ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Intel Pentium MコミュのAopenのminiPC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月のCOMPUTEX TAIPEI2005で展示されてたAopen製のMac miniに似たPCが月末に発売されるようですね。
「MP915-C」という製品名でごく一部のお店では既に予約受付をしているようです。
お値段は約\62800なり。

完成系のPCとして出してくれるのは嬉しいんですが、CeleronM1.3GHz固定なのは痛いかなぁ〜。


皆さん買いますか?

コメント(3)

PentiumMだったらFSB400でも533でも買うかな・・・


それはそうと明日か来週にspeedsterで組みます
OCはしない方向でサブPCとして使います

以下構成(まだ突っ込み間に合いますw)
【CPU】 PentiumM725 \0
【クーラー】 Hyper PM E3W-N85XC-PM \5,000
【メモリ】 DDR2 512M*2 \0
【M/B】 915GM Speedster-FA4 \27,000
【VGA】 GV-NX66T128VP \22,000
【Sound】 オンボード \0
【HDD】 ST3200822AS \12,000
【光学ドライブ】 LF-M821JD \15,000
【ケース】 未定 \0
【電源】 未定 \0
【モニタ】 FP91GPか、RDT195V \50,000
CPUとメモリがただなのが非常に羨ましいw
自分は無駄な出費がかさんだため、ゲタ+OCが出来なくなってしまいましたorz
レポート期待してま〜す!

GV-NX66T128VPは相当熱いので気をつけてください
6600でさえFAN無しでめっさ熱いので…
>>crossさん
CPUクーラですが、一部グラボと相性があり物理的に刺さらない可能性があるそうなので、ショップで聞いてみます
あとグラボはGalaxyのやつにしようかと・・・
更に怪しい雰囲気になってまいりました。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Intel Pentium M 更新情報

Intel Pentium Mのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング