ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

R34 CLUBコミュの インパネ取外し☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは☆。

今日カロのナビをつけようと思って、インパネをはずそうとしたらはずすことができませんでした。

灰皿を外して→ねじ一つ取って→シフトカバーを外してねじ二つ取るところまではいけたのですが、そこから先は何を外したら外れるのかわかりません・・・。
ちょっとがたがた引っ張ってみましたが、オーディオやエアコンパネル、3連メーターが振動するだけで、八方塞になってしまいました・・・。

すいませんが、オーディオやナビを取り付けた方々、よろしければ外し方を教えてください☆。

ちなみに、ホログラフィックやスーパーサウンドシステム付車ではありません☆。

よろしくお願いします。

コメント(7)

エアコンパネルをマイナスドライバーか何かで外すとネジがあるのでそれを外せば取れるはずです。
ちなみにエアコンパネルは爪で付いてるだけです。
エアコンパネルを外すとき、ホントにマイナスドライバーをパネル上部の
隙間につっこむことになるので、あまり力入れてやっちゃうと・・・げっそりですが
意外と簡単に外せます。指でOK

外すと、奥にネジが見えて、オーディオ部が4本のネジをステーで固定されて
いるのがわかります。電球


作業をする前、必ずオーディオ部サイドのインパネ周りに
キズ付き防止用のテープを貼るなどの対策をしておいてください
自分はこれをやらないでオーディオ交換したので
思いっきりやっちゃいました。。バッド(下向き矢印)
ちなみに、こんな感じにキズつけてしまっています・・・バッド(下向き矢印)

轟さん>
アドバイスありがとうございます!下から覗いてみたら爪らしきものを見つけました☆。
助かりました〜☆。

かみちゃんさん>
丁寧な説明ありがとうございます☆。
覗いてみたら爪らしきものを発見しました!。
34の内装は傷つきやすいんですね・・・。
マスキングテープでも張ってやってみようと思います☆。
本当にありがとうございました!。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=1203775&number=2140220327&page=1
写真だけ。:-)
masaさん>
画像、ありがとうございます☆。
クリップ止めなんですねー☆。
早速やってみます!。
ふたたびすいません・・・。

今度は車速信号線が見つからなくて、困ってしまいました・・・。
運転席側と助手席側に一つずつあることを確認して、線材色は黄色−赤ということも確認しました。

・・・ですが、運転席側からとりたくて4Pカプラ(茶色)がどこにあるのかわかりません・・・。
インストパネルを外すと紙には書いてありましたが、見つかりません・・・。

申し訳ないのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください・・・。
よろしくお願いします☆。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

R34 CLUB 更新情報

R34 CLUBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング