mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

書籍「親子共学」について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年6月18日 10:11更新

 現在教育問題では、「いじめ」の問題が多く取り扱われておりますが、今のジェンダーフリーバッシングの流れに抗して、「性教育」も学校で実施することが難しい状況になっております。そのため性の正しい知識を親そして子どもたち伝え、社会全体で考える必要があります。そのために書籍とDVDを出版しました。ぜひ、さまざまなご意見をください。

幸せになるために性を学ぼう
「親子共学〜子どもに伝えたい大切なこと〜著者 村瀬幸浩」発売!

株式会社スタジオ・オズ(〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4−1−22−401)は、書籍(DVD2枚・台本付き)「親子共学〜子どもに伝えたい大切なこと〜 著者 村瀬幸浩」を2007年3月17日に発売します。(発売元 星雲社)

まじめに、本気で性を考える本とDVDです。今、子どもたちの性交体験は低年齢化、エイズは増加、性感染症は蔓延し、インターネットやマンガでは誤った性情報が氾濫しています。このような状況にも関わらず、学校で性教育を実施することが難しい状況になっています。

しかし誰かがきちんと正しい性の知識を伝えなくてはなりません。それが誰かというと、子どものもっとも身近にいる「親」だと考えました。しかし、親にも伝えづらいことがたくさんあります。本作品では親が書籍とDVDで性を学んだ後に、子どもにDVDを渡すことにより、DVDが親に代わって基本的な性教育を伝えることが出来ます。DVDを渡すことすらためらわれる、という方でも、子どもを見守る知恵を本書で学ぶことができます。また、本作品は教師、看護士など思春期の子どもに関わる全ての人達に役立つ内容です。

子どもたちは自慰行為に悩んだり、過激なダイエットをしたり、仮性包茎に悩み、必要でない手術を受けて高額なお金を支払ったりしています。性犯罪も後をたちません。性犯罪も身近な知り合いから起こることが一番多いことを知らない大人も多くいます。

ひところ「寝た子を起こす」から何も教えないほうがいいと言う人がいましたが、本当は性への“無知”が無謀な性行動につながるのです。思春期の時から性について正しく深く知るほど、性行動が慎重になる。これが真実です。

ここに一冊献本させていただきます。写真(CD-R)も同封いたします。内容をご理解いただき広く知らしめていただければ幸いです。

本作品の構成
書籍、DVD2枚(タイトル「父から息子へ」「母から娘へ」)、台本

監修、執筆
村瀬幸浩
“人間と性”教育研究協議会代表幹事。思春期学会理事。一ツ橋大学、津田塾大学、東京女子大学で講師を務める。主な著書に「セクソロジー・ノート」「男の子のからだとこころ」など多数。

株式会社スタジオ・オズ
映像・書籍制作販売。教育関係などの分野におけるDVD、テレビ番組、書籍などを制作販売。
http://www.ozv.co.jp/

本件のお問い合わせ
株式会社スタジオ・オズ TEL 03-3441-4322 FAX 03-3441-4323
担当 寺田聡   
info@ozv.co.jp

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2007年3月22日

6279日間運営

カテゴリ
本、マンガ