ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軽井沢の芽衣コミュの雑記帳

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お好きにお使いくださいねぇ。

また このコミュに関することでしたらトピは自由に立ててください。

コメント(96)

母に早坂真紀さんの本を貸しました。
『ターゴの涙』と『コロの笑顔』を読み終わり

『あら、いいじゃない〜。軽井沢に行ったら軽井沢の芽衣に行ってみよう』
となりましたるんるん
いままで行きたがらなかったのに、やっと!

次は浅見さんのテレビドラマ観るように勧めてみよう〜。
pikiさん、早坂先生がいらっしゃったのですね〜、

『妖精クラブ』ってどんな活動をするのでしょうか?

私も入会したいるんるん8月末に軽井沢に訪れる予定です。
へー 妖精クラブってのもあるんですね。
今度いったら 私も見てみます。っていっても次回は11月かな。

先生や奥様がいらっしゃるとき本買ったら 絶対サインしてくれるし そのときお話はしてくれますよぉ。

真紀先生 お話しすると今まで以上に素敵だなぁっておもえること請け合いです。
関係ない話からはじめてしまいますが

座敷わらしがまもってくれたのか?

これを見ると、けが人だけで良かったなと、ほっとする
http://www.news24.jp/nnn/news8852626.html

事故みたいな物だから仕方ないとしても

「平城山を越えた女」に出てくる、奈良の「日吉館」

こっちは、何らかの方法があったのではと… と思い出してしまいました

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090622/trd0906221939010-n1.htm
http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK200906200038.html
(その後どうなったのか…)
沢村一樹さんの浅見光彦シリーズ〜2時間サスペンス版DVD-BOX  1 (5枚組) 発売日 2009年12月23日(水) TBS ishopにて DVD-BOX 2と3(5枚組)¥19,950 先行予約可能

間違えて「牛革レザーバッグ」をと言うことの無いように

http://www.tbs.co.jp/asami09/index-j.html
来兎 さん ジャーナル見てから 悩んでます・・・

欲しい!!! しかし 6万・・・・あぁぁぁぁ
今1週間の予定で軽井沢にいます。

めちゃくちゃ寒いです。

行ったら絶対行かねばならない 軽井沢の芽衣。あはははは

先日TVにでてた レタスのご飯が美味しそうで それを食べてきました。

犬連れなので この寒い中(風がなかったら、それほど寒くもなかったんですが)テラス席で。

プリンスオブウェルズと一緒に。

贅沢な時間だぁ〜〜〜。
今年初めての雑記帳掲載になるんですね。

昨年90歳母が余病を起こして入院。足を切らずにすんだけれどもう完全に寝たきりと
成りました。

もうすぐ1年みんなの気持ちも落ち着き始めました。長いご無沙汰でした。

6月12日13日と軽井沢に行ってきましたよ〜やっとでするんるんるんるんるんるん
まず芽衣で食事とお茶を外で頂ました。いいですねぇ〜さわやかな空気が静かに
流れていました。

その後倶楽部に行きました。あのソファーの上でゲームを楽しんでいました。
私だけが2階に行きうろうろ・・・
下に降り「不等辺三角形」サイン入りに引かれかって来ました。

新書ゆえ重いのが難点です。カッパ時代が懐かしいですね。
次の日は鬼押し出し園を見学。娘婿に聞いたら芽衣がとてもよかったといってました。

それぞれ楽しくよいところですが「芽衣」のゆったりしたぴかぴか(新しい)感じは最高ですね。
また行こうという気持ちに成りました。 
pikoさん すごい今更でごめんなさいですが、うらやましぃ〜〜〜〜!
(去年めちゃくちゃ体調不良だったものでごめんなさい)

いつもいつもジャーナル観ながら 参加したいなぁーって 思うものの また1度もイベントには参加したことないんですよねぇ。

大好きで こうやってうろうろしてるのが 私のまわりにいないからなのかなぁ・・
今月は京都といわず 奈良 横浜 葉山 逗子と いろいろ回ってきました。
写真アップするのは楽しみだけど 時間がかかりそう・・

がんばろ
先生の本に出版順に番号を付けてトピックを作ってあります。

1枚でも1枚でも行ったところがあったら写真アップしてください。
もちろん本の感想なんかでもなんでもOKです。

なんかまだまだ中途半端なこみゅですが みんなで作っていけたら嬉しいので、
よろしくお願いします。
写真がたくさん増えましたね〜

美濃路殺人事件のトピックにだけ投稿しました

写真のEXIF情報、撮影時の明るさ。フラッシュの有無、焦点距離などいろいろな情報が写真以外に含まれそれに、位置情報も入れてありますので

下記のようなアドオン追加でグーグルマップなどの地図上に撮影場所が出ると思います

IEなら
Exif Quick Viewer
http://softwarefactory.jp/japan/

firfoxなら
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=exif&appver=3.6.6&platform=windows

chromeなら
http://goo.gl/AZ9sT

などアドオン追加可能となると思います。
来兎 さん ありがとう。

今回も思ったけど 内田先生の舞台めぐりしてる人って結構いるますよね。
私じゃなかなか行けない場所も見せていただけるのはすごく楽しみ。
& おーいってみたーいと 意欲もわきww

みんなと趣味を共有できるのがうれしいなぁ。
数年前から行きたいと思っていた姫島に 今年の夏は絶対行こうとおもいたって、今いろいろ予定を画策中。
こうゆうのを考えてるのも 楽しいですよねぇ。
沢村一樹の浅見光彦が私は1番すきです!!(T_T)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000341-oric-ent
あけましておめでとうございます。

今年も舞台めぐりに精をだして楽しんでいきたいと思いますので よろしくお願いします。

写真やら 本の感想やらなんでも結構ですので ぜひ皆さんも参加してください。
ついにきましたねぇ もこみち光彦さん!!!
なぜに天河?と思っていましたが なかなかいい感じかも。
これから どうなじんでいくのか 楽しみですねぇ。

前々から天川に行きたくて行きたくていましたが これでまた火がついた感じです。

いつも思うのは あの中身の詰まったあらすじを 一体どう2時間でまとめるのか。
何度も熟読している私たちにとっては どうしてもなじめない時もありますよね。
なんか全然違うものになってるときもあるし。
まぁ それが本とドラマの違いと言われたらそうなんでしょうが、それでも、
内田先生ファンが納得できるドラマをこれからもたくさん見たいです。

つい最近 チャットではじめてあった人に 警察マニアですか?と 聞かれましたww
旅行にの工程の話をしてると 必ず警察署いきますもんねww

ちょっと前には 古墳が好きなんですか?と あの時は 箸墓に行ったあとだったんですよね。

人から見たら 変な日程なのかもですね。
でも これがあるから旅行が何倍にも楽しめるんです。
>>[77]

御無沙汰しております。
天川良いですよ(^v^)
初めて訪れた時に、『あっ、神様っているんや……』って
ビンビンと、怖いぐらい感じました。

それと、年に数回ある《神事能》
いつもは普通に見える舞台後ろの木々が、
その時だけは、まるでセットの一部の様に見えました。

もし、時間が合えば
吉野から天川、天河大弁財天をご案内しますよ!!
でしょうねぇ やっぱり1度は行ってみたいですよねぇ。

ジャックさん ありがとう。
最後の事件簿がでて 今回の旅行は そうとう力いれてまわってます。
まだ旅行途中ですが 先日10月17日に ひっさびさに軽井沢の芽衣 & 浅見光彦倶楽部によってきました。
何度言っても 気持ちはどきどき♪
閉店ぎりぎりだったので あまりゆっくりはできませんでしたが、
それでも 最高の時間を過ごしてきましたぁ。
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
加藤治子さん 訃報

 加藤さんは2009年のTBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ第28作」に出演したのを最後に仕事を控えていたそうだがBSでの再放送がよくあり、そんなに年月が過ぎていた気がしないです。 http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1562179_m.html
撮影の時に2度ほど お近くでお会いする機会がありました。
本当にチャーミングという言葉があい素敵な方でした。
浅見光彦のおかぁさんは やっぱり・・・   残念です。
阿蘇に榎木孝明美術館の看板発見
探して行ってみることに。
内田先生が 絶対好きな人ですよね。
ずっとそう思っていたので 美術館とかに行くことのない私ですが ここはひとつ。
http://www.e-kyushu-geijutsu.com/takaakienoki.html
ぐらいの気持ちで寄ったのですが。

なぜこんな田舎に???

入ってすぐ館長さんが声をかけてくれて
榎木孝明さんの絵の見方を教えていただきながら ぐるっと案内していただいてしまいました。

外に出た時には この人天才かもなんて 上から目線なものいいですが
本当に思ったほどです。

バスとかでは行けないほどの田舎です。
でも もし行ける機会があったらきっと感動できると思います。
偶然ですがお馬の放牧

このぶちのこがタカ2号   呼び名がぶーちゃんだそうで
榎木孝明さんのお馬さんだそうです。

が どうしてもこの子だけ何度呼んでもきてくれない・・・
今年もよろしくお願いします。

先生の体調も心配ですが 早い復帰を祈って 今年も本の舞台をめぐりたいとおもいます。
(T_T)(T_T)(T_T) なんと昨夜 風のなかの櫻香 やってたんですね・・・ ぅぅ
出張中でまったく気付かず 11時過ぎに知ったていたらく(T_T)
もう悔しすぎて 途中からも見れませんでした。
スカパーをまつしかない・・・・

そして 昨日までが広島出張で 今日 明日休みなのをいいことに
昨夜は尾道のホテルに泊まり 今 今治国際ホテル!

しまなみ海道のまたまた おっかけをしてる途中ですww
ここ数年 どうも新しい場所に行く機会がなかったせいか
すっかりご無沙汰をしていました。

今年9月に 再びしまなみ海道を渡り
松山 内子 道後温泉の旅を予定中です。

ただ問題なのが コロナの影響。
7月ぐらいまでには行けるかどうかの見通しが立つと思うのですが、
これで中止になると四国はまたいつになることやらです。

とりあえず楽しみにホテルの予約にいそしみますw
結局おととしの四国はコロナで行けませんでした。

おいそれとはいける場所じゃないだけに残念でした。

今年は岩手を予定していますが
どうなることやら。

とりあえずイーハトーブと悪魔の種子を
改めて読み込みますw

きたきたきたきた!!

ひっさびさにきました浅見さんww

今度はだれ?と思いきやEXILEの岩田さんって・・!!!

内田先生も出演!!!! もう似すぎてる!!!

すごい新感覚浅見光彦 最後までわくわくでした〜〜〜〜〜。

聖地巡礼の年齢層が下がりそうですねwww
>>[95]

2022.9
初の岩手県だったんですけどねぇ・・・

写真は撮ってきているので おいおいにアップしていきます。

そして懲りずに 今年は福井をめざします・・・・

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軽井沢の芽衣 更新情報

軽井沢の芽衣のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング