ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語の苦手なママたちへコミュのPut on #2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回の「身に付けるもの」に使えるput on の続きです。

本当は、発音も録音したいんだけど、3週間ほど前から声が出なくて・・・う〜。


さてさて、早速ですが、put on を使った文章です。
日本語訳はあえて付けませーん!!

わっかるっかな??


なんとな〜くでも意味が分かるようだったら、英苦ママA級からは卒業ですね。

それではっ!



1) Let's put your hat on.


2) Did you put your socks on?


3) I need to put my glasses on.


4) You should put your gloves on.


5) I told you to put your undies on.


6) Why didn't you put your jacket on?


7) Put your pajamas on before you get cold.


8) I think it is better to put a diaper on her.



じゃ〜ん。どうだったかな??


終わりのほうは、だんだんと文章が長くなってきてるよね。



なが〜い文章を理解するコツもあるんだけど、まずは短い文章から慣れて
使っていくこと。


1) 2)の後につまづいたひとは、 1) 2)の文章の「モノ」の名前を入れ替えて使っていくところからはじめてみましょう。


こんな感じ。

Let's put your shoes on.

Let's put your socks on.

Let's put your shirt on.

Let's put your pants on.

Let's put your jacket on.

Let's put your boots on.

Let's put your pajamas on.

Let's put your hair band on.


どぉ??  



とにかく、使って慣れて、使って慣れて・・・・がんばろー!

コメント(4)

put on の使い方ありがとうございます^^
前のトピの時から、出来るだけ使うようにしています

でも、まだまだ咄嗟に出てこない事が多いんですけど^^;

8番の「diaper」の意味がわからなかったです^^;
もう、必要のない時期からの英語育児だったので、耳にしたことがなかったんです。
勉強になりました^^
前のトピから使うよう、努力してくださってるなんて、励まされるコメントをありがとうございます。

あ〜、diaper=オムツに引っかかったんですね(^0^)
それにして、これ以外はぜんぶOKだったってことかしらん?すばらしいですねー。

私としては、みんなundies=under wearsにひっかかるかな? と期待(?)していたんですが・・・・。

赤ちゃん用品の名前は、必要なければ覚えるチャンスもないですもんね。

それに、赤ちゃんのものや赤ちゃん用語って、国や人によって随分違うので、あまりキチキチと勉強していくものでもないような気もしますし。

使えるものからマスターしていければ十分!ね!
undies、引っかかりましたあせあせ

diaperはnappyで覚えていました。日本語も赤ちゃん向け言葉っていろいろありますもんねー
友達が「じろじろする」って言って???になったことが。「かきかきする」なんだそうで。

ここで読んでると『なるほど〜』なのですが、実際はなかなか…冷や汗
nappyはオーストラリア英語ですね。
だから、nappyでもOKですよ。

じろじろする・・・わははわーい(嬉しい顔)  なんか、分かる気が・・・。

かきかきするときの音がじろじろ、かな〜。面白い富士山

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語の苦手なママたちへ 更新情報

英語の苦手なママたちへのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング