ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

靴のお手入れコミュのオイルドレザーの手入れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてわーい(嬉しい顔)
皆さんはオイルドレザーのお手入れでオススメの方法はありますか?
シューケア製品や方法を教えていただけたら嬉しいです。

ロンウルフのエンジニアブーツを買ったのですが、今のところ

・マスダングペースト
・モウブレイのアリニンカーフクリーム
・ミンクオイル

などで迷っている素人です…。
是非お知恵を貸してください。宜しくお願いいたします。

コメント(9)

オイルドレザーについて質問させてください。

エンジニアブーツですが、海岸で少し海水をかぶってしまいました。
つま先が何度か浸るくらいですが、なにかアフターケアしたほうが良いのでしょうか??
ミンクオイルを塗っておくといいですよ。
オイル分が少し抜けていると思いますから。
> やっちゃんさん

ありがとうございます☆
そのようにします(^-^)/
オイルドレザーのチャッカブーツをミンクオイルで手入れしています。

この前乳化性の靴クリームを使ってみたら、良い具合の艶がでていました。
質感はミンクオイルのみより良い感じがしたのですが、クリームでも良いのでしょうか?

クリームのみではオイルの補給ができそうにもありませんが、みなさん良ければご意見お聞かせください。
>カプチーノさん
オイルドレザーはオイルを塗り込んだ方がいいと思いますよ。
その上で簡単に艶を出したいなら、ヒマラヤワックスを軽くスプレーして、
乾いたら少しだけ水滴を落とし、柔らかい布で丁寧に磨くと艶が出ます。

ただし、多すぎると、とてもオイルドレザーとは思えないほどの光沢感に
なってしまいますのでご注意を。
ヒマラヤワックスに頼らず、徹底的にブラッシングをすれば、オイルドレザーらしい
艶が出ますけどね。
私もミンクよりヒマラヤワックスですexclamationexclamationexclamation
ヒゲさん、まりさん、ありがとうございます。

ヒマラヤワックス試してみます。
ミンクオイルを使ってます。

油分が抜ける前だと、スプレータイプのミンクオイルがイイと聞いたことがあります。
ですが、固形の方が手ごろで、手に入れ易いです。
こちらの方が、コストパフォーマンスは高いかと思います。


オイルドレザーはラフに使ってもアジになるので、良いですよね!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

靴のお手入れ 更新情報

靴のお手入れのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング