ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エンドラーズ〜熱帯魚〜コミュのエンドラーズ入手

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンドラーズを取り扱ってくれているお店の情報など、どうぞ。

コメント(17)

(有)南風苑熱帯魚・海水魚
場所 福岡市中央区舞鶴3丁目3−19
TEL 092-721-0015
URL
営業時間 平日9:30〜18:00 土日12:00〜17:30

ここでベネゼーラ産ワイルド・エンドラーズがいます。
1ペアで1500円。

多分、ラグナ・デ・パトスです。

マナウス・アマゾネス

〒442-0806
愛知県豊川市牧野町茶貝津18
TEL/FAX 0533-83-5214
Eメール manaus-amazones@proof.ocn.ne.jp
定休日 年中無休(海外採取中休店)
営業時間 10:00〜20:00


ここでエンドラーズ 原種がいます。
見た目 お年玉タイプ ですが大きさかなり小さいです。

1ペアで13000円たらーっ(汗)

半分ほど 売約済みですがあせあせ(飛び散る汗)
アテラリサーチ 

〒167-0031
東京都杉並区本天沼1-21-8

Tel/Fax 
03-3396-6427

メール              
atera@wine.ocn.ne.jp

営業時間
    13:00〜20:00


定休日  
    毎週木曜日

特にテラリウムに力を入れているお店です。
テラリウムで横に出るショップはありませんグッド(上向き矢印)

エンドラーズ
少し値は張りますが値段相当の本物が多く置かれていています。

店主さんもとても良いお方でするんるん

良い水草とレベル高いビーもいまするんるん
土浦観賞魚
〒300-0821 茨城県土浦市蓮河原新町2-12
TEL029-822-8975 FAX029-826-3113(AM9:30〜PM8:30、年中無休)

土浦駅東口より徒歩5分
東口を出たら、ロータリ向かいの大通りを右へ向かい、
橋を渡ると左手に「WANDERGOO」の看板がみえる。
wandergooとなり。
駐車場共有のため、車でのアクセスも良好です

HP: http://www1a.biglobe.ne.jp/adokan/

アクセス: http://www1a.biglobe.ne.jp/adokan/instore.htm

横浜市周辺で本物のエンドラーズを取り扱っているお店ありませんか?知っている方、情報お願いします。
> はなみちさん

妙蓮寺に本物がいますよ。後は渋谷かな?
> もりもりさん

お返事ありがとうございます。
妙蓮寺とは妙蓮寺水族館のことでしょうか?
> はなみちさん

そうです。お年玉と呼ばれるタイプがいるはずです。
> もりもりさん

貴重な情報ありがとうございます
6 の土浦観賞魚店のHPリニューアルされました。
新HPはこちら

http://www.adokan.com/

住所、連絡先に変更はありません。
常時20pr程度置いているようです。
水草水槽では、オレンジのラインが目立って綺麗ですよ。
こんばんわ、始めまして。
昔から細々とエンドラーズを飼育しています。
このコミュを最近見つけて久しぶりにワクワクしています!

色んなタイプのエンドラーズ(原種に関わらず)を見てみたいので茨城県近郊の車で行ける範囲のオススメショップを教えて下さいm(__)m
また、そのショップのオススメもありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします!
エンドラーズ入荷しました。
漆黒のボディーを横一線に貫くオレンジラインと、メタリックグリーンのアクセントも美しい
最も初期に入荷したスタンダードタイプのエンドラーズです。
メスもしっかりとお腹が膨らんで、オスたちもスプレッディングで猛アピール中。
繁殖も期待できそうです。


土浦観賞魚
〒300-0821 茨城県土浦市蓮河原新町2-12
TEL029-822-8975 FAX029-826-3113(AM9:30〜PM8:30、年中無休)

土浦駅東口より徒歩5分
東口を出たら、ロータリ向かいの大通りを右へ向かい、
橋を渡ると左手に「WANDERGOO」の看板がみえる。
wandergooとなり。
駐車場共有のため、車でのアクセスも良好です

URL:http://www.adokan.com/

ネット通販:http://www.adokan-online.com/

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エンドラーズ〜熱帯魚〜 更新情報

エンドラーズ〜熱帯魚〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング