ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

細川ガラシャコミュのはじめました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガラシャコミュ。
すきだけど、なかったので。。
あんま歴史に詳しくないので、管理人をするのを躊躇いましたが、がんばってみますぅ〜



ガラシャの事がなんか好きで、大阪森之宮にある、ガラシャが果てたところ越中井や、勝竜寺城なんかも行ってみました。
玉造にある、教会にガラシャの像がありますが、とても神秘的です。
お墓のある崇禅寺にも行きました。

歴史上の女性人物で一番大好きです。
ちなみに男性は前田慶治です。(漫画の影響)

コメント(55)

ともこさん
初めまして!
ガラシャが祖先だなんて、スーパー羨ましいです。
家系図なんて我が家系には存在しないので、その辺も羨ましいです。

私もまだまだガラシャ初心者なので、ここでいろんな方のご意見を聞けるといいですね。
そうですね!!

自分の祖先の事をなにも知らないのも寂しいですし・・・

いろいろ調べてみたいと思います!!
はじめまして。
私もガラシャ夫人に感銘を受けた1人です。
あの時代に本当に潔い人生を送られた方だと、とても尊敬
しています。

私は、カトリック信者です。
洗礼名は「ガラシア細川」です。
成人洗礼だったため、神父様と洗礼名を決めたのですが
その時に「細川ガラシャを尊敬してるから、ガラシャ夫人に
ちなんだ名前がいい」と言いましたところ、そのままつけて
下さいました。
カトリックでは「ガラシャ」は「ガラシア」と言います。
神の恩恵という意味です。
管理人様、ここでは、はじめましてm(_ _)m
ちょっと前の「その時、歴史は動いた」を見て、
触れられたのはほんの一瞬だったけど、
彼女のことだったのか!
と、やや感銘を受け、入らせてもらった次第です。
これから詳しく調べて勉強します。
ではでは。
はじめまして。
あるかなぁ…  と検索してたら このコミュを
見つけました。
参加させていただきます。

小さい頃から、ガラシャさんのことが気になって、
ずっと心にひっかかっていました。
なんだか惹かれるんです…

何年か前に、大阪玉造にある聖マリア大聖堂を
訪れたことがあります。
ここは、ガラシャさんにゆかりがある教会です。
 (たぶんこの辺りがお屋敷だったのかな?)
銅像と絵が飾ってありました。
感動でしたね…
はじめまして。
小学校のとき、たまたまガラシャさんについて
調べる機会があって、だんだん夫人のことを知るうちに、
好きになりました♪

これからよろしくお願いします。
はじめまして。
私がガラシャさんを知ったのはホントに偶然でした。
昔、勝竜寺城(現在は公園)の目の前に住んでいたんです。
よく遊んでいた公園にいつもあったガラシャさんの展示。
元々日本史に興味があった私にとって、とても興味を惹かれる女性です。
これからよろしくお願いします。
はじめまして。
細川ガラシャさんは明智光秀候の子供ですね?
明智光秀候は本当は生き延びて徳川家康の側近の天海僧正になって活躍したと聞きましたがご存知ですか?
はじめまして。
10年以上前に、三浦綾子さんの『細川ガラシャ夫人』を読んでからずっと興味を持ち続けてました。

でも日本史は苦手な私です。
歴史小説はこれしか読んだことがないかも知れません。

このコミュを見つけて、久しぶりに読んでみたくなりました。

どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。

歴史は苦手の上にクリスチャンでもないのですが

大学がキリスト教の学校で

機会があり、細川ガラシャのことを学び

細川ガラシャの生き方に興味を持ちました。

皆さんに色々なことを教えていただきたいと思っています。

どうぞ宜しくお願いいたします。
初めまして。年が若いせいかあまり歴史好きな人が周りにいなくて。
『細川ガラシャ夫人』読みました(*≧m≦*)涙出ました。元々は、明智光秀が好きで、色々本を読んでるうちに、ガラシャにも興味を持ちました。女として人間として、とても憧れています★
初めまして。三浦綾子さんの小説は、もう何度も読み返しています。
辞世の句には、いつも涙させられます。

あの気高さと強さ、聡明さと気品、苦難を受け入れての精神性に惹かれます。ですので、このコミュを見つけたときは嬉しかったです。

よろしくお願いします。
はじめまして<m(__)m>
去年?一昨年?「その時、歴史は動いた」を偶然見て、今まで歴史なんて全く興味のなかった私がガラシャの生き様(恥ずかしながらこの時に「ガラシャ」の存在を知った)をみて衝撃雷が走りました。それからガラシャについてもっと詳しく自分なりに調べて、MIXIを始めて「コミュあるかな〜〜?」って調べたらあるじゃないですか!!なので私もお仲間に入れてください。今後ともよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
ところで来月「長岡京ガラシャ祭」がありますが過去にいかれた方どんな感じなのでしょうか??私は埼玉に住んでいるので気軽にはいけない距離なので色々と教えてください。ガラシャと関係した所いつかは訪れてみたいと考えてはいるのですが・・・
はじめまして。
関ヶ原の合戦の動向に関わった細川ガラシャには関心がありましたが、11月に開催される長岡京ガラシャ祭にて、明智光秀の女婿であり、ガラシャには義兄にあたる明智弥平次秀満(左馬助秀満とも)に扮する事になり、より関心を持つようになりました。
よろしくお願いします。
はじめまして。

学生時代に母の勧めで読んだのが
三浦綾子さんの「細川ガラシャ夫人」でした。

同じ本を何度も読み返しているのは、この一冊だけです。

彼女の生き方に共感されていらっしゃる方が、こんなにたくさん。。。
嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
こんな放置気味のコミュが、
今日見るとなんと参加人数が200名に!
ありがとうございます。
相変わらず放置管理人ですが、
よろしくお願い致します。
はじめまして。
ガラシアの姉の末裔です。
彼女は魅力的な悪女?ですね。
初めましてわーい(嬉しい顔)

私も三浦綾子さんの『細川ガラシャ夫人』で一気にガラシャ様が好きになりました。玉造のカテドラルへも是非行ってみたいです。

どうぞよろしくお願いします。
>けろた さん

 私は先日用があって大阪へ行ったついでに玉造教会を見て来ました。とても素敵な教会でした。大きな教会ですので聖堂は大抵いつでも開いていると思います。勿論、信者でなくても大丈夫ですよ。教会は全ての人のために開かれていますから・・・。
> まややさん

 こんばんは。はい、玉造カテドラルは、表向きには聖マリア大聖堂と言いつつ、
 その正体は、ガラシャ夫人と高山右近さんを記念する教会です(笑)!
> ルゴサさん

NHKの「その時歴史が動いた」シリーズのコミック本本にも、二種類あったと思いますm(__)m(^-^)。
初めまして
中学のとき以来のガラシャファンです
皆様のお話を伺うのが楽しみです
よろしくお願いいたします
はじめまして。
細川ガラシャ様は名前だけは以前からよく知っていましたが、実像はあまり知りませんでした。
これからもっと深く知りたいです。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

細川ガラシャ 更新情報

細川ガラシャのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。