ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本文化チャンネル桜コミュの水間政憲氏から緊急!女性差別撤廃条約(4月21日までに)反対!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6783825
ニコニコにも動画がアップされてます。

少しでも多くの方に知ってもらい、反対していかなければ
日本は大変なことになってしまうのでは・・・・と思いトピ立てさせていただいてます。

また私がいくつものコミュにトピ縦してしまうとマルチとなってしまうので、
協力してくださる方がいれば、まだ知らない型が多いほかコミュへも知らせてほしいです。
議員さんへのメールやFAXだけでなく
みんなへ知らせることも重要ですから。
ぜひ、よろしくお願いします。



*****************以下 Free Japan のサイトから転載 ***************

4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。
そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。

選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは、日本解体に直結する重要法案の審議をすることを知りません。

また、当日同時開催される「臓器移植」関係部会は、国会対策委員長から出席指令が出てますので、1回2回当選組は出欠が採られることで、皆「臓器移植」関係部会に行く流れになっているようです。
この日本解体法の支援団体は、 VAWW-NETジャパン、 部落解放同盟、 新日本婦人の会( 共産党)、 朝鮮総連女性局など、名うての 左翼団体です。このような団体が支援している法案を自民党が通すことが、皆さん信じられないでしょう。
知り合いの民主党議員秘書は、資料をお見せしたところ「自民党は狂ったのかね……」と、一目みての発言です。

皆様、国籍法で動いて頂けた国会議員にFAXでお願いしてください。

時間は、20日(月曜日)までしかありません。

以下は、ジャーナリスト・ 岡本明子さんが「女性差別撤廃条約」の危険性を纏めてくれました。

《女子差別撤廃条約議定書の批准問題について》
1.女子差別撤廃条約選択議定書とは?
個人や団体が国連女子差別撤廃委員会に訴えることのできる個人通報制度である。但し国内での救済を経てからではないと通報できない。

2.議定書を批准すれば確実に起こってくる問題
?非嫡出子の相続、夫婦別姓制度が差別であると、国が、国連女子差別撤廃委員会に訴えられる
?独立した人権擁護委員会設立が必要であると、国が委員会に訴えられる
?その他の人権条約、例えば、児童の権利条約等の議定書を批准する障害がなくなり、全ての人権条約の議定書が批准されてしまう

3.上記の問題の国内への影響
?非嫡出子、夫婦別姓の民法改正問題が再び起こり、わが国家族制度に大きな弊害をもたらす事態になる
?監視社会となるとして国民の中でも反対の多い人権擁護法案が再び浮上する
?その他の人権条約の議定書が批准されれば、例えば現在論議になっている不法滞在親子の問題は、「父母と共に生活する権利侵害」として国連に通報される。不法滞在者に在留特別許可を与えるか否かという国家の主権行使の問題が、児童の権利の問題にすり替えられてしまい、国家主権が侵害される。
?最高裁で敗訴しても、国連にその事柄について訴えることが可能となるため、わが国の司法制度は軽んじられ、司法権の独立を侵すこととなる。又、わが国の法律や制度を訴える訴訟が次々に起こされることが予想される。

緊急拡散してください。
ネットだけ転載フリー

国籍法で動いて頂けた国会議員  http://www.freejapan.info/?FAX
ジャーナリスト・水間政憲





森  喜朗 FAX 03-3580-8904

安倍 晋三 FAX03-3508-3602  s-abe@cybertron.co.jp

総裁 麻生太郎 TEL:03-3581-5111 FAX:03-3501-7528 

幹事長 細田博之 TEL:03-3508-7443 FAX:03-3503-7530

政務調査会長 保利耕輔 TEL:03-3508-7311 FAX:03-5251-7130 

中曽根弘文外務大臣 以下全部FAX番号  03−3592−2424

平沼赳夫衆院議員    03−3502−5084

島村宜伸衆院議員    03−3508−3718

西川京子議員       03-3508-3640

山谷えり子議員      03-5512-2611

有村治子議員       03-5512-2229  

古屋圭司議員       03-3592-9040

戸井田とおる議員     03(3508)3325

土屋正忠衆院議員 03−3508−3640

萩生田光一議員      hagiuda@ko-1.jp

牧原秀樹議員       03-3508-3984

西田昌司議員       03-3502-8897

衛藤晟一議員       03-3511-772

平沼赳夫 FAX:03-3502-5084 岡山3区津山FAX:0868-24-1967
中川昭一 FAX:03-3580-5556 北海道11区
麻生太郎 FAX:03-3501-7528 福岡8区
西村慎吾 FAX:03-3508-3897 大阪17区堺FAX:072-277-4309
赤池誠章 FAX:03-3508-3733 比例南関東甲府FAX:055-244-1151
稲田朋美 FAX:03-3508-3835 福井1区福井FAX:0776-22-0507
長勢甚遠 FAX:03-3592-9048 富山1区富山FAX:076-421-2676  
萩山教嚴 FAX:03-3593-7103 富山3区氷見FAX:0766-72-4235  
安倍晋三 FAX:03-3508-3602 山口4区下関FAX:0832-67-6128  
衛藤晟一 FAX:03-5512-2233 比例大分大分FAX:097-534-2449
下村博文 FAX:03-3597-2772 東京11区板橋FAX:09-5995-4496
岸信夫 FAX:03-5512-2207 参議院山口山口FAX:083-934-0461
戸井田とおる 兵庫11区姫路FAX:0792-81-7707
島村宜伸 FAX:03-3508-3718  東京11区江戸川FAX:03-3616-8511
町村信孝 FAX:03-3502−5061 北海道5区厚別FAX:011-896-8231
牧原ひでき FAX:03-3508-3984 比例北関東さいたま市FAX:048-642-6689
古川禎久 FAX:03-3506-2503 宮崎3区都城FAX:0986-46-1837
古屋圭司 FAX:03-3592-9040 岐阜5区恵那FAX:0573-25-6676
西川京子 FAX:03-3508-3640 福岡10区北九州FAX:093-522-7811
江藤拓 FAX:03-3591-3063 宮崎2区日向FAX:0982-52-8226
中川義雄 FAX:03-3593-2010 参議院北海道札幌FAX:011-251-4683
馬渡龍治 FAX:03-3508-3837 比例東海名古屋FAX:052-836-7207
大野松茂 FAX:03-3508-3250 埼玉9区狭山FAX:042-955-1199  
萩生田光一 東京24区八王子 mail:hagiuda@ko-1.jp
江渡聡徳 青森2区十和田 問い合わせフォーム:www16.ocn.ne.jp
山崎正昭 FAX:03-3508-9419 参議院福井福井FAX:0776-28-1067
西田昌司 FAX:03-3502-8897 参議院京都京都FAX:075-661-6900
菅義偉 FAX:03-3597-2707 神奈川2区横浜FAX:045-743-5296
中山成彬 FAX:03-3597-2757 宮崎1区宮崎FAX:0985-31-1648
中山恭子 FAX:03-5512-2519 東京比例区新宿市谷FAX:03-3260-3946
谷津義男 FAX:03-3503-0208 群馬3区館林
森英介 FAX:03-3592-9036 千葉11区茂原FAX:0475-26-0201
岸田文雄 FAX::03-3591-3118 広島1区広島FAX:082-223-7161
岩屋毅 FAX:03-3509-7610 大分3区別府FAX:0977-21-1799

コメント(2)

転載についてですが。
引用のものを更に分かりやすく要約できれば
貼り付けが簡単にできて、かつ、いろんな人に伝わりやすいと思ったけど
いざ、これをまとめようと思うと難しいよね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本文化チャンネル桜 更新情報

日本文化チャンネル桜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング