ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浅草案内所コミュの江戸文化の象徴、はんてん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、三社祭に必要とされるアイテムをどんどん紹介して

いこうという今回の企画。

最終日の今回は、祭には欠かすことのできない袢纏(はんて

ん)を紹介したいと思う。


前回紹介したお店である袢纏屋(http://www.hantenya.co
m/)。

この店の名前の由来は、「お祭好きな仲間ひとりひとりが『絆

(きずな)を纏(まとう)』」という意味を込めてつけたのだ

と言う。


袢纏とは、羽織に似ている上着ですが、脇に襠(まち)が無く

胸紐をつけない上着。そもそもは庶民の仕事着・実用着として

生まれたもので、袖を折り返さないで着るのだそう。


袢纏には多くの種類がある。長半纏、皮半纏、袖無し半纏、刺

子半纏、さらには変わり半纏、趣味半纏、蝙蝠半纏など、その

種類はさまざま。


法被(はっぴ)や羽織との違いは、半纏は袖を折り返して着

ない事です。

これは江戸時代には庶民は羽織を着る事を禁じられていたの

で、半纏は袖を折り返さないのが決まりなのだ。


そんなルールまであるなんて正直知らなかったが、興味のある

人は、この連休で袢纏屋に行って聞いてみると良い。


袢纏の、江戸文化の奥深さを堪能してみて欲しい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浅草案内所 更新情報

浅草案内所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング