ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビジネスクラスコミュの[Q&A}質疑応答トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご質問、およびそれに対するご回答につきましては、今後このトピを使ってください。
トピの乱立を防ぐため、ご協力、宜しくお願いいたします。

コメント(116)

パリから中部空港に到着してそのままバンコクに向かうことが多い便ですね。
予約率によるのか機材繰りによるのかは分りませんが
通常使用のB777-200ERからB747-400に変更になることも
しばしばあるので仕様機材変更の可能性もあるのではないでしょうか。
座席位置によりストレスを感じるのであれば直接JALに問い合わせるのが良いかと思います。
>SPEED BIRDさん

早々のご返答、ありがとうございます。

え!そのままバンコク?
そんなことがあるんですか。びっくりしました!
使用機材がB747-400になるかもってことは、大きい機材に変わる
かもしれないってことですよね?

1D〜1Gの座席のTVが格納式なのか壁面についてるタイプ
なのかが気になります…。壁面についてれば1Dか1Gに変更
したいのですが…。AFの最前列の右側の通路側が格納タイプで
不便だったものですから、格納タイプかどうかで躊躇してしまいます。
やっぱ欧州JALに電話するしかないかしら…(>_<)
ここってなかなか繋がらないんですよね(T_T)
初めまして、こちらのコミュでの書き込みは初だと思います。

ビジネスクラスは旅行の時等にたまに使ったりしていますがNHとOZのビジネスしか乗った事がありません。ビジネスクラスに詳しいこちらのコミュの皆様にお聞きしたいのですが、私は今持っている7月搭乗予定のSKのエコノミーエクストラ(S)CPH→NRTをNHマイルを使ってUGしたいと思っております。

SKのビジネスって、乗った事のある方の話をあまり聞いた事がないのですがエコノミーエクストラより食事、シート、サービス等はやはり断然いいのでしょうか?SKmはエコとエクストラしか乗った事がありません。また、NHマイルからだとUGしずらいとか色々メリット、デメリット等があれば教えて頂けますか?飛行機
ヨコッチ★さん>2007年の夏にSKのビジネスクラスに特典航空券で乗りました。
区間は北京→ストックホルムだったのですが、機材はコペン→成田もいっしょなので、2年半前の情報ですが参考になれば…。

・シート…ANAの欧米線のシートとほぼ同様のシェル付きライフラットシートでしたが、デザインは洗練されてる気がしました。(北欧デザインかぶれなだけかもですが・笑)
・食事…中国線だったので、メインは「肉」「魚」「中華」「スカンジナビア」の4種類からチョイスでした。
せっかくなのでスカンジナビア料理のミートボールにしました。
・アメニティ…アイマスク、機内用くつした、リップクリーム等入ってましたが、靴袋のデザインが秀逸(黒い袋に白字と朱色=エンジンと同じ色のひも)で、別用途で愛用しています♪

以上、エコノミーエクストラは乗ったことないので比較という観点ではないですが、参考になれば幸いです。
>SATさん
とてもご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
機内食、四種類からのチョイスって結構いいですねえ♪
やはりスカンジナビア料理といえばミートボールですよね、私も好きです。
エコノミーエクストラでもスリッパとアイマスク、靴袋は頂けました。でもリップクリームは入っていなかったです。一年前に乗ったエクストラでは靴袋やアイマスク等の色はSKカラーの紺に近いブルーでした。
初めまして
どなたかご存知でしたら教えてください。
デルタ航空のキャンペーンで成田⇔北米線の一部がボーイング777-200LRになって、ビジネスクラスがフルフラットシートになるような広告を以前みかけたのですが、?いつから?どの路線で 採用になるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
ビジネスクラスに乗る際、どの席を希望しますか?

当方、母娘二人(大人)で、座席は2-2-2で7列の機材です。
ビジネスにあまり乗ったことがないので、どこにしようか迷ってます。
皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
> N0BYさん
ご回答いただき、ありがとうございます!
ビジネスでもやはり前の席が良いんですね。
あと、エコノミーより圧迫感は軽減されるので、窓際をとろうと思います。
(エコノミーでは窓際苦手派なので)
参考にさせていただきます!
今日、成田からホノルルへ行きます。
ANAのCクラスでB777の一番古い機材なので不安です。ビジネス自体普段乗る事無いですし、古いタイプだと聞くとなおさら・・・
成田のラウンジも初めてで、今からドキドキしていますあせあせ
>ハレクラ二 さん
エバーのビジネス、いいですよ
おそらく日本=台湾路線では一番座り心地がいい座席ではないかしら?
食事も美味しいですしね

キャセイよりもCAさんのフレンドリー度も高い気がします目がハート
東京からであれば、羽田路線を狙ってみては?
始めまして。
今度の7月に母(67歳)と私で中部国際からエバー航空のビジネスでトロントに行こうと思っています。
台北までの路線は良さそうですが、そこから先の台北ートロントが心配です。
乗られたかた、是非教えてください。
シートはどんな感じでしたか?フルフラットにならなければ違う所にしようかと悩んでいます。乗り換えなどの利便性もあわせて知りたいです。
よろしくお願いします。
デルタの成田ラウンジについて情報くださいm(._.)m

ハワイ便なので、夜発です。(PM8:00ころ)
ラウンジにシャワールームがあり、無料で使えるらしいのですが、使ったことのある方、どんな感じだったでしょうか?

混んでいますか?
シャワージェルやタオルなどはあるのでしょうか?
教えてください。
豆柴ッチさん
他航空ですが2−1−1−2はいいですよ〜、、すごくのんびりできて。。
特に 1のところ はよかったです、、カップルなら寂しいかもしれないけど
隣に人が座ってないのは気楽ですよ。。
素朴な疑問です。

正規の料金を支払ってビジネスクラスに乗る方は少ないんでしょうか?

ビジネスクラスに乗っている方は実はほとんどがマイレージの特典等でアップグレードされている方ばかりなんでしょうか?

皆さんの場合、どうですか?*\(^o^)/*
>>[102]

私はマイル特典は年に3回程度です、後は購入して乗っています。購入しないとマイルが貯まらないし、貯まると特典で予約の繰り返しです。
それに正規料金は当日に空港で購入した時だけで、Cクラスでもほとんど割引で購入しています。
>>[103]
レスありがとうございます(^^)
そうですよね、買わないと貯まらないですしね!買って乗って貯まったマイルでたまに特典、なる程〜*\(^o^)/*
>>[104]
60万(´Д` )ヒー!
私も来年スイス旅行を考えていて、ビジネスにすると(´Д` )ヒー!です
でも長時間のフライトで尾骨が悲鳴あげるあの感じの方が(´Д` )ヒー!なので頑張ってお金貯めます*\(^o^)/*ありがとうございます
>>[105]
ビジネスにも格安があるんですね!そういうのを利用するのもいいですね!私はまだまだ無知なんですが、手始めにまずマイレージカードなるものを作ってマイルを賢く貯める作戦に出てみます*\(^o^)/*格安で手に入れつつ乗って、日常生活でも上手にクレジットカードを利用して
*\(^o^)/*早くビジネスデビューしたいです
>>[106]

私はJALマイルですが(旅行の7割はJAL)
だいたい5回〜6回乗ると1回特典で行けるかな!
年にフライトマイルで2回、ショッピングマイルで1回です。
仕事が忙しくこれがいっぱいいっぱいです(´Д` )
毎日 仕事か海外かを悩んでますよ(^^;;

ショッピングマイルもバカにできませんよ、夜の飲み代も飯もガソリンもマイルカードにすると年に1回は行けますし、車なんか買う時は絶対マイルカードで買うべきですよ!
>>[102]

こんにちは(*^▽^*)

もうビジネスクラスにしか乗っていませんが、いつも追加料金を払って行っています(*^▽^*)

例えば去年のフランス旅行は30万円ぐらい追加すればビジネスクラスに乗れました。

アジア圏なら数万円の追加で行けることもありますよ(*^_^*)
>>[109]
クレジットで基本的な生活費も支払うようにすると案外貯まるみたいですねわーい(嬉しい顔)早く旅行に行きたいなぁ
>>[110]
私、過去に結構頻繁にJAL利用してたんですけどマイルもよく知らずスルーでした涙もったいないふらふら
>>[111]
フランスのビジネスクラスはどうでしたか?目がハートやはり特典以外で料金追加という方もいらっしゃるんですね!安心しましたあせあせ来年までにはまずマイルは貯まらないので私も追加料金払うことになりそうですわーい(嬉しい顔)でも頑張って安いチケット狙いますよぉ!笑

ログインすると、残り93件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビジネスクラス 更新情報

ビジネスクラスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング