ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのホットケーキコミュの境界線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日自分の日記で、ホットケーキにいろいろ入れすぎるとどんどんお好み焼きに近くなる、と言われました。まさにその通りです。
しかし、どこまでがホットケーキでどこからがお好み焼きになるのでしょうか。私の基準としては、小麦粉、卵、牛乳、ベーキングパウダー、砂糖、バニラエッセンス以外に
甘いもの(レーズン等)なら何種類入れてもホットケーキ
しょっぱいもの(ベーコン等)なら一種類だけ入れたらホットケーキ、それ以上はお好み焼きです。
これって個人差があると思います。皆様はどうお考えですか?
ちなみにトップページの写真が真っ黒焦げに見えるのは、レーズンを入れすぎて実際以上に黒く見えているだけです。

コメント(4)

>ネロリさん
初カキコサンキュー!さらにコミュ登録してくれてアリが十匹でありがとう!

はしゃぐのはこれくらいとして。
そうか。お好み焼きにも条件があったんだよね。どれほど異種なブツを入れても、かつお節とソースがなければホットケーキなのか。
それでは闇鍋ならぬ闇ホットケーキになってしまうよ・・・

砂糖を入れても大丈夫な範囲内の具ならホットケーキ?
クレープにお惣菜系のクレープがあるように、ホットケーキにもあって良いのでは?と考える私は、コーンマヨネーズとかハム・チーズなどを入れることがあります。
私もソースと鰹節がかかったら、お好み焼き…と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのホットケーキ 更新情報

みんなのホットケーキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング