ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

靴のお手入れコミュのみなさんの靴の手入れの成果を見せてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本格的に夏がやってきて、28度設定の空調では、ジャストサイズの革靴を履いていると足が熱くなってきますね。

さて、みなさんの靴のお手入れの成果をみせていただけませんか?
なかなか一朝一夕では店頭にある靴のようにはピカピカになりません。

写真は、左から、4年半使用しているフランチェスケッティ、昨年購入したボルジオリです。
どちらも今は閉店してしまった神戸の銀座堂靴店で購入したものです。

乳化性クリームの後、つま先にだけKiwiの油性クリームを使い、水で延ばして磨いています。かなり光りますが、店頭にある一部の高級靴のように、凹凸面がないくらいにはいきません。

コメント(414)

右はサフィールのクレム、左はモゥブレイのプレステージ。モゥブレイのほうが使いやすいけどサフィールのほうが黒いような気がしました。皮との相性もありますけどわーい(嬉しい顔)
久しぶりにコードバンを本気で磨きました。
純正ファインブーツクリームのニュートラルをペネトレイトブラシで喰わせ、履き皺部分には「アビー・レザースティック」を使って押し込みます。
その後ブリストルのブラシで全体的に入れてやって、あとはコットンのフランネルで乾拭きし、コロニルのディアマントを米一粒分取って全体を磨き・・・全体に艶が出てきたら、あとは水を同じく米一粒分、数回に分けて磨く部分に落して一気に磨き上げました。

※写真が横向きで失礼^^;
J.M.ウエストンのセミブローグ黒です。
なんと職場の大先輩からの思いがけない戴きモノです。
サフィールノワール&ポリッシュで磨きました。
まだ新品なので、これからじっくり育てます。
紐は個人的嗜好で、何となくネイビーに替えてみました
371で管理人のひこさんからコメントをいただいていたのに気がつかずすみません。
鏡面は好みが別れますが私は好きなのでついつい磨き込んでしまいます。きのう磨いたものを一枚。
新顔のローファー2足です。
左はコルノ・ブルゥのプレタ、右はボリーニのパターンオーダー。
ボリーニのアッパーはラマを使ってます。
John Lobb CITY2 です。
プレメンテのために、一度表面をクリーニングして、アングレーズの乳化性クリームの黒で一通り磨いただけなのですが、これだけのツヤがでるのは流石です。

この手の靴は、ポリッシュは入れずに大切に履いていきたいと思っています。
連投失礼します^^;

乳化性だけでのグラッサージュにチャレンジしました。
黒はコルドヌリ・アングレーズ、無色はサフィール・ノアールの丸瓶です。

靴は、黒のストレートチップがJohnLobb CITY 2、
茶のストレートチップはSHETLAND FOX  KENSINGTONです。
KENSINGTONは生産中止になってしまい・・・残念です。

磨き方は指にTシャツのラグを巻き、乳化性を少し付けてトウの部分に塗込み、クリームが少し乾燥してきたら、水を米粒半分くらいの量を落として更に磨きこみます。これを数回繰り返し、最後にコロニルのディアマント(こちらも生産中止ですね^^;)を米粒一つ分で片足を磨き上げました。

流石にポリッシュをかけるようにはいかず、なかなか難しいですが、こちらの方がけばけばしく無くて、仕事用の靴には良いかな・・・という気もします。

クロケットジョーンズのダブルモンク磨きましたムード
以前から気になってサーフィールのクレムで磨きました( ̄▽ ̄)
他のメーカーのバーガンディより赤茶っぽい感じだったので、この靴との相性は中々良かったですムード
ちょっと古い写真ですが、メルトニアンかモーブレイに仕上げはkiwiのパレードグロスです。
フリークスオリジナルの黒いチャッカブーツはたった今オイル入れました。
他は先日メンテした物です。
レースアップブーツはAlden、最後の写真の3足はレッド・ウィングです。
最近、嵌っているお手入れ方法は乾燥した革の保湿にハンドクリームを使用すること。今回は指への馴染みのよい『ユースキン』ハンドクリームを使用してみました。最初はベトつきますが、革の吸収も早くモッチリ仕上がります。蝋分は入っていないので、ミンクオイル替わりでしょうか?
仕事用の靴を磨きました♪
写真はビフォアーアフターです(笑)
同じ木型で作ってもらった靴をコロニアルの1909とブートブラックのアーティストパレットで仕上げます。
1909だけでも仕上げてもかなり光沢が出ます。
1枚目と2枚目はガラスレザーなので、あまり参考になりませんが、米粒大のクリームの量で片足仕上げることができます。
>>[404] 相変わらず、おじょーずー!普段から大切に履いてらっしゃるのでしょう。
昨日に引き続き、今日はAlden1339を磨きました。
何となく昨日のとツーショット写真も(笑)
3足頑張った!
レッド・ウィング8875
オールデン1339
オールデン4561h
レッド・ウィングのエンジニア9268も手入れしました!
連投ですみません!
仕事用で使っていた革靴も磨きました!

ログインすると、残り385件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

靴のお手入れ 更新情報

靴のお手入れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング