ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鈴木 さえ子コミュの【TWITTERにて】 MIDIレコードの旧譜の再発に関してのアンケート実施。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
殆ど管理していないダメ管理人です。さて、今回はコミュの皆様にご協力いただければと思いトピ立てします。

*********

YMOの2代目プログラマーとして活躍し、その後、MIDI時代には教授・さえ子さん・立花ハジメさんなどのアルバムに欠かせない存在となっていた藤井丈司さん(「緑の法則」Co-Producer)が、現在、TWITTERでMIDIの旧譜のリマスター再発希望に関するアンケートをとっておられます。

MIDI時代の旧譜の最新リマスター化を進めてほしい方は、是非、藤井さんに向けて何をリマスターしてほしいか呟いてください(藤井さんからこのコミュに告知する旨、了承いただいています)。やり方は簡単で。

1. TWITTERにログオンする
2. 藤井さん(http://twitter.com/fujiitake)に向け、MIDIの旧譜(出来れば具体的に作品名なども)をリマスター希望の旨を呟く(TWITTERなので特にアンケートのフォーマットがあるわけではなく、RTや@などで藤井さんに伝わるようにMIDIのリマスターについて熱い思いを140字以内で呟けば良いみたいです)

ある程度の希望者が集まれば(おおよそ300名くらい)、関係者に相談してみるとのことです(先ほどの段階ではまだ40名弱とのことで、流石に相談しにくいみたい)。

※勿論、希望したからと言って強制的に買わなければいけない、というものではありませんが、まあ皆さん大人ですから、希望して、本当に実現したらマナーとして買いますよね、きっとw

という訳で、これを機に、ぜひ「緑の法則」「ハッピーエンド」「スタジオ・ロマンチスト」「No Life King No Music」のリマスターをボーナストラック付きで実現させましょう。勿論、ハジメや、教授や、アッコちゃんや、ター坊や、ローザや、EPOや、おしゃれテレビや…

*********

藤井さんのツイッターアカウント http://twitter.com/fujiitake
藤井さんのウェブサイト(my space) http://www.myspace.com/takeshifujii

コメント(5)

なお、300名ほどの希望があればすぐにリマスター再発、という話ではなく、藤井さんがMIDIに働きかけてみる、という話ですので念のため。
現在、90名強とのこと。

なお、藤井さんアカウントのフォローが一気に増えているそうですが、藤井さんに向けてリマスター再発希望のツイートをしないとカウントされないので必ずツイート、リツイートをお願いします。
2時間前の段階で160人突破とのことで、大きなうねりが起こり始めているようですね。TWITTERに登録されている方、是非ご一読をお願いします。
20分ほど前の段階で194人とのこと。藤井さんは寝落ちされたようなので、次の集計は明朝かと思われますが、ご希望の方は、引き続きツイートをお願いします。あ、こちらも集計対象にはなりませんが、コメントはお気軽にお願いします^^
このポストから3年、ようやく緑の法則とスタジオロマンチストがリマスター・紙ジャケ、SHM-CDにて4/18に発売決定です^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鈴木 さえ子 更新情報

鈴木 さえ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング