ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオ中年ハムクラブコミュの全市全郡コンテストレポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
全市全郡コンテストがありましたが、Zクラブ(JI2ZKW)は知多半島の里山に17局が結集。以下「ボストン@愛知」の日記のコピーです。

▼10/7-8は全市全郡コンテスト。Zクラブは知多郡武豊町の自然公園でQRV。7日の昼過ぎには各局が集合し、ANTやテントの設営をする。▼1時間程で設営は完了し、早速みんなで乾杯となる。コック長のA*M局が腕をふるった焼き肉&手製のがんもどき&蒸しパン等をつまみながら旨い酒を飲む。A*K局手製のアップルパイも美味かった。会長差し入れの沖縄土産のオリオンビール、泡盛「久米島」等々おいしくいただいた。▼コンテストまで時間があるので個人コールでQSOが始まる。韓国に3年間仕事で行っていたM**局が韓国の局と7MHzでQSO。M**局は韓国語、相手の韓国局は日本語でQSOするという奇怪な光景がみられた。▼1年ぶりの7MHzでCQを出したN**局の「よろしくどうぞ」の言葉は耳に心地よい。私は全バンドを通じて初めての富良野市をゲット。これで北海道は完了した。「全国制覇」まで残すは20市。まだまだ先が長い。▼さてさて、21時。コンテスト開始である。HFは完全にスキップしてだめ。430と2mでCQを出すが、コールバックは途切れ途切れである。2日目もコンディションの悪さと参加局数の激減に泣く。今年の全市全郡コンテストは「完敗」であったが、一晩突風の吹く知多半島の里山に野宿し、仲間とACを飲み、ワイワイやりながらの移動運用は最高であった。

コメント(7)

おはようございます。
コンテストは移動できず自宅からのQRVでした。皆さんで楽しまれたようですね。
後藤@JR1NNL です
私はお山(南都留郡西桂町 木無山)に行ってきました。
50MHzでの運用で、コンテンストも普通の周波数でも、ほとんど呼ばれずさんさんたる結果でした。
今年の全市全郡コンテストは、ボストン@愛知、各局と
クラブでの運用でした

参加局少なかったのか?コンディションが悪かったのか?
静かでしたね

愛知は天気は良かったのですが、もの凄い風で
6mはアンテナも持って行きませんでした

日曜日に、自作の6mツッェップ(怪しい・・・)を
上げ3局だけ交信でした

4エレの軽量の八木ぐらい持っていけばよかったかな

11月1日からは東海マラソンコンテスト
今年も6mで1週間参戦予定・・・(個人コール)
 昨日、今日といい天気でした。地元の宮路山からも連日富士山が望めました。
 コンテストは自宅からのせいか局数が稼げず散々でした。午後は昼寝、夕方は宮路山に登り富士山を眺め、終了まじかに1エリアから少し呼ばれました。
 みなさんお疲れ様でした、私も祭りで2日間疲れてしまい、やっと落ち着きました。

 コンテストのコの字もありませんでした、しかし楽しいお祭りでしたよ。
▼Youさん、宮路山から富士山が見えたそうで、私も一度見てみたいと思っています。
▼horus、山梨県の方でも風とコンディションに泣かされたようですね。ご苦労様でした。
▼よしりんさん、祭で旨い酒、美味しい料理でFBな週末でしたね。
▼Konさん、全市全郡コンテストお疲れ様でした。美味しい焼き肉を作ってくださり、ありがとうございました。
▼やんまあさん、ぜひ430FMでQSOしたいと思っています。よろしくお願いします。JN2TZB

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオ中年ハムクラブ 更新情報

ラジオ中年ハムクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング