ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訪問看護・介護ステーションコミュの認知症+アルコール依存症の方の場合について教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
友人のお父様 認知症+アルコール依存症の方について
どのように介護をすれば良いのか、教えて下さい。

環境は、本人(父親)と娘さん(会社員)の二人住まいで、
1時間半ほど離れたところに既婚の娘さんがいます。
ご本人は身体機能的に悪い所はないそうです。

2ヵ月ほど前から、たまに話のつじつまが合わなくなってきたそうで
平日の昼間は誰もいないこともあり、食事も不規則だし、
外出して飲んで問題を起こしたら…ということで、
介護認定の審査を受けたところ、「3」が出ました。

とりあえず、通所サービスと、自宅の食事サービスをお願いしたようなのですが、
『初ホームヘルパーを酒買ってこいと玉砕しました。
通所も、そんなのイヤだと拒否』とのことです。
在宅は難しい、と考え始めたようで、以下のメールが。

『とりあえず 今の素朴な疑問
・通所は強制はできないって言われたの。
 本人もお迎え来る前に逃げちゃうだろうし。
 嫌がったら何もできない 要らないと言ったら御飯も作れないと…
 そういうものなの?
・老人施設に入れるのは 本人納得の上じゃないと
 入れられないんだろうか…
 老人施設でも騒ぎを起こすだろうから すぐ追い出されるだろうか…
・認知症とアルコール依存症が一緒の場合の対処法 
 もしかすると依存症の施設なのか…?って気も
 そんな強制施設はないのかな
 病院に連れて行くのもひどく難しい…っていうか無理だし 
 納得させることができないから(^_^;)』

「騒ぎ」というのは、大声出したり、絡んだり、ということのようです。
暴力はふるわないそうです。

グループホームなども検討してみては、と言ったところ…
『グループホームなんて無理(>_<)
そんな協調性のある人ではないのよ。
認知症と依存症が合体して、どれがどっちの症状やら・・・
呆けてるから お酒飲むし 誰も止めないし 
お金渡さないようにしてるけど
そうすると騒いで、妹 夜寝せてもらえないみたいだし』

困り切っている友人に、何かアドバイスがございましたら、
どうぞ宜しくお願い致します!

コメント(4)

はたはたさん、ご返答ありがとうございます!

依存症の専門施設に認知症が始まった高齢者を、というのが
ちょっと酷なような気がしていたのですが、
考えてみたら、老人福祉施設に入ったとしても、
アルコールは断たれるわけですから、
ご本人が辛いのは一緒と言えば一緒ですね…。

うーん。。。
はたはたさんへ

私も近親者がショートステイしているときのお見舞いや、
ヘルパー資格取得するときの研修などで、
一部ではありますが、それでも色々な状態の方を見ました。
スタッフの大変さも、研修で思いっきりぐったりしたので、全く想像できないわけではないのですが…。
でも家族も困っている……難しいですよね。

私はご本人に会っていないので
どういう感じなのか詳しくわからないのですが、
はたはたさんのご意見を友人に伝えてみます。
どうも有難うございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訪問看護・介護ステーション 更新情報

訪問看護・介護ステーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。