ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハンメのキムチコミュのわが国はこれで滅びた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
祭祀(チェサ)の時、特別に準備する料理をチェス(祭羞)と言います。
料理の並べ方は地方、その家によって異なります。

客人Aがテーブルのお供えの並び方を見て
「アイゴ〜、違う、これはここで、あれはここ。」
とあれこれ並べ方を指示し、別室に行きます。
入れ替わりに客人Bがお供えを見て
「アイゴ〜、ポンデのない、なんという並べ方!これはダメだ!」
並び替えを指示します。
客人Cも参戦して、それは違う、あれはどうした。と言い出します。

チェサの料理の並べ方。
在日1世のポンデとポンデがぶつかり合う天王山です。
周囲は仲介のできる大人の出現を息をひそめて待ちます。
儒教の国、年寄りに意見など、とんでもない話です。

    ポンデ 
  特にどこかで習わないで、日ごろ見たり聞いたりして
  身についた作法、常識、礼儀、教養など。
    ポンデがない
  不躾、非常識、不作法。


ある在日1世のお葬式。
参列者は大人で、お供えやお供えの並べ方に誰も何も語りませんでした。
あまりの大人の対応に、
「よく見かける光景をここでは見ませんね。」
「何度も何度もお供えの並び替える光景ですな。」

ロマンスグレーの老紳士がぽつり、お供えを見ながら『わが国はこれで滅びた』

その場にいた人は静かに笑いました。


・:*:・°'料理 :*:・,。・

地方によって食材、調理方法は微妙に異なります。
コヒャンが違う女性がお手伝いをすることに。
台所で
「え〜、その材料使うの?」
「え〜、使わないの?」
女性たちのカルチャーショックが見られます。





コメント(2)

うちのチェスも多分違うんだろうな〜わーい(嬉しい顔)


私は小さな時から
ハンメがバケツいっぱいほうり込んだ白菜がキムチになるのをみてるので

白菜まるまるキムチにしてるのを知っていますが


こないだ旦那とテレビをみていた時の亊。

番組でキムチを切っている場面をみて
旦那「キムチって白菜まるまる浸かってるの〜?!ふらふら
と。
一口サイズで食卓にでてくるものを想像していたようです。



当たり前に見てきた光景だったのである意味衝撃でした(^_^;)

チェサ自体も
結構、、驚かれますもんね(^_^;)
ユ・ヘリ('δ') さん

旦那さんの話し、微笑ましく笑いました。

>当たり前に見てきた光景だったのである意味衝撃でした(^_^;)

そうそう!お互い当たり前の光景が違うから衝撃を受けるんですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハンメのキムチ 更新情報

ハンメのキムチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング