ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

for DTP Designersコミュのデザイン会社(10人まで)で使用しているPSプリンタについて教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月起業の小規模(多くても4人)のデザイン会社に入ります。
そこで使用するカラープリンタについて、
どういったものを選べば良いか迷っております。
皆さんが使っている機種のメリット、デメリットを
教えていただき、参考にさせてください。
差し支えなければ、購入価格やランニングコストも
教えていただけたら嬉しいです。
またオススメのプリンタがありましたら、ぜひ教えてください!

予定している環境は、PowerMacG5とiMacG5がメインで
主な出力は、Illustrator8.0 or CS3
ページものはほとんどないものの、たまにInDesign3にて出力します。

フォントはNewCID(Illustrator8.0時に使用)か
モリサワフォントパスポートでOTFを考えています。

使用用途としては、クライアントに出力見本と見せることと、
入稿時の出力見本です。

ちなみに以前の会社ではOKI Microline 9300PSを使用しておりました。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(13)

前居たとこはdocuだったな

http://www.fujixerox.co.jp/index.html
うちもDocuCentre Color a250ですね。

ゼロックスだと契約によっては(枚数とか)カラーで30円/枚とかになりますし、
広くない事務所ではコピー/FAX/プリンターが一カ所で済むのは助かります。

ちなみに、業務拡大でDocuCentre Color ? 2200PFSを追加する予定です。

色味とかは、これを基準にしてるので特に問題無いです。
私の会社は折り込みチラシ+カタログ系がメインで
制作スタッフが5人+外注(非常勤2名)、
ゼロックスDocuColor1256を2セット使っています。
月当たりの枚数は3000〜4000枚で
カウント料は2セット合算計算でフルカラー約19円です。

参考になれば…
うちの会社はほとんどゼロックスさんのDocuを入れてます。
小規模ということなんで、FAX・スキャナーもつかえる複合機なんか良いかも。

G5を使われるということでOSXだと思うのですが、
確かイラレ8はインストールできませんよね?クラッシク環境も使えないですし。

PSプリンタなんで、OSとソフトとフォントがそのプリンタで問題ないかを最初に確認するのが良いですよ。
OKI Microline 9800psを使っています。
OSXからだとカラーコントロールが出来ません。
ドライバがまだ熟成されておらず、colorwiseのエキスパートモードを使用すると
かなりの確率でアプリが落ちます。
もう少し下調べしてから購入すればよかったと、少々後悔しています。
OKIはモノクロレーザーはかなりいいのですが…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

for DTP Designers 更新情報

for DTP Designersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング