ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

食のDB検討委員会=企画立案中コミュのカリフラワー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カリフラワーの旬は10〜2月。ブロッコリーの仲間で、未発達のつぼみである「花蕾(からい)」の部分を食用にします。花蕾は純白が一般的ですが、紫やオレンジのものがあります。

カリフラワーはビタミンCが豊富で、100gで1日の必要量が摂れます。ほかに、ビタミンB1、B2、カルシウム、鉄などの無機質も含んでいます。

カリフラワーは花蕾がこんもりとして丸く、色がきれいで身がしまっているものが良品です。ラップに包み、冷蔵庫で保存します。

カリフラワーは生でも食べられます。ゆでて、サラダ、スープ、炒め物にします。


小房に分けてから、ゆでましょう。茎の部分から庖丁を入れていくと、花蕾がぽろぽろとこぼれたりせずに、きれいに切り分けられます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

食のDB検討委員会=企画立案中 更新情報

食のDB検討委員会=企画立案中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング