ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーラの泉を楽しもう♪コミュの今回のゲストは武田鉄矢さんでしたね♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歌にしても、俳優としての演技も、印象深い人だと感じます。
101回目のプロポーズの名台詞
「僕は死にません!あなたが好きだから・・(略)」は私も涙して見てました。

しかし、苦労なさったのですね。
芸能界の厳しさを改めて感じさせられました。

前世のルーツが「武内宿禰 (たけのうちのすくね)」
300歳以上も生きたと言われる伝説の人物というのはビックリでした。

「いつも本物を見分けようとする」というのは私も似たところが有りドッキリしました。
武田さんは、武将が好きだと思います。
私は歴史上で心に残る人の一人に、フランスの王妃マリーアントワネットがいます。
民衆が「パンをよこせ」とデモを起こした時に「パンが無ければケーキを食べればいいのに」と彼女が言ったというエピソードを学生の頃聞いた時に、「本物だ!」と感じたのです。
悲惨な最期を遂げましたが、私の中では「唯一の本物の姫です」あっかんべー

お母様は歌の通りの方ですね。
苦労を笑い飛ばして生きていく。

武田さんも本来面白い方で、お話も上手だし、優しさと誠実さが滲み出ている感じを受けました。

役者は演じているのだけど、実はその役者の根底にある人柄だったり、生き方だったりが人の心を打っているのかな?なんて武田鉄矢さんを見て感じましたよ。

今後は教育に関するところで世の中に貢献するようになると江原さんが言っていましたね。
ピッタリな感じで楽しみですわーい(嬉しい顔)

コメント(5)

話が上手なのでおもしろかったですね。

私は目標に「武田鉄矢になりきること」っていうのが一番印象に残りました。

どん底に落ちたときの奥さんとお母さんの言葉よかったですねわーい(嬉しい顔)
武田鉄矢さんはトークも面白いし、好きでとても興味がありました。
前世もさすがに凄い人です。
武将は正義感溢れる今のイメージそのままの(自分の)印象です。
しかも、その後は悟りの道に生きたということで、ナルホドと
感激しました。

その他印象深いのは、やはり奥様と母親の言葉です。
「回りを見ておこうね。ここがドン底だから!」
そして「乾杯!!」
心を打たれました。泣き顔
自分もとりあえず乾杯しましたよ!(爆)
奥さんも九州女なのかな。
それにしても九州女ってとっても芯が強い、そしてとっても
広い心を持っているんですね。
お母さんはユーモアも兼ね備えていて自分なりの人生哲学
を持っていらっしゃったんですね・・
がばいばあちゃんといい、凄いなあと思って見てました。

奥さんもお母さんも心の深いところで旦那様をとっても
愛してたんですねハート
私の理想とする女性像でしたハート達(複数ハート)
さっき見終わりました!
ユーモアって大切ですね〜。
私の周りのユーモアのある方はみんな頭のいい方です。
私は笑わせてもらっているばかりです。
人を笑わす、笑顔にできるって素晴らしいですねるんるん

あとは陰(女性)と陽(男性)のお話が興味深かったです。
どんなに強い人も支えが必要だと思いました〜ハート達(複数ハート)
「武内宿禰」って知りませんでした。
大和朝廷につかえた伝説の人物??

調べてみよお〜と 目

マヤや聖書の中にも、超古代人は200〜300年生きてる伝説があって、宇宙人説も流れていました。

前世がマヤと知ってる友達が
「マヤを作ったのは宇宙人だから」と、さらりと言っていて妙に納得したことがあって、興味深々です。


乾杯の話のところで、武田さんが
「人生のものの見方を、視点をちょっと変えるだけ
狭かった希望の道が広く見える」とおっしゃいましたが
これはつねづね、いろんな時に当てはまると思っています。

迷ってる時、辛い時、この視点の転換を考えるのですが、いざ実行するのは難しいんです。でも、この乾杯みたいに、明るく転換しようとすること、お手本にしたいです。


九州の女性って強いです。半端じゃないです。

長男は総領息子で「蝶よ花よ」で育てられるところがあって、だから逆に強いんですかね。 ハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーラの泉を楽しもう♪ 更新情報

オーラの泉を楽しもう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング