ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SUZUKI TS125R/TS200RコミュのPWK ビッグキャブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TS200Rですが、キャブ不調のため思い切ってPWKにしようと
ラフ&ロードで購入しました 

Φ35なので、噂どおりそのままではインマニがきつくて入りません
当然キャブの長さも長くなったので、エアクリーナー側も押されて入りません・・・

どなたかPWKに変えた方いらっしゃいますか?

インマニをカットがいいのか・・・どこかのレーサー流用がいいのか・・・

アドバイスが欲しいのですが

コメント(8)

先日、ヤフオクに出てましたが、落札しそこねました。

僕は125で純正のままですが、とりあえずそんなに調子悪くないので、
急いではいませんが、いつかはPWKいっときたいです。
PWK使ってます。エンジンは200です。
気合いがあれば入っちゃうし、調子いいです。
カットするほどでは無いと思います。

私の場合、トルクの谷が無くなって、低回転で走れるようになって、燃費が上がりましたよ。
>Green Bird Finger. さん
実はアイドリング不調で キャブOHしたんですが
パイロットジェットをはずすのに なめてしまって・・・・げっそり
逆ねじ工具を使っても取れなくて・・・ふらふら

>忍さん
CR125でしたか〜 レーサーのが流用できると聞いてたんですが
どれのかわからなかったです ありがとうございます
調べたらΦ36だから入りますね 

>etsugo typeRさん
やっぱ気合ですかww
気合が足りないのかなぁ〜 その前に腕力ありません・・・
ノーマルキャブでもあの加速なんだから ビッグキャブにしたら・・うまい!

ビッグキャブにするとピーキーになると思ってたけど
低回転で乗りやすくなるなら がんばって気合で付けないと!!!
今日 朝から取り付けに挑戦しました

インマニはノーマルのΦ30です
ラフ&ロードの店員さんに聞いていたように 
インマニをドライヤーで熱して軟らかくしました

オイルをインマニとキャブに塗って 格闘すること30分・・・
ポコッと入ってしまいました・・・
フレームの塗装は 少し削れましたが・・・

ちょっとしたコツはあるのですが 入るもんですねぇ 

しかし汗だくになり かなり格闘したので
入った瞬間 気が抜けてしまいましたwww

パワーフィルターを付けたからか スローがだめで
すぐ止まってしまうので アイドルスクリューをめいっぱい閉めこんで
やっとアイドリングしてる状態です
パイロットジェットの番手を上げないといけないですが またはずす気になりません・・w

乗ってみたんですが 低回転からトルクが太くなってますね
そこからの加速は やはりパワーが上がってるのが実感できます

いやぁ すごいです 付けてよかった!!!
ていうか 付いてよかった〜〜〜〜




お疲れ様です。そしてセッティング頑張ってください。
キャブをひねって、ネジを外せば、下からメインとスローは取れますよ。

ただし、途中でインマニからポコって取れたりもしますw

> etsugo typeRさん
ありがとうございます
PWKは下からジェットを替えられるのは
知ってるんですが

キャブを回すほどスペースがなさそうです…

でも しばらくキャブがついていたインマニは
少し広がって 今度はめる時は
それほど苦労しないでも 入るかもと 思ってます
甘いかなわーい(嬉しい顔)
PWK装着されている方に質問です。
低回転で乗りやすくなるとのことなので考えているんですがオイルはCCIS等ノーマルの時と変わらないんんですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SUZUKI TS125R/TS200R 更新情報

SUZUKI TS125R/TS200Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング