ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

平山郁夫コミュの九州国立博物館:特別展 『平山郁夫 シルクロードの軌跡 - 人類の遺産にかけた画家の人生 -』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特別展『平山郁夫 シルクロードの軌跡 - 人類の遺産にかけた画家の人生 -』

平成24年(2012)4月3日(火)〜5月27日(日)
福岡県太宰府市 九州国立博物館にて


本展覧会は、平山郁夫画伯の本画・下図・素描・スケッチや、作画のための研究材料として収集された平山郁夫夫妻コレクションの美術品と関連作品をあわせて展示するとともに、各地の文化遺産保護活動を紹介するものです。あまり知られていない平山氏の画業以外の分野における重要な取り組みについて知っていただけるまたとない機会となることでしょう。

http://www.kyuhaku.com/pr/exhibition/exhibition_s27.html

コメント(1)

「平山郁夫」展、九州国博で開幕
2012年4月4日

特別展「平山郁夫 シルクロードの軌跡」の会場で熱心に鑑賞する来場者たち=3日、福岡県太宰府市の九州国立博物館 日本画家、故平山郁夫さん(1930−2009)の足跡に多角的に迫る特別展「平山郁夫 シルクロードの軌跡」(九州国立博物館、西日本新聞社など主催)が3日、福岡県太宰府市の同博物館で開幕した。

 「宮島」や「太宰府天満宮」といった平山さんの絵画44点のほか、シルクロードの遺宝など計109点を展示。作品制作だけでなく世界の文化財保護に尽力した平山さんの功績も紹介している。

 千葉県佐倉市から訪れた無職男性(85)は「私が30代のときに横浜の展覧会で平山先生に会ったことがあり、その時からのファン。ラクダの描かれた絵が幻想的でとても良かった」とうれしそうに話した。

 5月27日まで。観覧料は一般1300円ほか。問い合わせはNTTハローダイヤル=050(5542)8600。

=2012/04/04付 西日本新聞朝刊


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/295340

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

平山郁夫 更新情報

平山郁夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング