mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了細川ガラシャ様に捧げる音楽会

詳細

2012年04月29日 00:03 更新

戦国武将、明智光秀の娘で細川家に嫁ぎ、キリスト教に改宗した細川ガラシャ(1563〜1600年)が関ケ原の戦いで命を絶ったとされる屋敷跡に建つという「大阪カテドラル聖マリア大聖堂」(大阪市中央区)で29日、「細川ガラシヤ様に捧(ささ)げる音楽会」が開かれる。

熊本県のテレビ局が、細川家末(まつ)裔(えい)という元首相、護煕氏の妻、佳代子さんがガラシャの足跡を訪ねる企画を進めており、音楽会もその一環。当日は、佳代子さんも会場であいさつし、来年で生誕450年というガラシャを、音楽などでしのぶという。

ガラシャは、現在の京都府長岡京市周辺を支配していた細川家の忠興のもとに嫁いだが、光秀が本能寺の変(1582年)で織田信長を討つなどしたため、山里に幽閉されるなど苦難のときを過ごしキリスト教に改宗。関ケ原の戦いでは、大阪の屋敷にいたところを石田三成の軍勢に攻め込まれ、悲劇的な最期をとげたとされる。

音楽会は同日のミサのあと、午前11時半ごろにスタート。ガラシャの揺るぎない信仰を歌ったとされるシュタウトのオペラ「勇敢な婦人」より「“不変”のアリア」などが披露される。入場無料。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月29日 (日) 午前10時のミサ後11時半頃より
  • 大阪府 大阪カテドラル聖マリア大聖堂:カトリック玉造教会
  • 2012年04月29日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人