい)でした。
クローバー1人目の時、主人が
『出産は、何度も無い事だから、ぴかぴか(新しい)記念になるように・・・。ぴかぴか(新しい)
と、決めた病院でしたが、出産時、病院側も予想できない位の安産だったため、(初産で、陣痛から一時間以内に出産・・・分娩台にもあがれず・・・)
※・・・2・3人目を生んだときに、このときの出産場所が出産された方の間で言い伝えられていました・・・たらーっ(汗)



ペンギン2人目では、そんな経歴を知っているので、出産時のことを考えて、やむなく同じ病院へ・・・あせあせ
(多分他の病院だと信じてくれない・・・現に、3人目め出産した後退院してすぐに乳腺炎げっそりで近所の産婦人科に行ったら、信じてもらえず、評判の良いとこだったのに、私には最悪でした。ぷっくっくな顔

チューリップ出産は、手(チョキ)通常どおり出産出来ました揺れるハートが、私のイキミが強すぎたので、念のため赤ちゃんだけ他の病院に移りました手(パー)

チャペル3人目になると、とても(怖くてふらふら)他の病院に変えられず、また、同じ病院でお世話になりました手(パー)[m:47三度目の正直で、やっと退院まで普通の出産、入院、母子同室が出来ました。



病院病院は
外見は大きく立派で、衝撃イルミネーション衝撃等が派手ですが、中に入ったら、とってもアットホームで、親身になって、どんな些細なことも相談にのってくださいますし、託児施設まてあるし、他にも、色々・・・ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
断然ぴかぴか(新しい)王冠ママの見方王冠ぴかぴか(新しい)って感じの病院です目がハート

    あ、別に病院関係者じゃないですヨあせあせ(飛び散る汗)

  ・・・まあ、お値段はドル袋ドア・・・でしたが、サービスがよかったので・・・たらーっ(汗)
はぢめましてうれしい顔

私は片山産婦人科で産みましたぴかぴか(新しい)

子宮口全開になるまで陣痛室に居て全開になったら歩いて分娩室に行って産みましたぴかぴか(新しい)

助産婦さんが取り上げてくれて先生は縫っただけ(笑)うれしい顔

油ものはダメって言われてたけど11時40分に産んで『ふぅ〜』って部屋もどったら待ってましたよぉ昼飯『天ぷら』がexclamation ×2

姉から聞いてたけど初日から油もんかぃっうれしい顔

ってたいらげましたあっかんべー(笑)

でも楽しい一週間でしたようれしい顔

料理もおいしかったしハート達(複数ハート)

後旦那のお母さんは24年前無痛分娩で旦那を出産したとき『私お花畑ではしりょったんよ』って(笑)

結構ふわぁってするんですねハート達(複数ハート)
今月16日に平島の丹羽病院で出産しましたぴかぴか(新しい)
料金的には安いのか高いのか1人目だったのでよく分かりませんが、分娩時もかなりアットホームでしたようれしい顔
ご飯も毎日美味しくてとてもよかったと思います。
検診は予約しないと結構待つ事が多いので、検診した日に予約をとって帰るのがいいと思います。
私ゎ6月3日に岡山市内の『サン・クリニック』で出産しましたぴかぴか(新しい)
三人目でしたが、三人ともお世話になりましたハート

看護師さんも優しく、院長先生もいい方なので安心して出産できましたわーい(嬉しい顔)
1人目は岡山市『さくらクリニック』でした。

こちらはLDRで出産体制自体は良かったのですが、夜間料金しかかかってないはずが、予想以上に費用を請求されました。
(30万円の助成金時代に41万円の請求。当時の産院紹介の本には32〜36万くらいと記入してありました)
詳しい明細もなかっただけに不信感をもちましたバッド(下向き矢印)


2人目は倉敷市『赤松病院』
こちらは先生を始め、スタッフさんも丁寧で優しく、病院自体が老舗(?)なので、出産人数も多いだけに、授乳室でママさん同士話もできて良かったですぴかぴか(新しい)
(料金は42万円助成の現在で40万円弱でした)

もし、3人目を授かることがあれば、またこちらで生みたいと思っていますハート達(複数ハート)


ちなみに両院ともおっぱいマッサージがなかったため、乳の出が悪かった私は別口に助産院に通い、マッサージを受けて、1ヶ月目以降はほぼ完母ですほっとした顔

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★おかやまっこ ぢゃ!!!★ 更新情報

★おかやまっこ ぢゃ!!!★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング