ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消しゴムはんこコミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
消しゴムはんこにまつわるお話やいろいろなエピソードが
あったらぜひこちらに書き込んでくださいね。

コメント(29)

100円ショップですか!

子供の時は、使う消しゴムのメーカーをかえて
今度のは彫りにくい!とか思いながら彫ってましたが・・・
おかげで、私の消しゴムはおしりがはんこになってました。

でもやっぱり消しゴムはんこ用の消しゴムは彫りやすいですよね。
「はんけしくん」を初めて使った時は衝撃でした。
しかも消しゴムとしても使えるスグレモノ。
失敗したはんこは消しゴムとして再利用されるべく
消しゴム墓場に待機中です(笑)

今度、100円ショップ行ったら探してみます。
すごーい!!
100円ショップでですか!ビックリです!
セリア…聞いたことも見たこともないです〜(TwT。)
購入したいけど、できそうにないです〜・゚・(ノД`;)・゚・
オークションで売られてますね・・・これ( ´艸`)ムププ

100円ショップのものだったとは!!
そのさんへ

ありがとうございます〜♪
でも、近くになかったですσ(^_^;)残念っ…。
そのさんありがとー。セリアなんてきいたことないし近くに無いんだ、と思っていましたが、URLたどって探したらあった!
かってきまーす!
はじめまして♪さっそく質問したいことがあります。はんこを彫る時に、色を薄く出したい時はどの様に彫ればいいのでしょうか?
>花本はぐみさん
とってもさんこうになりました!!やすりなんかすぐ手に入るし簡単そうだしそれでやってみたいと思います♪ありがとうございます^〇^
>スマオさん
私は「J」を彫ろうとして最初「U」型に抜いてから彫ったことがあるんですが、うっかり「し」にしてしまったことがありますよ(笑)
気を取り直して、消しゴムをひっくり返して彫りなおしましたが。
(写真のアルファベットはんこのほうです)
いきなり宣伝すみません。。。
トピック立てるほどでも無いと思ったので雑談に書かせていただきます。

デザインフェスタにちょこっと出展します。
自作はんこを押したミニカード、ポストカードなどを安価で販売します。(写真参照)
あとその場で依頼を受けてはんこを彫るというのもやろうと思っています。

他には同じスペースで手作りの本、絵本、手帳などを販売します。
(友人作、実はこちらがメインですあせあせ(飛び散る汗)
素材にもこだわって可愛いものになっているのでこちらもよろしくお願いします。

*****************************************************************
東京ビックサイト
西2ホール1F【Bー309】
※17日(土)のみの出展です。
http://www.designfesta.com/index.html
*****************************************************************

よろしければお立ち寄りください。声掛けてくださったらすごく嬉しいです☆


こちら私のブログです。ネイルもやってます。

***きいろいりぼん***
http://yaplog.jp/o_o-v_v-x_x/


長々と失礼いたしました〜〜〜あせあせ
みなさんは彫った消しゴムはんこ、どうされてますか?
私はもちろん自分の趣味で、いろんなものにペタペタ押したり・・・。
いっぱい作っているうちに腕もあがってきたと少しは思います。

そこで今度、お友達がひらく雑貨屋さんで出品してみることにしました。
それで稼ぐつもりはないんですが、やっぱり最低限の材料費くらいの
元がとれればいいのですが、
どこかで消しゴムはんこを販売しているのをみかけたことのある方、
いくらくらいで販売されてたか良かったら参考に教えていただけたら
嬉しいのですが。
ここでこんな質問をしてすみません。
非常識でしたら削除してください。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
最近 一文字ハンコを作ったりしてます。
小さなものなので、円柱の木材を4センチほどの長さに切って取っ手にしてます。

消しゴムハンコはそれ自体だけで取っ手いらずな厚さの物もありますが、
みなさんは取っ手をつける派ですか?

取っ手を付ける前に、消しゴムの厚みを切るんですが
これが難しいです。。どうしても平行にまっすぐ切れません泣き顔

どなたか良い方法ご存知の方、アドバイスお願い致します冷や汗
はじめまして!
どなたか「消しゴムはんこ基礎講座」を
受講していらっしゃる方いらっしゃいませんか??


消しゴムはんこ基礎講座↓
http://blog.goo.ne.jp/hinodewashi/e/d541b84cebf5728b11db5cff7c608172
>みしぇりさん
おわぁ〜蠍座
5日後に添削を出したのですか!?わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
凄いですダッシュ(走り出す様)

私はゆっくりペースなのでまだまだかかりそうですひよこ
採点はお時間かかるのですねークローバー
>jungさん

私は100円均一で買った包丁を軽くライターで炙った後、これまた100円均一で買った野菜を均一の大きさに切る為の当て具に当てて切ります。
刃物を炙ると熱で切れやすくなりますから普通に切るよりは切りやすいです。

野菜切り機の丁度いいサイズがなかなか無かったので探す方が手間でした…
>☆MAKKANA☆ さん
葉っぱですか?
見てみないとどんな種類の葉っぱなのか分からないですけれど、
楕円の中に、線を描きこんでいる形で合っていますでしょうか?

私だったら、鋸の歯みたいなギザギザを入れたり、
あと付け根の部分にふわふわを足したりしますかねー。
シルエットとしては頭部分丸みもたせて、
ほか真っ直ぐな形が赤い羽根の羽っぽいと思います。

文章だけなので不安ですが、参考になれば…

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消しゴムはんこ 更新情報

消しゴムはんこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。