ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドキドキさせてくれる映像がスキコミュのドキドキした映像・映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックでは皆さんが「ドキドキ」「感動」
「切なくなった」など心を動かされた映像、
映画(のシーン)について話していけたらと思ってます。

みなさんはどんな映像(映画)にドキドキしたり、
心を動かされましたか?

ちなみに私は、映像だとマグマ噴火、流星群、海・・・
映画だとスターウォーズの映像、ロードオブザリング
ラストオブモヒカン・・・

コメント(34)

私は映画『リトルダンサー』のラストでしょうか。

アダム・クーパーが舞台に出て行く後ろ姿。
舞台で踊る息子を感極まった顔で見守る父親。

そのお父さんの姿に一番胸をつかれました。

本当に美しい映像にも心動かされますが、
表情や目で感情を表している映像が、一番
心惹きつけられるかもしれません。

そういう意味では『パーフェクト・ワールド』の
ケビン・コスナーのラストもよかったですね。

あと、「世界の車窓」からの映像。
飾らない生活を切り取ったような映像が
シンプルで生き生きとしていて、好きです。
その土地土地にあった音楽のBGMともあっていて
ほんとに素敵だなぁ、と思います
初めまして!
管理人さんからお招き頂いて入らせてもらった「しなりお屋」ていいます。
みなさまよろしくお願いします。

手土産に最近見た映画で男泣きした映画について。
それは「炎のメモリアル(LADDER49)」
消防士の話なんですが、CG無しというこだわりようで、炎は全て本物です。
でそんな事はどうでもよくてもう後半20分ぐらい涙が止まりませんでした。
よく師匠から感動させるより「心を揺さぶる」そんな脚本を目指せと言われましたが、まさにこの映画には「魂を揺さぶられました」。
ラストサムライ以来です。

■オフィシャルサイト■
http://www.honoo.jp/
最近近所に大型ショッピングモールができました。デッカイ映画館もできました。レイトショーは1000円です。映画が始まる前の映画館でのマナーについてのショートフィルムが面白くて最近こんなんなの?とビックリしてしまい本編より面白かったです。
みなさん、ありがとう。
>ゲンさん
すごいわかります。あの釣りの糸が水に入っていく瞬間の映像まだ覚えています。

>yaccoさん
ほほ〜。リトルダンサーまだ見れてないんですね。
見ないとですね。

>ごーりんさん
ロード〜は本当に映像クオリティがいいですよね。
たまらなく。あの映画は写りのいい画面で見たいです。
あれは、いい。

>しなりお屋さん
こういう、男気のあるの良いですね。
え、CGナシなんですか。役者も大変だったでしょうね。
これは。ちょっとチェックします。
迫力あるんでしょうね。

>I.T.Oさん
わかります。
とっても。凄くこってるのがたまにあるんですよね。
しかしショートフィルムに負けた本編が気になりますね。
最近だと、「フレンチなしあわせのみつけかた」は不思議な映画でした。
切なくもあり、見終わったあとはなんか爽快っていうか。
ドキドキっていうのはあんまないかもだけど、喜怒哀楽ありでしたよ。
おはようございます。

ドキドキした映画はたくさんありますが、私が一番最初に映画館で見た映画が「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で、あれはめちゃめちゃドキドキした記憶があります。

考えてみたら、2は映画館で見たけど1はどこで見たんだろう…???
初めまして!!
mixi初心者で、どこに行ったらいいか彷徨っているうちにここを見つけました。ここ、いいですね〜。ぜひ参加させてください!

最近では、「コンスタンティン」のガブリエルにドキドキしました。
羽根が良い!!ラストの衣装も素敵!!全体的に映像も綺麗だったし。鳥肌モノでした〜。
…ストーリーはともかく(笑)

感動モノあまり見ない私ですが、「ニューシネマパラダイス」のラストはいいですね。ベタですがやはりクゥ〜ときます。

今だと、バットマンが期待大!!ですかね?
>saeさん
タイトルから好きです。
いいですね。まだやっているのでしょうか。
ちょっと見てみたいです。単館系ですかね。

>nievesさん
見ました。これ考えさせられました。
私だったら誰と、誰のために
何がしたいかなって。

> satocat
音楽聴くだけでどきどきしますね。
わかります。私の中ではグーニーズと
同じ部類です(笑)

> カメ子 さん
さまよってきてくださってありがとう。
コンスタンティン見てない。
結構見てないモノだらけですね。私。
バットマン、私も関心大です。
初投稿させていただきます。
ヨロシクお願いします。

最近、ドキドキした映像といえば・・・

ケツメイシの「さくら♪」のPVです。

楽曲ももちろんイイのですが、
サクラの映像とストーリーが絶妙にマッチしていて、
とてもよかったです。

それに主演のモデルさんが、
とても綺麗だし(笑)
>myukatさん
先月あたりに観たんだけど、渋谷のシネ・アミューズでやってました。
きっと好きそう。

>そうたつさん
あたしもヘドウィッグ・アンド・アングリ−インチ好きでっす!
きっとパーティモンスターも好きじゃないですか?
>そうたつさん
わたし、来月、三上博史の「ヘドウィッグ・アンド・アングリ−インチ」の
舞台を観に行きますよー。
映画もすごくよかったですよね!
「24」も「さくら」もはまった私。
24ははまってしまうのが恐ろしくってシーズン2の途中から
見れてません。
さくらは2005年を代表する一曲ですね。
萩原聖人さんはいつでも少年のようですね。

PVは3-4分で完結させなければいけない難しさが
ありますが・・・スキです。
クリップの監督さんでも熱烈なファンの方いますし。
映像と言ったときに思い出す一つの世界ですね。
ごく最近ドキドキしたドラマがあったのを思い出しました。
日テレのドラマ「女王の教室」です。
 http://www.ntv.co.jp/jyoou/
これまでの簡単なストーリーを体感できます。

1話目の天海祐希の顔が映し出されるまでのシーンは秀逸でした。2話目も終了しましたが、今後どんな展開が繰り広げられるか気になるところです。
皆さん初めまして。昨夜コミュを見つけて、今日初投稿です☆よろしくお願いしますm(__)m

ドキドキした映像、たくさんありますが、インデペンデンスデイで、民間人も含めて総攻撃かけるぞって時に大統領が軽トラ?の上から「今日、ここに人類の独立記念日を祝おう!」っていうシーンにしびれました(>_<)でもこれって台詞に感動しただけかな(・_・;)
お返事が送れちゃってごめんなさい!
>けんさん
ここのところの天海さんの活躍はすごいですね。
ものすごくプロデューサーや演出が手ごたえありそうな
芝居をされます。それが映像にもでてますね。

>sontaさん
ありましたね。みんなが泣いたというあの映画で
私は感情移入ができなかったんですね。
なぜなのか未だにわからなず。もういちど借りて
見てみます、(笑)理由があるはずなので。
ドキドキというか、物凄くビジュアルイメージが強く残っているというと「ニューシネマパラダイス」のラストに流れるキスシーンの数々ですね。ネタ的には、もう古いのでしょうが。

最近では、非常に私的になってくるのですが、「仮面ライダーtheFirst」の公開映像ですね。物凄く、私的な趣味で申し訳ないです(笑)
やられたのは、エイリアン2でした。
中学のときに劇場でコブシが震える程、興奮しました。
〉かなたさん
エイリアン2、自分も大好きです!あの緊張感、たまんないです(>_<)

一つ思い出しました。ニコラス・ケイジ主演のスネーク・アイズ。あの映画、冒頭の10分程(正確に時間覚えてませんが)、超長回ししてて一回もカットかわらないんですよね!あれはすごかったなぁ。ステディカムも威力発揮してて、走るニコラスをすごいおっかけてましたからね、スムーズに(笑)
はじめまして myukatさんのお誘いで早速コミュニティに入りました。よろしくお願いします。

さて

評価の良し悪しを問わず(笑)、ビックリした映画を思い出すとやはり、スピルバーグ作品を避けては通れません。すべて、リアルタイム(笑)で劇場でビックリした映画なのですが・・・

『ジョーズ』目玉が飛び出る顔が出てきて幼いワタクシの長年のト      ラウマの原因になりました

『未知との遭遇』宇宙船の大きさにビックリ

『ポルターガイスト』顔を掻きむしるシーンにギクッ

『ジュラシックパーク』ラプトルの鼻息音の大きさにビックリ

『ID4 インディペンデンス・デー』車が吹っ飛ぶ映像にビックリ

『ファイナル・デスティネーション』突発的に死ぬ人物にビックリ

『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』こちら                の予想を裏切る死に方にギクリ

『フォーガットン』都合3回飛び上がりました

『宇宙戦争』ブィオーン!の衝撃は半分トラウマです
>toku
「ニューシネマパラダイス」のラストに流れるキスシーンは分かります。キスはいいですね。人を優しくもし、どきどきもさせる。私もtokuさんセレクション賛成!
「仮面ライダーtheFirst」・・・いいですね。久々に見たら私も興奮しそうです。ヒーローって良いです。
>かなた
エイリアンシリーズ怖くて見れません。夢に出そうで。仮想世界の話なのに、リアリティありますよね。映像には。私が大好きな監督がエイリアン3作っていますがそれでも見れません・・・

>sonta
週末見るDVD決定してみました。長まわし、ステディカムという響きで胸がきゅんきゅんしてます。機械&編集おたくなもので(笑)

>kay
トラウマだらけですね。(笑)けど見ているものはおんなじくトラウマですね。ストーリーとして、優しさとして思い出のように心に残る映画と、インパクトで残る映画・・・大抵どっちかですよね・・・
皆さんはじめまして。
只今公開中の「アイランド」を見ました。
カーチェイスのシーンでトレーラーの荷台から電車の
車輪が転がり落ちるというシーンがあるのですが、
その車輪が跳ねてこちらに向かって飛んでくる映像を
迂闊ながらリアルによけてしまいました。
どきどきしましたw
アイランドみてきました。
オープニングでドッキリで、『宇宙戦争』同様「追われる」映画なのでドキドキでした。ストーリーは少々問題あり!ですがアクション映画として楽しむならドキドキさせてくれると思います。
そうなんですね。アイランド・・・どきどきするんですね。
見てみたいけど、疲れそうですね。
(ちょっと最近お疲れモードですw)

回復したら見に行ってみたいああと思います。

最近はサイトにもしっかりお金かけてますね・・・。
http://island.warnerbros.jp/

そう言えば私の初のドキドキ映画は
「シャイニング」だったかもと一瞬思い出しました。
斧を持って追っかけてくる人いないか本気で
怖かったなあ〜
「シャイニング」、あのドリーがすごい迫力ですよね。雪の庭園?みたいな、迷路みたいなとこを逃げるわ追いかけるわ。あれって、ドリーを効果的に使った最初の映画、みたいなことをどっかで見た記憶があるんですけど、その辺詳しい方いますか?
あと、「悪魔の住む家」って映画だったと思うんですけど、一人称の視点でドリーを初めて使った映画って聞いた覚えがありますが・・・。
違ってたらごめんなさい。
「シャイニング」・・・いいですね。
原作者はご不満らしいですが。
原作者キング自身がタッチしたTVドラマ版も見たのですが、私的にはキューブリック版の方が好き。あの映画で、私の心にはJ・ニコルソンが刻まれました。ええ、色々な意味で。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドキドキさせてくれる映像がスキ 更新情報

ドキドキさせてくれる映像がスキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング