ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥大☆生命圏環境化学☆コミュの先端研究者招聘セミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
農学部では、教員および学生の研究者マインドを高めることを目的に、「先端研究者招聘セミナー」と題し、学外の第一線の研究者を招聘し講演会を開催しております。この度、その第14回目を以下の要領で開催いたします。特に事前の参加申し込みは必要ありませんので、教職員および学生の皆様の多数のご参加をお待ちしております。



1.講師
大阪大学大学院工学研究科 助教
松村浩由
http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~kaiken/

松村先生はタンパク質のX線構造解析をご専門とされており、触媒活性を有する有機金属化合物や蛋白質・酵素の結晶構造解析を行い、その構造−活性相関を明らかにする他、新しい機能性有機結晶材料の開発をめざした構造化学的研究に取り組んでおられる新進気鋭の研究者です。また、大学発のベンチャー企業の運営にも携わっておられます。今回のセミナーでは植物由来のタンパク質の構造解析とその応用研究についてお話いただける予定です。これまでX線解析に触れたことのない方々にもわかりやすくお話していただけるそうです。


2.日時 平成19年10月26日(金)  
      15時00分〜16時00分
3.講演タイトル
「タンパク質の結晶育成とX線構造解析の現状」

4.会場 農学部大セミナー室(1号館2階)

5.懇親会
セミナー終了後(19:00頃より)、鳥取駅周辺で行う予定です。
参加希望者は藪田まで御連絡下さい。

6.セミナーに関する問い合わせ先
薮田 行哲
〒680-8553
鳥取市湖山町南4丁目101番地
鳥取大学農学部 生物資源環境学科
生物資源科学講座 栄養科学分野
mail; yabuta@muses.tottori-u.ac.jp
Tel&Fax:0857-31-5382(内線5391)



ってことで、一応載せてみましたるんるん

たまにこういうのを農学部でするみたいやけぇ、興味がある人は行ってみたらいぃよ( ✿◨ฺㅂ◨ฺฺ)ノ

うちも一回参加したけど、内容が専門的過ぎてチンプンカンプンやったたらーっ(汗)

農学部のホームページに書いてあります。
http://muses.muses.tottori-u.ac.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥大☆生命圏環境化学☆ 更新情報

鳥大☆生命圏環境化学☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング