ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メタ芸術コミュの軽く自己紹介&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(55)

>>優さん
二度目ですが、"メタ"を使用する時は何を相対としているのかを提示してくださいね。 "メタ" は単体では全く意味を所持しません。
>TKさん

矯正されたので「両きき」でしょうか。場合によって使う手が違います(箸・キャッチボール=右 カッター=左)。

>"メタ"を使用する時は何を相対としているのかを提示してくださいね。

それはメタ芸術を扱う際には当然の措置なのですが、詳しく書いてしまうと作品の興が削がれてしまう場合もございますので(叙述トリックなど)あまり定義を厳密にせず、入りやすくコメントしやすいコミュニティにしてゆきたいと思っております。

誤記の場合はあとで削除訂正するなりなんなりしていただいて結構です。

開放的に!
あれ、ここって自己紹介トピですよね?

けです。よろしくおねがいしま〜す。

ところで、メタって何ですか??
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%BF

Metaは、英語の接頭辞で、もともと「背後の、後ろの、より包括的な、超えた」といった意味があります。

オブジェクト指向言語

オブジェクト指向では、現実世界を様々な「もの」の集まりからなるというふうに考えます。「もの」にはいろいろな実体(インスタンス)や、インスタンスを分類するもの(クラス)があります。個々のインスタンスが成り立つための秩序を与えるものとして、おなじみのクラスが存在しています。「犬」というクラスが「ポチ」の背後に存在することによって、はじめて「ポチ」が何たるを理解できるのです。「犬」という概念が全くない世界ではじめて「ポチ」を見つけたとしたら、私たちはそれを得体のしれないものとしてしかとらえられず気味が悪いと思うことでしょう。こうした時に「犬」クラスは「ポチ」インスタンスに対する「メタ情報」を与えていることになります。

関連
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e1%a5%bf%a5%d5%a5%a3%a5%af%a5%b7%a5%e7%a5%f3
Agrippa(逆子) さんどうもありがとうございます。

このあたりのメタ定義っていうのはコンセンサスが得られてるのでしょうか?

メタってカッコよさそうな言葉だけど、なんか定義の幅がすごーくありそうで、「こりゃ使いどころがむずかしそう」なんて思ったりします。。
「メタ」の正確な定義など考えもせず書き込みしてました!
でも、何とな〜くイメージとして持っていたのは、「作品中で舞台となっているレベルを超える(=メタ)要素が入ってる作品」でした。小説の主人公Aさんが在る現実(小説の中の現実です)があって、読み手もそれを前提に読んでるんですが、読んでいると、現実だと思ってた世界が実はその小説の中の虚構(小説の中の小説)だった、、、とか。

Agrippa(逆子)さんが画像トピでベラスケスの絵画を挙げていらっしゃいますが、これがまさに一目瞭然のメタでは!?真ん中にいる少女の後ろに鏡があって、夫婦が二人写ってますが、この二人は、鏡があるから絵の中に入っちゃってるだけで、ホントは私達と同じ目線で少女を見てるんですよね。この絵を書いてるはずの画家も絵の中に実際に入っちゃってますし…。
『メタ』の正確な定義はモリシーさんのおっしゃるとおり、
理論的にはさっぱりわかりませんが、それでも「感覚的」に、
「作品を読めば(見れば)わかる」
というのが、また不思議とメタな気がしてなりません。
はじめまして♪
メタフィクションを書いています。
なぜかメタになってしまいます。

処女小説集『妖精は子宮のなかで眠る』のなかの二つはメタフィクションですね。
よかったら、読んでみてください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4286002055/qid%3D1124801834/249-4349991-4468352
GEBやエッシャーや論理学が好きで参加しました。
エッシャーつながりで、こんなコミュやってます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=421311
>26: ひろゆきさん

トップにリンクを貼りたいのですがどうでしょうか。
>ひろゆきさん

参加させて頂いた上でリンクを貼らせて頂きました。感謝!
>25: 奈由他さん

大変興味深い本を出版されていらっしゃりますね
(返答が遅れて申し訳ございません)。

皆さんもアマゾンでの評価が高い
奈由他さんのご著書を手にとられてはいかがでしょうか?
こんにちは。メタフィクションが好きなのでたどりつきました。
高橋源一郎やイタロ・カルヴィーノなんかが好きです。
「惑星P-13の秘密」と「冬の夜ひとりの旅人が」はオールタイムベストです。

最近は「日本文学盛衰史」「官能小説家」を読み返しています。
>『惑星P-13の秘密』
おお、ありましたねえ。高橋源一郎のなかでも埋もれた傑作。
わたしも高橋さんの作品ではいちばん好きかも。
考えてみると高橋源一郎の初期作品はすべてメタフィクションの
香りが漂っていました。最近は全く追いかけてないのですが…
太宰治の「道化の華」が印象深いです。
なんだか面白い議論がされています。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4508423&comm_id=89931
はじめまして。
知らない話題が多いですが、
皆さんのメタ芸術情報参考になりまする。
>>20

はじめまして。質問なのです。
「クラス」を特定できない場合は「メタ」という接頭辞は使用できないということなのでしょうか?
「ポチ」が「犬」であるという事を確定できない時、など。...
>>37

ソシュール言語学的な定義では、「クラス」を特定できない場合、
更にその上のクラスをイモヅル(リゾーム)状に辿っていって
最終的には「シニフィアン(記号、例えば音読可能であれば音)」
と「シニフィエ(意味。無意味≒語りえぬもの、も含む)」の
最終分解可能性まで到達するので、「メタ」という接頭語は
「上級クラスが特定できるならば使用可」である、
と妄想的に管理人が解釈しています。

「違うクラスに接続するworkもメタとして扱って可」とか
戯けたことを抜かす手抜き管理人の妄言であります(照笑)。
>>38

なるほど、そうなるのですか。ありがとうございます♪
うふふ(照笑)。
>40: 寝太郎さん

「リズムについて」いろいろなコミュで「できたよ〜」報告が目立ちますが、私には理解できない概念なので、できればおぼろげで良いので日常用語で解説して頂けないでしょうか。

「哲学/思想」や「ヴィトゲンシュタイン」にもコミュの宣伝がありますが、お馬鹿な私には理解できませんでしたので……。
'
はじめまして、(ウォーマート、短く) warといいます。
先日、コミュニティへ参加させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。 ( _ _ )
メタ構造、とても面白いシニフィエ (意味内容) ですね。
皆さんのコメントを読み、考えや感想を深めていくつもりです。


(先日より、自身もコミュニティ < PASSWORKists 謎とき隊 > を管理してます。
不特定共通系で、きっとどなたにもご関心いただける場所です。 ^ _ ^
もし、よろしかったら覗いてみてください ?)
'
はじめまして。

面白そうなコミュですね。今まで知りませんでした。
さっそく、参加をさせて頂きます。

僕も小さいですが、哲学系コミュを管理しています。

思想と哲学総合
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=4288044

よかったら、覗いてみて下さい。
はじめまして、明鏡と申します。

姫路で小さなGALLERYをしています。作品もつくりますし

身体表現なども研究しています。哲学も好きだったりで

多角的に人間を探求するブログをしています。

今、そのブログで友人の個展のお知らせと

ついに出来た”A R T 系 S N S ”の情報を載せていますので

興味のある方はご覧下さい。

SNSのサイトの右側にオレンジ色で無料登録のバナーが

ありますので、そこから参加してみてください。

これから、すごく流行ると思います。

早めに登録しておけば、ART好きの友達が集まってくる

はずです。ではよろしくお願い致します。

http://akiratankyu.seesaa.net/?1297411108

※管理者様へ、不適切であれば削除お願い致します。
はじめましてよろしくお願いしますm(_ _)m


語ることは自分の価値を下げる。
されど語らなければならない時がある。

芸術があるから今の私として生きることができる。

はじめまして。
偏屈なライターです。
もっと自分とむきあい創作していきたいです、ライターに限らずいろいろな創作をする人とはなしていきたいです。都内の34さいです。
ガラスを使って作品を作っています、クラフトとしてやる時もあればアートとしてやる時もあります。
だが後者の方がやりがいがあります。アルバムなどに作品アップしてますよかったらコメントなどいただけたら喜びます、facebookもやっているので気になった方は飛んでください^^  
http://www.facebook.com/yuta.glass
はじめまして
Prayers Studioのヨーコと申します

うちはコアな心の交流や感情解放や演技が祈りになるようなことを願って活動してる演劇集団です。
ワークショップや公演のご案内などさせていただければと思います

詳細はHpなどご覧いただけると嬉しいです

http://prayers.jp/

宜しくお願い致します
<(_ _)>
はじめましてJetで〜す指でOKよろしくお願いします指でOKhttp://video.fc2.com/list.php?m=scont&page=2&m=scont&sobj_keyword=Jet%95%90%8Fp&PHPSESSID=d5f8f418eff919fdb2640e42353eda02
ダメ芸術つて何?、、、、、、、、、、、、、。lkkkkkkkkkkkkっきお

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メタ芸術 更新情報

メタ芸術のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング