ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立ち飲み‥それはおっさんの巣コミュの関西?関東?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ、Lionです。

気がつけば、ここのコミュニティって関西の方ばかりなのから?
関東生息のLionとしては少し寂しかったり…(^^;)
※今ごろ気づくのも遅いかな?(笑)

関東ネタは任せてください!とは言い切れませんが、ある程度紹介できれば…と思いまーす。

コメント(16)

確かに関西多いっすねぇ。
と、言う僕も関西です。
しかし、東京には隔週で行ってますんで、是非そちらの情報も教えていただきたいですね。
そういや、来週も東京行く予定なんで、おすすめの一軒教えていただけません?
私も関西です。(現在バンコク在住ですが…)

ミツイシさんに同じく来週東京ですので
新宿近辺でお勧めがあれば是非教えていただけませんか?
よろしくお願いします!!
やはり関西率高めですね(^^;)

とりあえず、関東で『立ち飲み』は少ないのですが、個人的には中目黒の「串若丸」という焼鳥屋さんがお気に入りです。
場所は東京メトロ(旧:都営)日比谷線&東横線「中目黒駅」で、改札口出たら正面の信号を渡り左に歩いてケンタッキーの角を曲がり東急ストアのある角の小さな十字路を左に曲がると(パチンコ屋とコインパーキングの間の道)「串若丸」が左側にあります。

HPはないのですが「串若丸」は結構有名で外国のお客様が多いお店ですネ!値段も割とリーズナブルで、ここでは並ばないとお店に入れないことも多々あります。
※お店の人も適当なので、ただ並ぶだけじゃなくてちゃんとお店の中に入って名前を伝えておくことをお勧めします。
「タラコの1本焼(だったかな?)」は大変お薦めです!!!
焼鳥は何を食べても本当に美味しいです。結構大ぶりの焼鳥ですが…満足頂けるかと(^0^)
お酒好きでしたら(…好きですよね)焼酎はボトルで入れてしまった方が安くつきます。ビールも瓶ビールがあるし、嬉しい限りです。

新宿近辺ですと…キャー、新宿弱いんです(^^;)
家は割と近所なのですが、なかなか…流行のダイニングバーだらけであまり行かないんですよ。
渋谷辺りまで来れば、南口の東京三菱銀行の裏側に「鍵屋」という焼鳥屋さんがあります。ただ、ここは味は普通なのですが雰囲気がいいかな?と。その並びにいつも煙がモクモクと出ているお店があり、そこはまだ入ってないのですが雰囲気はもっと出てると思いますよ!
「立ち飲み」系ではないのですが、渋谷に寄られたらそれこそダイニングバーっぽいのですが、お友達のお店があります。そこは料理はすごく美味しいです☆南口から246を跨いで(歩道橋で)対角線へ移動し、246と平行して1本内側?に入る坂道があります。(丸井のCD機が目印かな?)
その坂道を登った途中に『Kong』という半地下のお店がお友達のお店です!そのお店の手前にもモクモクとしているお店がありますよ〜多分、お2人には魅力的に感じられると思います!(笑)

以上、大変長い説明になってしまって申し訳ないのですが…。

〈追伸〉
「加賀屋」という一応チェーン店なのですが、それぞれに特色のあるメニューが各店舗にあります。これはインターネットで調べれば多分出てくるはずです。築地の加賀屋はモツ煮がヒットです!
※ホッピーとか置いてあります!
ホッピーって飲んだ事ないですぅ
なんかホッピーとか電気ブランとか東京な感じ(w
関西特有の物ってなんだろう?

立ち飲み系串カツ屋とか立ち飲みでも時々混んできたら
「ダークになって」
と店員から言われるのは共通語かなぁ?
「ダーク」???
分からない・・・(@_@;)

ホッピーは・・・まだまだオトナの味です(^^;)
焼酎にアルコール抜きビール入れるんですもの。
Lionさん
どうもありがとうございました。
土曜日あたりに渋谷に繰り出してみることにします!!
楽しみだー。
うをーん、せっかくLionさんが紹介してくれてるのに仕事の都合で東京出張はなくなりました。
次の機会にこそ是非。

>べるうしさん
はじめまして!
ダーク、僕もわからなかったw
ダークダックスから来てるっていうところがおっさんの巣っぽくてイイ!
せんべろ、早速参加させていただきました。
>>べるうしさん
おぉぉ、わかってらっしゃる♪
大学時代に教授に串カツ屋につれてってもらって説明してもらうまで知りませんでしたけど(^^;;
これは全国共通なのですかね?関西特有ですか?
私もせんべろ参加させてもらいますっ
>べるうしさん
はじめまして、Lionです。
ご説明ありがとうございます。
スミマセン、全然知りませんでした。勉強になります、ハイ。(笑)

>hinaさん
渋谷はどの辺りに行かれましたか?
お友達のお店を宣伝しつつ、土曜はそこで飲んでいました。

>ミツイシさん
出張なくなって残念でした。
次回是非いらしてください。←自分のお店じゃないのに。(笑)

ここのところ、それほど飲みに行ってないな〜。
女の子同士で集まるのが多い為?ダイニングバー系になってしまっています。
会社の人達と飲みに行かなくちゃ!…新橋かな。
>Lionさん
やっとこさ今週東京に行けそうです!
しかも木・金・土!!
呑むぞー!w

>べるうしさん
素晴らしいサイトのご紹介ありがとうございました。
「大阪立ち飲みページ」は大阪ののんべぇのバイブルですよねぇ。僕もちょくちょく見てました。
はじめまして
大阪のひきこもり系のんだくれです
つい外に出て金使うよりも、その分、うまい酒を買うて飲みたい
卑しい根腐れオヤジです。
立ち飲み屋、基本的に安いんで好きや。

ところで
昨年、東京に仕事で行ったおりに「こんなところに?」と思うような
麹町のオフィス街のド真ん中に酒屋(といってもビル1F)があり、
その酒屋の奥は、立ち飲みカウンター。
と思って行ってみれば
椅子、ありました。
でも酒屋の基本のカンズメはあった。
なんでかようわからんけど
外人がやたらおった。
隣のおっさんは日本語ペラペラのアイルランド人やったわあ。

でもおっされ〜やなあ、思た。
これが東京の立ち飲みかあ、
大阪とちゃうなあ、と。
ブルジョアな立ち飲みや。

つうか、あれは立ち飲み屋に入れてもええもんなんやろか。
酒屋の座り飲みはちゃうもんなんか?
新橋立飲みアツイデスネ!確か新橋駅前ビルに有名な立飲み屋がありますね!確か立呑み吟だったかなぁ・・気になるんだけどさすがに女一人じゃ行きづらい(笑)

鍵屋@渋谷はいい居酒屋ですね!老舗の風格が漂ってますo(^-^)o

恵比寿の駅前商店街にもいい感じの立飲み屋がありますよ(^O^)
最近、トピックが動いてないようなので、投稿してみます。

最近、転職をして新宿・代々木周辺の開拓を暇な時に
やっていたんですが、代々木の東口(予備校がない地味な方)に
全メニュー200円均一という立ち飲み屋を見つけましたよ。

最近の店っぽいんだけど、店の中はちょっとレトロ感を意識した
インテリアで、20人ちょっと入ると満員になるぐらいの広さ。
飲み物は生ビールからチューハイ類、あとホッピーもあったかな?
つまみはコロッケ、ハムカツ、ポテサラの定番はもちろん、
肉豆腐が独特で、半丁ぐらいのひと固まりのおとうふと
これもひとかたまりの豚のバラがでーんと乗ったものとか…
これらが、すべて200円均一でした。

ただ…ほとんど団体なので、一人では行き辛いって感じもあるかも。
それも立ち飲みにありがちなおやじは少数派で、20代〜30代ぐらいの
サラリーマンが多いかなって感じでした。

では、またなんか見つけたら書き込みますね〜

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立ち飲み‥それはおっさんの巣 更新情報

立ち飲み‥それはおっさんの巣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング